タイム 4時間38分(ネット)総合順位 4639位/8655人大会ページ3時半過ぎに寮を出発。5時過ぎに、八木崎駐車場着。手前から二つ目の島の手前側。続々と入場してくる。スペースは十分とれる。6時30分に起きて準備をしだして、7時をまわってから車を出た。駐車場は、まだ余裕があった。車に荷物を置いてスタート地点に向かうランナーは私だけでなく結構いた。アップがてらにちょうどいいと思う。スタート地点につ . . . 本文を読む
天下茶屋のほうとうは大変美味しかった。太宰治の記念館も見れたし。気候は去年より暖かいと感じた。八木崎から、受付会場まで歩くのは遠い。アップで走るにはちょうどいい距離だけど。
13時過ぎに八木崎駐車場に着いた。3台の車が既に駐車していた。おそらく車中泊組だと思う。武藤にtelしたらちょうど駐車場を出たという。武藤と落ち合って受付会場へ向かう。武藤は1月1日付けで粟津に転勤だそうだ。遠い。(+_+) . . . 本文を読む
先週の新東名に引き続き、今週末は河口湖マラソンを走る。新東名は、最悪な大会だったけども河口湖は歴史がある人気のある大会。受付は前日にして、武藤さんと天下茶屋のほうとうを食べに行く。楽しみ。そして、ラン後は焼肉だ(^_^)/おいしいビール(フリーだけど)が飲めるように頑張って走ろうか。当日は、八木崎駐車場に駐車予定。昨年は、5時着でまだ十分空きがあった。そこから、アップがてらに走ってスタートに並べる . . . 本文を読む
伊豆半島駿河湾一望だ TVクルー スタート地点 銀マットは必需品だ 前日の雨とは打って変わっての晴天。富士山もくっきり。巽さんは、急用で急遽不参加。影山さんには、当日朝に連絡があったらしい。もう少し早ければ、私が車を出したのに。下道を通り、通ったことがない裏道で富士通沼津工場まで。なんと広い敷地。さすが世界の富士通。なんで、工場にあんな広い敷地が必要なのだろう? . . . 本文を読む
昼寝すぎて目がかたい。眠れない。雨はやんだが、外はすごい霧。天気予報では、レース中は晴れ。正午を過ぎると、23、4度まで気温が上がるらしい。暑いではないか。短パンと、薄い長袖で走ろうか。塩と、ゼリーをポッケに入れて。完走証はでないらしい。Runフォトが無料なのでどうぞって書いてた。本当に、どこに金を使ったのだろうか?ランナーの足元をみた大会としか言いようがない。NEXCOがまさか多くの使用料を取っ . . . 本文を読む