こんばんは、常滑資材センター朝日です。
先日、石積みをしていただいた現場のお施主さんに
関守石を依頼され、庭師さんにつくっていただきました。
石に縄を縛っただけで「立ち入り禁止」と暗黙の了解をつくるって
日本人はすごいですね。
僕自身、関守石を知らなかったのですが、いろいろ調べると、
奥深いものです。
この説得力とデザイン性には心惹かれます。
せっかくの機会でしたので、ついでにつくり方を教えていただきました。
作っちゃた。
揖斐栗、廃墟の前に。
木曽石、今日はお店休みですよ。
ジェットストーン、目立っていいと思うのですが。
なんか、色々使えそうです。
先日、石積みをしていただいた現場のお施主さんに
関守石を依頼され、庭師さんにつくっていただきました。
石に縄を縛っただけで「立ち入り禁止」と暗黙の了解をつくるって
日本人はすごいですね。
僕自身、関守石を知らなかったのですが、いろいろ調べると、
奥深いものです。
この説得力とデザイン性には心惹かれます。
せっかくの機会でしたので、ついでにつくり方を教えていただきました。
作っちゃた。
揖斐栗、廃墟の前に。
木曽石、今日はお店休みですよ。
ジェットストーン、目立っていいと思うのですが。
なんか、色々使えそうです。