森へいらっしゃいませんか

ねえ もう少し聞いてくれる?

遺品 その2

2010-07-28 | なんでもないお話
みなさま、おはようございます

おんぶ紐に続いて出てきたものは…

じゃんっっ   





そう――記念切手です





父が切手に関心があったとは聞かないので、何かの記念に貰ったもののようです





珍しいので持ち帰りました





だって――もしかしたらものすごい価値があったりするかも知れないでしょ~


これを売って来年はお金持ちになってるかも知れません。

わかりませんよ~  






栗の介~どこ座ってるの~

って 次女ちゃん、栗の介と綺麗に収まってるんじゃなくて…降ろせば

部活弁当は――

たこ焼き弁当です。


今日も朝から初盆のことで実家行きです(四十九日が終わったばかりなのに…


今日は珍しくです。

どうぞみなさま、きょうも一日お元気でお過ごしくださいね~

行ってきま~す







最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ワル猫です)
2010-07-28 08:10:16
お父様はつい最近亡くなられたんですね・・・それはショックだったでしょう。ご冥福をお祈りいたします。

ワンコのおんぶヒモおもしろい~ でも、普通はおとなしくしていないでしょ~ いいですね~ いいワンコで。

切手はお父様の遺品なんですね~ 売ったりしてはいけませんよ~ 切っても切れない親子の縁ですからね~(^_^;)

吹奏楽コンクールどうだったのかな~ 
こちらは福岡で開かれる九州大会に出場することになりました~ また練習が大変です・・・

返信する
乙羽さま (Hawks Fan)
2010-07-28 08:36:42
お金持ちになっても忘れないでくださいね。(涙)
Hawksも忘れないでね。(笑い)

栗の介ちゃん かわいい。
次女さんと仲がいいんですね。
返信する
Unknown (チーちゃん)
2010-07-28 09:47:51
おはようございます♪
お父様の切手のコレクションすごいですね。
これは価値がありそうだわぁ…
何かとお忙しいようですがお体を大切にね。
そういえばウチも義母の初盆だったわ^^;
返信する
ワル猫さまへ (乙羽)
2010-07-28 15:03:46
はい、切手も切れない親子の縁でした~汗
生涯売りません。なので生涯貧乏です(笑)

吹奏楽コンクールは支部大会突破です。
娘は一年生なので出てませんけどね涙
ワル猫さまのお嬢様も吹奏楽ですね。ブログで知りました。九州大会、すごいですね。おめでとうございます。
全国大会まで行ってくださいね。応援しています。
返信する
Hawks Fanさまへ (乙羽)
2010-07-28 15:06:08
はい、お金持ちになっても、絶対に忘れません。絶対に(笑)

栗の介は次女のおもちゃですから(笑)
返信する
チーちゃんさんへ (乙羽)
2010-07-28 15:08:21
そうそう、
チーちゃんさんとこもお義母さまが去年 亡くなられましたよね。
今年 初盆ですね~
2ワンちゃん、お留守番?
返信する
こんばんは☆彡 (AKIRA)
2010-07-28 19:01:01
おんぶ紐に続き、今度は切手ですか。。
あまりよくは知らないのですが、確かに年代を感じますね。でも…せっかくなので売らないで~~(*^_^*)

最近の栗の介くん。
ええキャラ出してますね(笑)
お母さん思いやわ。
返信する
Unknown (みさ)
2010-07-28 19:07:22
切手のひとつひとつの絵(?)もすごいなぁと
思ったんだけど、20円というのにびっくり!
ほんとにすごいお宝だったりして・・・
鑑定してもらわなくちゃ~ (笑)

たこ焼き弁当おいしそう~
串刺しのえだまめ?
おしゃれ~ ♡

栗の介ちゃんはピアノが好きなのね
次女ちゃんは何を弾いているのかなぁ?
返信する
記念切手 (kako)
2010-07-28 20:26:03
乙羽さま、こんばんわ♪
お父様は記念切手お持ちでしたのね。
家でも主人が若いころから切手を集めていました。
アルバムで20冊くらいありますが、使用済みの物もあります。
お父様の切手は新しい記念切手ですから価値があるとおもいます。
大事にしましょうね♪。
返信する
切手の収集 (ようちゃんばあば)
2010-07-28 20:37:08
昔は流行っていましたね。
少しづつ集めたんだなと思うと 感慨深いですね。

たまたま嫁が このページを開いているのを通りがかりに覗いて
「わあすごい。ピックで枝豆を刺してある!」と感心していました。
たこ焼き弁当というのも面白いですね。
うちは おかずを埋めるとき 冷凍タコ焼きをチンして 1個おかずとして入れることはあります。
返信する

コメントを投稿