――しました。
ええ、翌日も深耶馬渓に行きましたとも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
やっぱり諦めきれませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
カメラを手にするまでは観賞が目的でしたけど、今は観賞したものをカメラに収めることが目的ですから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
アシスタントの旦那さんを説得して、翌日、五時起きの六時出発で、再び出掛けたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f9/b2c3298d3e335c0d2373fc157daf0f01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2c/12be61f9d43de5ae09c56d7d1e53694b.jpg)
これは柚子でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
自然の中にふつうに成ってるんですから、びっくりです…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
なので出店には柚子茶が当たり前のように売られていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/dd/9b0bbb51c07f93b3c4ea635679f58852.jpg)
朝が早くて光がない時間帯だったうえに、あいにく空は
で、私の腕ではこれくらいが限界でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/99/975d3ec0c370cf4f73eb801ff290d760.jpg)
深耶馬渓は福沢諭吉の出身地で、こうしていると福沢諭吉がとても身近に…感じません
感じません 思いっきり 遠っっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7b/9df7c762c88c2338bf24848230311040.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b7/6f3f0322f896464387b336c1f4d0f39e.jpg)
どうでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
耶馬渓の自然の中に息づくエネルギーみたいなものを撮りきれているでしょうか…
初心者カメラマンとしては、自信無し…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
そうそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
これって、なんだろ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/22/a4ab79cb468fda36aafe4d75deb4169d.jpg)
あっちこっちにゴロゴロしてましたけど…巨大カボチャ?
素朴で可憐なお姉さん、お団子くださいな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
(この時点で未確認物体のことは忘れました
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/59/a536acf505c582b6de41e5eb4a330733.jpg)
おいしかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
このまま味付きかなと思ったら、みたらしにしてくれました。
紅葉の一日、まだ続きます。
次回もお付き合いくださいね。
紅葉が終わったら、次に行ったところがまたまた楽しいところでしたので、ご案内しますよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
ええ、翌日も深耶馬渓に行きましたとも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
やっぱり諦めきれませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
カメラを手にするまでは観賞が目的でしたけど、今は観賞したものをカメラに収めることが目的ですから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
アシスタントの旦那さんを説得して、翌日、五時起きの六時出発で、再び出掛けたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f9/b2c3298d3e335c0d2373fc157daf0f01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2c/12be61f9d43de5ae09c56d7d1e53694b.jpg)
これは柚子でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
自然の中にふつうに成ってるんですから、びっくりです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
なので出店には柚子茶が当たり前のように売られていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/dd/9b0bbb51c07f93b3c4ea635679f58852.jpg)
朝が早くて光がない時間帯だったうえに、あいにく空は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/99/975d3ec0c370cf4f73eb801ff290d760.jpg)
深耶馬渓は福沢諭吉の出身地で、こうしていると福沢諭吉がとても身近に…感じません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7b/9df7c762c88c2338bf24848230311040.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b7/6f3f0322f896464387b336c1f4d0f39e.jpg)
どうでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
耶馬渓の自然の中に息づくエネルギーみたいなものを撮りきれているでしょうか…
初心者カメラマンとしては、自信無し…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
そうそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
これって、なんだろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/22/a4ab79cb468fda36aafe4d75deb4169d.jpg)
あっちこっちにゴロゴロしてましたけど…巨大カボチャ?
素朴で可憐なお姉さん、お団子くださいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
(この時点で未確認物体のことは忘れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/59/a536acf505c582b6de41e5eb4a330733.jpg)
おいしかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
このまま味付きかなと思ったら、みたらしにしてくれました。
紅葉の一日、まだ続きます。
次回もお付き合いくださいね。
紅葉が終わったら、次に行ったところがまたまた楽しいところでしたので、ご案内しますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
リベンジ大成功ですね☆
キレイな紅葉だなぁ…
お写真の腕、磨かれましたね^^
巨大かぼちゃはハロウィンの名残り?
だったら嬉しいなっ♪
チーちゃんさんとこの富士山には叶わないけど、自己満足してます…ぽっ
巨大物体、なんでしょう…???私にもさっぱり…
本当に きれいな紅葉ですね。緑が混じっているところが好きです。
春も楽しみですね。
このジャンボかぼちゃは 全国的にも各地で 大きさ 重さを競う大会があったりして 流行っていますよ。
食用に出来ないことはありませんが 本来はたぶん牛か馬のえさになるんだったと思います。
主人に感謝しなきゃ、ですね。
やっぱり、カボチャなんですね…。
とにかくあちこちにゴロゴロとたくさんあって、びっくりでした。
ハロウィンのときは相当活躍したでしょうね。
今じゃないと撮れない写真ですものね^^
かぼちゃは皆が言ってるようにハロウィンの時に使ったものなんでしょうね。
外国っぽくていいなぁ。高知じゃ見かけてない・・
でも写真撮れて良かったね~綺麗に撮れてるよ。
もちろん紅葉は綺麗
ただ花より団子で・・・団子が美味しそう
二日間付き合ってくれたパパさんに感謝・感謝
一年は待てない…
カボチャね、外国っぽくはなかったかも~
なんか無造作にゴロゴロと…
置いているのか捨てているのかって感じで…汗
ねえねえ、のんたんさん、今夜ね、餃子の磯辺揚げしたんだけど、あれって何をつけて食べるの?
寒かったからアツアツでね~
他にもいきなり団子も食べたよ~もちろんアツアツだよん。
うん、花より団子☆食い気食い気☆食欲の秋だもんね~♪
こんばんは
耶馬渓の秋が伝わってきましたよ!
次回が楽しみです
では、また
一度にアップするにはしつこすぎると思ったので、二回に分けることにしました。
続きもどうぞ見てくださいね♪
ガンバってますっ☆