![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e8/9d2dfa09661ea17f16be36b28c53a4f6.jpg)
ご無沙汰しました。
2月末までにやる事があって、
早くやらなければ気が済まない性分で、没頭していました。
皆さんのブログを拝見しても、コメントもしないですみませんでした。
先週、1ケ月前に申し込んだ盆栽教室に参加しました。
『桜の1本植え』です。
盆栽はもちろん初めてですが、桜にひかれて、申し込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4f/a32aae0a1f75fe072d09f59bc9f31d4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/dc/be6a0e321326856b3a1e6d942031736f.jpg)
桜は、一才桜旭山というもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c2/749d3672c8e9e200b2b49e5a0b5fa665.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6e/527888c126ee4693c07c8dc1fa3b05d6.jpg)
桜の隣に、シャクナゲを植え込みます。
【黄花石楠花レン】というものらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/27/6f6cb08a2f30de979c82071b0dcb8a8f.jpg)
苔を植えて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/89/064c16a9d590c2b38451f93639ab616b.jpg)
リュウノヒゲも植えます。
土を詰めて、表面に石を・・・なんという言葉で表現すればいいのかわかりませんが、まあ、石で飾るような感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/11/65b58fea569062d8a2741592386b548c.jpg)
先生のお話では、
◎外の日当たりのいいところに置く
◎でも、鳥につつかれるので、室内でもよい
◎3日に1度、たっぷり水を上げる
◎時々、霧吹きで水を上げる
◎そうすれば、あと1か月で桜が咲きますよとのことです。
室内でお花見ができるなんて、素敵。
野菜が高騰してる中、ネギが安く売っていました。
深谷ネギです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c9/738ecc61b531b63dd70acfce80c9b9f1.jpg)
なんと、120円!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/12/6e3cef8528b40bead6996247855b2897.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/12/6e3cef8528b40bead6996247855b2897.jpg)
2束買ってきました。
先の青い葉の部分を切り取り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a9/6c239d95ccd4a5d4ecc775df9fdad133.jpg)
庭の片隅に、穴を掘って、並べて植えます。
そして、土をかけて、必要に応じて、1本ずつ抜いて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ab/e08e842a028af4b8a0ae5d0c5f8077b4.jpg)
青い葉っぱも無駄にはしません。
みじん切りにして、ジップロックで、冷凍保存。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f0/d862fab12003f84c826d743a6e02a771.jpg)
うどんやラーメンにたっぷり入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/43/f66e9a03f62c0a41009373b515cc7c67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/af/133d1cc0d81c5fba3f86de7ff35111c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cc/2d974c9e3652db736b8ebdaf2fef2439.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/46/fc5a123a97a9fca071fda8f0ade2fe79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/37/59fcdbd2122f3da3f2f0feeed5f1ce7c.jpg)
段ボールのあるところ、ノワちゃんがいます。
盆栽教室に行かれたんですか~~
素敵!素敵!!
今若い人も、盆栽にはまってる人多いみたいですね(^^♪
とってもいい出来栄えで
桜が咲いてくれるの楽しみですね💕
ネギ、すっごく安いです(*_*)
そりゃ、買いだめしないとね~
土に植えると、長く保存できるんですか?
私は、全部切って冷凍してます。
盆栽教室、1月の市の広報に載っていて、いとこに誘われて、申し込みました。
他の人の出来栄えを見ると、皆さんが上手に見えて、ちょっと焦る。
講師の先生は、「水さえあげとけば、咲くよ」とおっしゃっていましたが、本当に咲くかしら?と心配です。
ネギ、白い部分も全部冷凍保存なんですね。
家は、納豆と混ぜて食べるので、庭から抜いてきては、切って使ってます。
土に埋めておけば1か月くらいは、持ちます。
大根をもらった時も、土に埋めますよ。
亡くなった母がそうしていたので。
しんくんママさん、いつもありがとうございます
いいな
こういう盆栽教室だったら私もすぐ行きたい
ネギを土に入れて保存するんですね
知らなかった
一番よい保存方法ですね
段ボールから覗いているノワちゃん!!
魔女の宅急便にでてくるクロネコジジみたい
「ママ、見てる?」と言っているのかな
そうなんですよ。
こんな盆栽ならいいですよね。
誘われて行って良かったです。
桜もシャクナゲもリュウノヒゲも、皆ミニサイズ。
盆栽って、そういうものなんですね。
もっと欲しくなって、ちょっと調べたら、
<数年後に咲きます>と書いてあったりして、そんなに待ってられない。
猫って、箱が好きなんですよ。
どんな箱でも、一応入ってみる。
ノワチャンは「ママ、見てる?」なんて可愛らしい感じではなくて、
「入ってるけど、何か?」と
盆栽始めただなんて、ふうたんママさん凄い~!
ホントに室内でお花見ができたら素敵ですね😊
桜が咲くのが楽しみですね~🌸
ネギ、めっちゃ安いです😲
私、さっき1本98円で買って来ました😓
そうそう、私の母もネギや大根のもらいものがあると
庭の土に埋めて、使う時に土から出してました♪
ノワちゃん、段ボールからお耳が見える~😁
箱が大好きなんですね♪可愛いな🤗