こんにちは。
先日11月11日(土)12(日)の2日間に渡りまして
常滑資材センターにて、弊社定期講座となっております
石積み講座が実施されました。
今回のご参加者様は、定員満席の16名様。
高知、兵庫、神奈川と遠方にもかかからず、初日予定通り、皆様揃っての開始となりました。
1日目は座学で石積みの理論です。
構造的、視覚的に優れた積み方の講義があります。
その後はイメージする石積みのスケッチをし、いよいよ石積みの基となる根石を据えていきます。
2日目は本格的に石を積み上げていく実技講座となります。
ひとつひとつ、この位置にふさわしい石を選びだし
講師から道具の使い分け、使い方のコツを教わりながら
道具を用いて石を斫り、積み上げていきます。
講師から直接話が聞け、わからないところは直ぐに教えてもらえる。
講師の技を見ることができると、良い事づくめです。
今回も2回目3回目と参加される方がいらっしゃたのは、この実践的な講座を
おそらく「為になる」とお認めいただいたのではと、勝手に自負しております。
次回は来年4月を予定しております。
ご興味のある方は、弊社までお問合せいただければ幸いです。