森へいらっしゃいませんか

ねえ もう少し聞いてくれる?

ウメが外耳炎に

2013-10-06 | 栗の介とウメとムギとちゃちゃ丸とまるの森
日曜日の今朝は、すこし遅くまで寝ましたね~  

7時に起きました♪  こんなに寝たの久しぶりのことです。みなさんの休日の朝は何時?


あのぅ~

ウメが――!


ウメが外耳炎になってしまって…



木曜日、いつもの頭ブルブルができなくなり、首の掻い掻いもできなくなり…

それをやろうとすると、きっと痛いんでしょう、キャンキャン鳴いて、動きを止めるので、

これは絶対 何かあると思って、金曜日、クリニックへ!

私たちは首だろうと思っていましたが、先生は様子を伝えただけで『耳でしょう』と…

で、見たら『やっぱり耳だ。これはひどいね』と…

しばらく通院になります。



でも――!




相当痛いみたいでしたけど、痛みどめと注射とお薬でとりあえずコロッと痛みは治まったみたい。痛みが治まらないと治療もできないってことだし。

よかったぁ――♪

動物は言葉を持たない分、しっかり観察していかないとかわいそうなことになりますね。



私にしてみたら急だったけど、もしかしたら気付いてやれないまま見過ごしてたのかも知れない。

それと、なんで気づいた木曜日のうちに連れていかなかったんだろう。一日様子みたりしてばかばかばか!

ショック!


時間(とき)

2013-10-04 | 想ひ





『想ひ』と言うカテゴリーを一つ増やしました。

独り言みたいな想いをここでつぶやきます。なのでこのカテゴリーのときはコメント欄を閉じようと思います。

                                     ↑

                             私にはかなり上級編です(笑) 進化してます(笑)


10月。

私のブログも今月で4年がすぎて、5年目に入ります。

ポメポメチョコちゃんに勧められ、見よう見まねで始めたブログ。

面白ろおかしく楽しんできました。

秋でした。

一方で、私の人生も秋でした。なぜかと言うと、それからどんどん暗い冬になっていったからです。

人生は急転直下!

平凡だった乙羽家は一気にひっくり返りました。

降りかかる諸問題が、全部まとめてやってきたのです。まるで、地震が起きて火事になり、そこへ雷が落ちたかのような…!

せめてひとつづつ来てほしかったなぁ苦


七転八倒の日々が続きます。1年、2年、3年…


パパさんが声を上げて泣いた日もあり。悔しさに? 怒りに? 絶望に? 寂しさに? 切なさに? いえいえ、きっとその全部(笑)





やがてだんだん明るくなって、冬はゆっくりゆっくり、ゆっくりゆっくり過ぎて、春が見え隠れするようになり、でもまだ突然寒さが戻ったり――。



この4年というのはそんな4年でもあったのです。



一方で。

長女は結婚し、お婿さんと言う息子が増えました。

ウメという「うちの子」も増えました。



なんだか4年より前の時代が、ものすごく昔に思えてしまう。

平凡だった時代の私の悩みは、ものすごく小さなものになり(笑)(笑)(笑)

パパさんはまた違うシーンで泣いてたね。喜びに。

単純(笑)

でもいいんだよ、それで。人間なんだから。

生きてるだけで丸儲け。(←ブロ友さんの言葉をいただきました)

今、乙羽家はどっぷり『負け組』に浸っています(笑)

負け組の集まり乙羽家では誰もカッコつける必要もなければ見栄を張る必要もない。そんなことしても逆に浮くぞ(笑)

だから生きやすい(笑)






そしてこれが『時』と言うものなのかなぁ。


そんなことを感慨深く想ったので、つぶやいてみました(笑) 

Hawksの自力でのクライマックス進出なくなったしぃ~ (←って、それは違うか)

ね、だから独り言なんですよ(笑) 聞いてくださってありがとうございますぅ~☆

はいコメント欄 閉じますよぉ。










旬♪ 瞬殺♪

2013-10-03 | 貴重な料理ネタ
ポメポメチョコちゃんからいただきましたわん♪




まずは栗ごはん♪  もち米で炊きましたよ~♪  やばっ 美味しすぎ♪


長女カップルも呼びました☆ そして半分持って帰りました(笑) あ、私がボイルして皮まで剥いたものを、です(笑)


ポメポメチョコちゃん ありがとう(*^^)v


第二次、第三次、随時 受け付けますよぉ♪

小戸公園 父と子の巻

2013-10-02 | なにげない風景
小戸公園で出会った風景の最終回です(笑)

被写体は――♪



左の端っこにお父さんと小さな娘ちゃんが遊んでるんです。





こちらもパパと娘ちゃんが遊びながら歩いてて…。


こんな風景って、めちゃめちゃ癒されません? このまま平和でありますようにって思わず合掌したくなる1ページとして。