葛の次は萩、そしてコスモス、ラストは――♪
唐津は樫原湿原へ。
乙羽家は今、旬です。秋 先取り♪
なんせ新しいカメラに慣れるためにはお出かけお出かけ♪
今回 出会った野の花たちを一挙公開!
ツリフネソウ♪ これは途中の山道で見つけました。感動☆
ノンコギク♪ これもその近くにたくさん咲いていましたよ。花びらに影が♪
サワヒヨドリ♪ ここらへんがフジバカマとかオトコエシとかとの区別がつかないんですよね。今回はサワヒヨドリが咲いてることを知ってるからわかったワケで…
ママコナ♪ これの特徴は知ってるので間違いないかと…
サクラダテ? かな? どうでしょうか? 自信ないです。葉っぱが違うなぁ。映し方が悪すぎですね(笑) これじゃわかるわけないし(笑)
ミゾソバ? 60%の自信です(笑)
サワキキョウ♪ 一面に咲いてると言うくらい咲いてましたよ。
ミミカキグサもあると言う噂も耳にしていましたが、ミミカキくらいの大きさなんでしょ? 自力で探すのはムリムリムリ!
それにしても、自生の野の花にはどうしてこんなにも癒されるんでしょうかねぇ。
懐かしさも含んでるんですよね。山育ちのパパさんは意外にも詳しいです(笑)
あんまり入り込むと、この前みたいなコトにも出くわしそうなので、ほどほどで(笑)
ほらぁ、長くって
細くって
にょろにょろって…
考えただけでぞぞぞぞぞ…!
この前のアレがトラウマに…どっきん! どっきん! どっきん! どっきん!
基本、野の花とソレは背中合わせなんですけどね…。彼らも生きているワケだし…。
でもでもでもでもでもでもでもでもでも←この二文字が果てしなく続きます(笑)
唐津は樫原湿原へ。
乙羽家は今、旬です。秋 先取り♪
なんせ新しいカメラに慣れるためにはお出かけお出かけ♪
今回 出会った野の花たちを一挙公開!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7e/56a6c31f983cb61313127d16d10adaad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/41/b0162dcdd9bbe65b81acb5fb824e5788.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/10/1e1d83362b3cdede73381b458d2d55c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/15/16195e69dae3a9ab123927282d242911.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/52/bb40c19a7908bc30b51ca3879d33ba04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ba/94b77f6d6d57fd9cd720a24b3b73f284.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/91/4cf92461a2b475e2e580e9ec28c72756.jpg)
ミミカキグサもあると言う噂も耳にしていましたが、ミミカキくらいの大きさなんでしょ? 自力で探すのはムリムリムリ!
それにしても、自生の野の花にはどうしてこんなにも癒されるんでしょうかねぇ。
懐かしさも含んでるんですよね。山育ちのパパさんは意外にも詳しいです(笑)
あんまり入り込むと、この前みたいなコトにも出くわしそうなので、ほどほどで(笑)
ほらぁ、長くって
細くって
にょろにょろって…
考えただけでぞぞぞぞぞ…!
この前のアレがトラウマに…どっきん! どっきん! どっきん! どっきん!
基本、野の花とソレは背中合わせなんですけどね…。彼らも生きているワケだし…。
でもでもでもでもでもでもでもでもでも←この二文字が果てしなく続きます(笑)