高山
2021-03-23 | 日記
遠方に住んでいる息子の家に行ってきました。
新幹線、特急を乗り継いで、360km、4時間半の旅です。
1泊した後、用事の有る息子家族に連れられて、高速で2時間半、高山に出かけました。
翌日市内を散策、高山駅で別れ、特急ワイドビューひだで1時間30分、富山で新幹線はくたかに乗り換えて、
約400km、我が家にたどり着きました。
本を読んでいましたが、ふと窓の外を見ると、なんとまだ雪の残る山が夕日に照らされて。
特急ひだの右側の窓から、17時24分カシャッと撮りました。
拡大しました。
4月に息子の家族は、さらに遠く西へ引っ越します。
格安なチケットなら、むしろ新幹線より安くいけそうなので、今度は飛行機で行くかもしれません。
甘いものが好きなので、お土産を買うのが楽しみ。
高山市内で買った、「くるみよせ」
富山駅で買った、「梨最中 華乃長十郎」
音羽屋「かたりべ」
「六芳焼」
鈴木亭の「杢目羊羹」
各地での、お土産いいですね😊
私も早く旅してお土産買いたいです😆
息子たちが遠くに行くのは、寂しいですが、新幹線や飛行機に乗ったり、お土産を買ったりする楽しみができると、前向きに考えようと思います。
おろちさんは、旅行好き?
それとも、お土産好き?
早くコロナが落ち着いて、自由に出かけられるといいですね
今は、コロナでなかなか会えないで寂しい限りです。
車窓からの写真雪景色最高です。
びっくりしました。
立山連峰らしいです。
山の名前に詳しければ、もっと楽しいでしょうね。