森へいらっしゃいませんか

ねえ もう少し聞いてくれる?

ゆっくり

2015-03-17 | ベランダの風景



次女は今週いっぱいで二年生が終わります。

どうやら無事に三年生に上がれそうです(笑) 当たり前か。

皆勤とまではいかなくても無遅刻でほとんど欠席のない生徒に留年はさせないでしょうと私もパパさんも高をくくってます(笑) 早退はありますけどね(笑)

一年一年、強く、また成長もしていると思います(*^^)v

ここまでくると一足飛びに行かないものかと焦りもしますが、この焦りこそが大敵だと自分に言い聞かせたりして。





今日の次女は午前中帰り。

と言うのも、合格発表の日なんです。

二年前の今日、合格であっても不合格であっても、そこに何の希望があったでしょう。

この先のまだまだ不透明な夜明けの絶望感に鞭打って生きてたあの頃を思い出すと胸がいっぱいになります。

だからやっぱりゆっくりいこう。










霧の乙羽湖

2015-01-21 | ベランダの風景
もう何度もご紹介している光景ですが――。(数日前のことですが)



2~3年に一回くらい、こんな朝があるんです。



すごい濃霧でしょ~ 違う場所に迷い込んだような錯覚を起こしつつ、何気に好きな雰囲気です(笑)


この辺りでは霧の乙羽湖と呼ばれています(笑)




久しぶりの更新になってしまいました。


今年はのんびり、まったり、かたつむりのようにスローライフで行こうと思ってますが、ちょっとスローすぎですね(笑)

とりあえず、元気ですと言うメッセージを――。

のちほどゆっくり皆様のところに遊びに行きます。

戻ってきた窓の風景

2014-03-27 | ベランダの風景
 三か月の間、こんなだったのが――!!!



やっとネットが外れて、足場も無くなり――!!!





カーテンを開け、窓も開け…






 久しぶりのベランダでくんくんくんくん(笑)
 くんくんくんくん(笑)
 ひたすら くんくん(笑)
 ウメはスリッパを咥えて部屋の中でぶんぶんぶんぶん振り回して(笑)




いつもの風景に…



桜が咲いてました♪



春ですねぇ♪




まだまだ作業は続きます。通路や階段、自転車置き場に駐車場、ほかいろいろ。

なので車の出し入れは大変なままですが、でもそんなのどうでもいいです(笑)

私に春がやってきたので(笑)

大型修繕の様子③

2014-01-08 | ベランダの風景
現在のベランダ光景です。



大型修繕工事でシートがかかってます。

にしてはかなり明るいです。

外からマンションを見たら中は真っ暗だろうと思うくらいすっぽりシートに包まれていますが

中からは意外に外が透けて見えます。

嬉しいぞ~♪

これくらいなら我慢できるかも。

で、いやだいやだと思ってても仕方ないんで、この際です!!!

部屋の中も思いきり模様替えしようと立ち上がりましたっ!!!

お金はかけませんよ、はい。お金はないですから。

リフォームじゃないです、ただの模様替え。

心機一転♪

新しく出発するんです。人生を☆←言い過ぎ(笑)

そんな様子ものちのちアップしていきますね~


こちらは次女との合作です(笑)


一緒に買ったり、一緒に切ったり(笑) それだけですが(笑)

がめ煮(福岡の郷土料理です。筑前煮って言うのかな)も一緒に作ったんですが、実はこれが大成功を遂げたんですが、画像がないです(苦笑)

まあ、こんな感じで大晦日は過ぎて行きました(笑)  ← 去年の話かいっ!!!