森へいらっしゃいませんか

ねえ もう少し聞いてくれる?

金明竹

2012-06-17 | 写真
黄色と青の模様をした金明竹(キンメイチク)です。珍しい竹らしいです。





模様、わかります?






ねっ♪





どこって?   ええと、久留米の高良大社です。雨に濡れてるともっときれいかなと思いますね。










最近ちょっとお疲れ気味でブログ更新サボッてます…


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さん)
2012-06-17 13:05:04
ウッッスゴイ始めて見たよ。いいのを、見せてもらいました。
返信する
Unknown (ワル猫です)
2012-06-17 18:38:35
高良山、懐かしい~ 学生時代の縄張りでした~(^_^;)
せっかくいかれたなら、神社の参道というか、階段があるじゃないですか~
見晴らしも抜群で筑後川や平野もきれいだし、夜なら夜景もいいのに~

後からもったいぶって記事にされるのかな~(^_^;)

しかし、この竹は知りませんでした~
ためになるブログですね~

返信する
Unknown (チーちゃん)
2012-06-17 20:56:45
こんばんは♪
金明竹って初めて見ました。
輝いてますね^^
返信する
Unknown (ふくやぎ)
2012-06-17 22:28:21
私もデス。
でも、お久しぶりです。。
若干のエンスト気味です。
こちらの記事は楽しく拝見させていただきました。
では、、、
返信する
さんちゃんへ (乙羽)
2012-06-18 07:36:47
綺麗でしょ♪
観てくれてありがと☆
返信する
わる猫さまへ (乙羽)
2012-06-18 07:39:00
縄張りでしたか(笑)
そうじゃないかなって思ってました(笑)
階段、昇りましたよ~
そうとうなものでした(笑)
見晴しも最高でした♪
たくさんカメラ持った方がいました。

夜景ね~
そうかもしれない♪
きっとそうだ~☆
返信する
チーちゃんさんへ (乙羽)
2012-06-18 07:39:37
輝いてるでしょ~
私も初めて聞いて行ったんです~♪
返信する
ふくやぎさまへ (乙羽)
2012-06-18 07:42:41
ありがとうございます。
エンストぎみ…私の気持ちにピッタリです(笑)
のんびりいきます…
返信する
乙羽さま (Hawks Fan)
2012-06-18 08:23:13
ブログ更新するのは大変です。
でも乙羽さんのファンの方もいらっしゃるのでがんばってください。
私もその一人です。

攝津投手疲労回復のため登録抹消。
ゆっくりしてまたがんばってもらいましょう。
返信する
金明竹 (英世)
2012-06-18 09:05:55
高良山にはよく遊びに行き、神護石と共にこの金明竹も何度か見ました。
竹藪が黄色く光る姿は、さながらかぐや姫伝説を思い起こさせますね。
高良山は高牟礼(たかむれ)山、筑後川は千歳川として母校の校歌にも歌われている、親しみ深いところです。
返信する

コメントを投稿