あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
今年のお正月を漢字1字で表すと、『呑』。
☆息子のオヨメサンの愛飲の焼酎。さそり。
☆楽譜のラベルが気に入って、多治見玉木酒店で買ってきたイタリアのワイン。
☆息子たちの友達T君がくれた、スペイン産のスパークリングワイン。
☆我が家にあった、なんとかの金賞受賞 フランス産シャトー ラ ムリエール
多治見のこどもたちと彼らの学校時代の友達T君が来てくれて、
にぎやかなお正月でした。
東京で一人暮らしをしているT君は仕事の関係で、故郷福岡に帰省できず、
それでも「鍋を囲んでわいわい」の気分を味わいたいという事で、元旦にやってきました。
気持のよい青年で、おしゃべりも楽しく、お酒も強くて・・・・
のせられて、缶ビールは数知れず、ワインも3本空けました。
T君が焼きまんじゅうを知らないというので、次男とりょんきち君(オヨメサン)が
ネットで検索すると、群馬出身でフランスに住んでいる人のレシピが有りました。
IYドーで材料を買ってきて、えらい騒ぎで焼きまんじゅう作りとなりました。
たれがとても美味しくて、おまんじゅうもよくできて、みんな絶賛。
気を良くした次男は、どうやら、脱サラして焼きまんじゅう屋さんになる決意を固めたようです。
T君は一晩泊まり、朝7時の湘南新宿ラインに乗って、出勤していきました。
今年も宜しくお願いします。
少し静かと思ったら、のんべぇー・・・でしたか
噂には聞いてますが現役バリバリ何ですね?
焼まんじゅう屋に就職希望しようかな・・・
思わずEnterしちゃったけど
コメントが反映されてる。^^;
どんな屋台にするか、
意見がありそうですねぇ。
カブで屋台を引くとか・・・
今年もよろしくね。
今年もよろしくお願いします。
クラブを楽しみにしています。
今、あえて間違った数字を入れたら、
拒否されましたよ。
焼き饅頭て、作るの難しいんじゃないですか??よくできてます
私、すまんじゅうみたいで大好きなんです
今度教えてください
私は手を出さなかったのです。
2回も発酵させてましたよ。
手間がかかって、私向きではないですねぇ。
レシピだけなら、後でお知らせしますネ。