チビのおしゃべり日記

お星さまになったチビへ
どんぐり母ちゃんが語りかけます。
ねえ、チビ・・・聞こえる?

どんぐりチビは、お星さまになりました。

2018年07月08日 | 日記
とうちゃん、かあちゃん、あたし・・・もうがんばれない・・・
      **********************
弱弱しく見つめる小さな瞳。
今、まさに消えようとする小さな鼓動。

最後は振り絞るように『キューッ』と鳴き声をあげると
大好きな父ちゃんの手の中で静かに息を引き取りました。

掌に伝わるチビの温もり・・・まだこんなに温かいのに・・・
『お願い・・・まだ逝かないで・・・もう一度、息をして・・・』
そっと息を吹きかけながら何度も何度も呼びかけましたが、
チビの黒い瞳からは、徐々に光が失われて行きました。

平成30年7月8日 午前:9:08 どんぐりチビ永眠。
5歳と8ヶ月の短い生涯でした。





その日の夕方、チビの小さな命は荼毘に付されお星さまになりました。

チビとの突然の別れに、私たちはまだまだ心の整理が出来ずにおりますが
生き物を飼ってる上で、避けては通れぬ試練と思っております。

これまでチビのおしゃべり日記を愛して下さいました多くの皆さまへ
心より深く感謝申し上げます。
ありがとうございました。

そして、これまで長きにわたりコメント欄を閉じておりましたが、
自分が前向きに進むためにも再開したいと思っております。
これからもよろしくお願い致します。


最新の画像もっと見る

42 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いげのやまさんへ (どんぐり)
2018-07-17 11:55:53
いげのやまさん、こんにちわ。
毎日のボランティア活動お疲れ様です。
お忙しい中、お気遣いのコメントを頂きありがとうございます。

お陰様で今は少し気持ちが落ちつきました。
先日、チビの遺影にする写真を選んでいる時、
偶然にもチビの動画を見つけました。
ほんの数秒ですが元気だった頃の可愛い表情や、
鳴き声も残っていて宝物を探し当てたようでとても嬉しかったです!(^^)!

チビがいてくれたおかげでブログを続けてくることが出来ました。。
そして、いげのやまさん始め、沢山の皆様とご縁が出来ました。

これからも『チビのおしゃべり日記』のタイトルはそのまま残し
少しづつでもブログを続けていけたら・・・と思っております。
どんぐり頑張ります!
これからもどうぞよろしくお願いします。

今日も、いげのやまさんはボランティア活動をされてると思います。
連日、猛暑が続いております。
くれぐれもご無理だけはしません様ご自愛ください。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (いげのやま)
2018-07-17 07:42:40
どんぐりチビさん、ご冥福をお祈りいたします、チビさんも大切に育てられて幸せだったと思います、これからはどんぐりさんの事を空から見守ってくらるでしょうね、!
返信する
錫杖さんへ (どんぐり)
2018-07-16 17:00:42
錫杖さん、こんにちわ。
お忙しい中を温かいコメントを頂き
本当にありがとうございます。

チビは幼鳥の頃からとても甘えん坊な子でした。
私たちの姿が見えなくなると部屋中を必死になって探し回る子でした。
チビの晩年は、お留守番の日が続いてしまい
可哀そうなことをしてしまったと後悔しております。

チビは、小さなお骨になってしまいましたが
毎日、語り掛ける事で自分の気持ちを落ち着かせております。

錫杖さんの登山レポを拝見出来ないのがとても残念です。
またいつか再開して下さるのをずーっとお待ちしております。

お礼のコメント遅くなりまして申し訳ありません。
錫杖さん、温かく応援して頂き本当にありがとうございました。
どんぐり前向きに頑張ります!
返信する
millecoさんへ (どんぐり)
2018-07-16 16:32:14
millecoさん、こんにちわ。
アクセス欄でmillecoさんのお名前を見る度
とても嬉しく思っておりました。
いつも温かく応援して頂き本当にありがとうございます。

昨日、チビの初七日を済ませ、少し気持ちが落ちつきました。
チビの晩年は、わたくしが入退院を繰り返したため、
昼間は一人ぼっちにさせてしまいました。
どんなに寂しかったか・・・それを想うと本当に辛いです。

チビの姿を見る事は出来ませんが、
小さなお骨になって私たちのそばに居てくれます。
それだけでも幸せと思っております。

チビの供養の為にも
前向きに進んで行きたいと思います。
どんぐり頑張ります!

millecoさん、お忙しい中、
温かいコメントを頂き本当にありがとうございました。
返信する
Unknown (錫杖)
2018-07-16 13:02:08
パワーが低下してる錫杖ですが

あなたに元気になあれパワーを送りますね

チビちゃんはあなたを見守ってくれますよ
返信する
Unknown (milleco)
2018-07-16 12:34:05
チビちゃんのご冥福をお祈りいたします。

初めてコメントいたします。
どんぐりさんのお人柄あふれるブログをそっと読ませていただいておりました。

チビちゃん、お空からどんぐりさんご夫妻をしっかり見守ろうと思ってお引越し
したのかもしれません。
チビちゃんの優しさを思います。
どんぐりさんご夫妻は寂しくて悲しくてお辛いと思いますが、お空の子の愛のパワー
は想像以上と信じます。

どうぞ養生なさってくださいませ。
いつか会える日まで・・・
返信する
KAZUさんへ (どんぐり)
2018-07-14 07:44:55
KAZUさん、おはようございます。
いつも温かく見守って頂き本当にありがとうございます。
はい、今日は、チビの初七日にあたります。
遺影とお花や供物も用意して大好きだったカナリヤシードを沢山あげてます。

実はカナリヤシードは嗜好品になるので
あまり食べさせることは出来なかったのですが
今は、毎日テンコ盛りで上げてますよ!(^^)!

今日、記事を更新しようと思いましたが
今回の大災害で、犠牲になられた方や
被災され大変な状況で避難されてる方の事を考えると
果たしてチビの事を記事にして良いのかどうか
悩んでおります。

今回は記事にせず夫婦だけでそーっと
法要したいと思ってます。

KAZUさんが、チビの事をこんなに愛して下さってるのを知り
チビもとても喜んでると思います。
KAZUさん、いつもお気遣い戴き本当にありがとうございます。
返信する
おはようございます! (KAZU)
2018-07-14 06:36:27
チビちゃん初七日を迎えます。

どんぐり父ちゃん母ちゃんはまだまだ癒えるには大変な
時間が掛かると思います。

チビちゃんはいま、向こうの世界で戸惑いながらも一生懸命に父ちゃん母ちゃんが早く癒えてくれるよう修行をして一日も早く父ちゃん母ちゃんの心の素に帰って来ようとしていると思います。

時間が掛かっても必ず戻ってきます。

どんぐりさん、ご主人様とお二人で今は大変だと思いますがその日の為にどうかチビちゃんへの供養そして、ご夫婦のお身体をご自愛下さいネ!

何かしらのかたちで必ず戻って来てくれますョ!(^-^)
返信する
ホロホロさんへ (どんぐり)
2018-07-12 20:16:20
ホロホロさん、こんばんわ。
お忙しい中、お気遣いのコメントを頂き
ありがとうございます。
また、ホロホロさんとお話する機会が出来とても嬉しいです。

ホロホロさんも悲しい別れをご経験されたのですね。
数多いペットの中で、ワンちゃんほど、
喜びを全身で表してくれる生き物はおりませんね。
目は、いつでも大好きな飼い主さんを追ってますね。

ホロホロさんも、ご主人様も、ワンちゃんの弾むような息遣いや、
温かな毛の温もりが、胸の奥深くにずーっと残ってると思います。
夢の中で颯爽と走ってるワンちゃん!
きっとご主人様に自分の元気な姿を見せたかったのですね。
ワンちゃんの健気さが一層愛おしくなりますね。

どんぐりも、今はまだ悲しみや苦しみの中におりますが、
いつかチビが夢に出て来てくれるのを待ちたいと思います。
そして聞いてみたい・・・
『翼を広げ大空高く飛んでいますか?』って・・・

どんぐりも前向きに頑張ります!
お礼のコメント遅くなりまして申し訳ありません。
ホロホロさん、ありがとうございました。
返信する
こんにちは (ホロホロ)
2018-07-12 15:22:15
最愛のチビちゃん、家族と同じですね。
突然のお別れ、耐え難い悲しみをお察しいたします。
我が家の前のラブラドールとの別れを思い出すとどんぐりさんのお気持ちよくわかります。
生まれつき後ろの関節不全で走ることができなかったのですが、なくなってから溺愛していた主人が夢見たそうです。
広い草原を元気よく走り回っていて、治ったのか?と話しかけると嬉しそうな顔をしたそうです。
沈んでいる主人に元気になってもらいたかったのかな。
チビちゃんもきっとお星様になって、どんぐりさんとご主人を見つめていてくれると思います。
時間はかかると思いますが、元気を出してくださいね。
返信する
きなこママさんへ (どんぐり)
2018-07-11 16:55:28
きなこママさん、こんにちわ。
この様な時期にご心配おかけしまして申し訳ありません。
お気遣いのコメントを頂き本当にありがとうございます。

昨日の記事ではお庭にも水が押し寄せたと書いてありましたが、
ポニョちゃん、キナコちゃん、ニャンコちゃん達も
さぞかし怖い思いをされたと思います。
ご無事で本当に良かったです。
生き物を飼ってると、災害に会った時まず考えるのが、自分の事よりもこのコ達をどのようにして守るか・・・
いつも不安に駆られますね。

今回の豪雨では想像を絶するほどの甚大な被害が出てしまいました。
犠牲者の数が増えるのを聞く度、胸が締め付けられます。
報道はされませんが、多くの生き物たちも犠牲になってると予想されますね。

そのような中、わたくし事でこの記事を書いて良いのか随分と悩みました。
このまま、そっとブログを閉じてしまおうかとも・・・
その方楽な気がしました。

でも、チビがいたおかげで、きなこママさんや多くのブロガーさんとご縁が出来ました。
今、チビを失い、またブロガーさん達とのご縁が切れてしまっては
生きる希望すら見出せません。
チビを溺愛していた、どんぐり父ちゃんの為にも、
どんぐり自身が前へ進まないといけないと思い、
皆さまにチビの訃報をご報告させて頂きました。

少しづつでも前へ進むことがチビの供養にもなればと思ってます。
どんぐり頑張ります!
お礼のコメント遅くなりまして申し訳ありません。
きなこママさん、ありがとうございました。

返信する
がーん (きなこママ)
2018-07-11 09:33:57
お辛いでしょうね。
心に穴が空きますね。
ともすれば 沈みがちになると思いますが。。。
どんぐりさんの持ち前のキラキラ明るさで
どうぞ 乗り切ってくださいね。
コメント欄解放 喜んでおります。
返信する
ちぃ君&もっ君のパパさんへ (どんぐり)
2018-07-11 08:46:37
ちぃ君&もっ君のパパさん、おはようございます。
お忙しい中、どんぐりのページにお越し頂きありがとうございます。

ちぃ君&もっ君のパパさんにも、
過去に辛く悲しい別れが有る事を存じておりました。

実は、まだ記事にはしておりませんが
チビは2代目です。
どんぐりも過去に辛い別れを経験しました。
中々立ち直れず、7年間も長い鬱状態が続いてしまいました。

ちぃ君&もっ君のパパさんも同じ経験をされながら、
悲しみを乗り越えられたことを知り
とても勇気づけられました。

今、チビを失ったことで苦しかった昔に重なり
どうしようもない不安や悲しみ、苦しみが入り混じっております。

でも、以前と違うのは、ブログを始めた事で、
ちぃ君&もっ君のパパさんや沢山の方とご縁が出来ました。
今も多くの皆さまに温かく支えて頂いてます。

少しずつでもブログを続けていく事がチビへの供養になればと思ってます。
どんぐり頑張ります!

お礼のコメント遅くなりまして申し訳ありません。
ちぃ君&もっ君のパパさんありがとうございました。
返信する
鳶助さんへ (どんぐり)
2018-07-11 07:58:59
鳶助さん、おはようございます。
お忙しい中、どんぐりのページにお越しいただきありがとうございます。
鳶助さんからの熱い熱い応援メッセージ!!
とても嬉しいです。

>後押しっーか、前に後ろに、えーいっ右も左もしっかと守って

鳶助さんの仰る通りです。
チビの声が今にも聞こえて来そうです。

コメ欄開設したことでチビも喜んでくれてると思います。
そして念願かなって鳶助さんともお話しできました。

泣いても笑っても、前へ進みます!
これからもどうぞよろしくお願いします。

お礼のコメント遅くなりまして申し訳ありません。
ありがとうございました。
返信する
同行蘭風さんへ (どんぐり)
2018-07-11 07:31:07
同行蘭風さん、おはようございます。
いつも温かく励まして戴きありがとうございます。

どんぐりが手術に臨む時も、大手術を受けられた
同行蘭風さんの奥様が、今もお元気に過ごされてるとお聞きし、
どんぐりも、どんなに心強かったか・・・
お陰様で勇気をもって手術に踏み切ることが出来ました。
手作りの応援メッセージも沢山戴きました。
大きな励みになりました。本当にありがとうございます。

チビとの別れは、辛く苦しく身を引き裂かれる思いですが、
ブログを続けていく事がチビへの供養と信じ、
前向きに進んで行きたいと思います。

どんぐり頑張ります!
お礼のコメント遅くなりまして申し訳ありません。
ありがとうございました。
返信する
寂しくなりますね (ちぃ君&もっ君のパパ)
2018-07-10 23:30:22
心よりお悔やみ申し上げます。
出会いからお別れまで想い出を作ってくれたチビちゃんに感謝ですね。
この悲しみ寂しさは当事者でなければはかり知ることの出来ないものです。
楽しかった事悲しかった事この表裏一体の想い出・・・
大切な想い出を心の引き出しにそっと入れて
時間が掛かるでしょうが
新たな出会いへと歩まれることを心より願っております。
返信する
どんぐりさん、頑張れー! (鳶助)
2018-07-10 19:00:18
ちびちゃんの分まで!!

ちびちゃんとの別れは寂しいですが ……
ちびちゃんがどんぐりさんの後押しっーか、前に後ろに、えーいっ右も左もしっかと守って、コメ欄再開へと~
ちびちゃんが一番喜んでると思います~
ゆっくりマイペースで、楽しくやりましょう~♪

ちびちゃんの御冥福をお祈りします~
返信する
Unknown (同行蘭風)
2018-07-10 16:53:18
どんぐりさん こんにちは。
チビちゃんが亡くなって、寂しい毎日と思います。

でも、それを機会にコメント欄を再開されたこと、おめでとうございます。

身体の方も順調に回復されているようですが、無理をなさらずブログ等頑張ってください。

返信する
一炊の夢さんへ (どんぐり)
2018-07-09 23:48:00
一炊の夢さん、こんばんわ。
お忙しい中お気遣いのコメントを頂き
本当にありがとうございます。

チビを飼い始めた頃からいつかはこの時が来ると
覚悟はしておりましたが・・・
こんなに急に来るとは思いもよりませんでした。

小鳥が命を落とす時を『落鳥』と言うそうですが、
チビも止まり木から崩れ落ちるようにして
あっという間に亡くなってしまいました。

野鳥の楽園のカワセミさんの最後のように・・・
あの時の一炊の夢さんのお気持ちが
痛いほど良く分かります。

小鳥の羽は命が尽きても光沢がありますね。
チビの羽も悲しいくらい美しかったです。

>どんぐり様が 嘆き悲しむ事を けっして望まない

一炊の夢さんの仰るように
頑張って前へ進んで行きます!

お礼のコメント遅くなりまして申し訳ありません。
ありがとうございました。
返信する
たかさんへ (どんぐり)
2018-07-09 23:16:25
たかさん、こんばんわ。
いつも優しいお言葉をかけて頂き
本当に嬉しいです。
ありがとうございます。

私達夫婦は子供がおりませんので
チビは娘のような存在でした。
家の中での生活は全てチビを中心に回っていました。

お留守番が大嫌いな子だったので
たまの外食も近場で済ませていました。

5歳になった頃から飛ばなくなり、それからは
一日中、抱っこをせがむようになりました。
小鳥のおんぶ紐が有ればほしいくらいでした。

チビがいなくなり、私たちの手は手持無沙汰のようになってますが
温もりだけは、この先もずーっと残っていると思います。

たかさんの腕の中にもワンちゃん達の、
温かな毛の感触と息遣いがいつまでも消えずに残ってると思います。
思い出はいつもそばに居て支えてくれますね。
そして癒されます。

どんぐりもチビとの楽しかった思い出を胸に
前へ進んで行きます。
がんばります!

お礼のコメント遅くなりまして申し訳ありません。
ありがとうございました。
返信する
ろこさんへ (どんぐり)
2018-07-09 21:46:50
ろこさん、こんばんわ。
お忙しい中、温かいコメントを頂きありがとうございます。

ろこさんのブログには、時々マリア様の画像が添付されてますね。
マリア様の画像を拝見すると何故か心がとても安らぎます。

チビはとても甘えん坊な子でした。
チビにとって私たちの手の中にいるのが
一番安らげる場所だったようです。

わずか24グラムの小さな体でしたが
その柔らかな感触は、この手がいつまでも
覚えていると思います。

どんぐり、前向きに頑張ります!
ありがとうございました。.
お礼のコメント遅くなりまして申し訳ありません。
返信する
みゃー様へ (どんぐり)
2018-07-09 21:00:14
みゃー様、こんばんわ。
その後、お身体の調子はどうですか?
みゃー様は無理しても頑張るタイプなので心配です。
あまり無理をしないで下さいね。

ご体調の悪い中、お気遣いのコメントを頂き
本当にありがとうございます。

私たちの日常はチビを中心に回っていました。
突然の別れでまだまだ気持ちの整理がつきませんが、
少しでも前へ進まなければと思っております。
チビへの供養の為にも・・・
これからはチビへの手紙と言う形でブログを続けていきたいと思います。

どんぐり頑張ります!
お礼のコメント遅くなりまして申し訳ありません。
みゃー様、ありがとうございました。
返信する
合掌 (一炊の夢)
2018-07-09 20:31:53
どんぐり 様  こんばんは

「何時の日かに・・・」「何時までも・・・」
交差する想い
辛いですね
でも お二人の寵愛を一身に受けて 共に過ごした
チビちゃんは
どんぐり様が 嘆き悲しむ事を けっして望まない
笑顔での「おしゃべり日記」待っているはず

チビちゃんと同じく私も
返信する
ロメオさんへ (どんぐり)
2018-07-09 20:13:54
ロメオさん、こんばんは。
ご無沙汰しております。
いつも温かいコメントを頂きありがとうございます。
ポッピー君は、お元気してますか?
ポッピー君の方がチビより半年ぐらい年齢が上でしょうか?

文鳥の平均寿命は7年と聞いておりましたので
チビも、もう少し長生きしてくれると思っていました。

正直、突然の別れに、まだまだ気持ちの整理が出来ておりませが
チビのおかげで、ロメオさんともご縁が出来ました。
このご縁をいつまでも大切にしたいと思っております。

ロメオさんの野鳥の世界!
これからも楽しみにしております。

お礼のコメント遅くなりまして申し訳ございません。
どんぐり頑張ります!
ありがとうございました。
返信する
かふかの里さんへ (どんぐり)
2018-07-09 17:43:15
かふかの里さん、こんにちわ。
温かいお気遣いのコメントを頂き
本当にありがとうございます。

かふかの里さんのブログはいつも楽しいです!
『うちのくーちゃん』どこかとても人間っぽくて
今にもツッコミを入れてくるのじゃないかと
想像しながら楽しく拝見しています。

まん丸なお顏が愛らしいですね。
特に横顔が可愛い・・・どんぐりの好みです。

かふかの里さんにもお辛い過去が有ったのですね。
生き物は言葉は喋れなくてもお顏の表情や仕草で
自分の想いを表現してくれますね。
クーちゃんを見てるとそんな気がします。

『うちのくーちゃん』これからも楽しみにしております。

どんぐりも、前向きに頑張ります!

お礼のコメント遅くなりまして申し訳ありません。
ありがとうございました。
返信する
田舎親爺さんへ (どんぐり)
2018-07-09 16:49:18
田舎親爺さん、MKママさん
そしてかなちゃん、ひまちゃん、こんにちわ。
いつもどんぐりを応援して頂き本当にありがとうございます。
田舎親爺さんから発信される、
かなちゃん、ひまちゃんの画像は、
どんぐりの楽しみの一つです。
ひまちゃんの胴着姿はまさに女剣士!
凛としてとてもカッコよかったです。
キッズコーナーで堂々とマイクに向かってる姿は
もう立派なキャスタ―です!

どんぐりもかなちゃんひまちゃんから元気を頂き
前向きに頑張る勇気が湧いてきました。

田舎親爺さん、MKママさん、これからもよろしくお願いいたします。

どんぐり頑張ります!
ありがとうございました。
返信する
こんにちわ、どんぐりさん (たか)
2018-07-09 16:34:09
私も三度、飼い犬との別れを経験しました。
犬は庭に葬って上げると三代を守ると言う昔からの言い伝えに従って陽のあたる場所に埋葬致しました。
今でも私の家の庭には3匹のワンちゃんが眠っております。

別れは悲しいし辛いですね。
でも
「いっぱい愛情を注いでくれた、どんぐりパパ、ママ、5年8ヶ月、数えきれない幸せを有難う」
きっと、そう思って天国へ召された事でしょう。
今頃はあのカマキリ君と一緒に「二人を守って上げようね」と言っているかもしれませんね。


返信する
Unknown (ろこ)
2018-07-09 16:29:52
 チビちゃんがお星さまになったこと、
 どれだけ悲しいことでしょう。
 胸がしめつけられるようです。

 どんぐりさんご家族に可愛がってもらって、
 チビちゃんは
 幸せだったと思います。
 愛情をいっぱい受けて楽しく嬉しく幸せな気持ちでお星さまになったと思います。

 どんぐりさん、いっぱい思い出して、
 泣いて、語って、在りし日を偲んであげてください。

 合掌
 
返信する
Unknown (みゃー大工)
2018-07-09 15:33:53
チビちゃんのご冥福を心からお祈り申し上げます。

私はチビちゃんは、どんぐり様のお家に来てよかったと思っています。
時間の長短でなく、
濃厚な愛情をもらっていたと感じられるからです。

それと、
草食動物でかつ小動物の異変は専門でもわかりづらいものでして、
あまり、ご自分をお責めになられないように。

チビちゃんの分も踏ん張って、
だけども、ご無理せず、
十分大人だけど、
思いっきり泣いてもいいんですよ。
返信する
Unknown (ロメオ)
2018-07-09 15:18:47
ちびちゃんのご冥福を心よりお祈りいたします。
ちびちゃんがいなければ、こうしてどんぐりさんとお知り合いになることもできませんでした。
小さな白い天使のような文鳥さんでした。
何と言ったらよいのか、うまく言葉が見つかりません。

厳しい暑さが続きますが、どんぐりさんも、どうぞご自愛くださいね。

返信する
あんずさんへ (どんぐり)
2018-07-09 11:12:55
あんずさん、おはようさん。
いつも優しく見守って頂き本当にありがとうございます。

太郎ちゃんの元気な姿を見る度
チビもまだまだ大丈夫と自分達に言い聞かせておりました。

まさかこんなに早く逝ってしまうなんて・・・
私たちには子供がおりませんので
全ての愛情をあの子に注いでおりました。

飛ばなくなってから、手の中で羽繕いをするのがあの子の日課でした。
頭や耳を指でカキカキしたもらうのが大好きな子でした。
目に焼き付いて離れません。
チビの温もりはこの先もずーっと続いていくと思います。

太郎ちゃんには、チビの分までいつまでも
元気で長生きしてほしいです。
手のひらサイズに小さな命。
あんずさんの優しい掌は太郎ちゃんのゆりかごですね。
いつまでもいつまでも守ってあげて下さい。

どんぐりも前向きに頑張ります!
ありがとうございました。
返信する
コメント再開 (かふかの里)
2018-07-09 10:48:55
うちの先代猫も、ずっと側にいてくれてる
と思ってます。
クーちゃんを見守ってくれてます。
私達夫婦も、それを意識はしていないが
忘れることはありません。

コメント再開されました。
チビちゃんも、それを望んでると思います。

いつも側に、いてます。
返信する
ベルさんへ (どんぐり)
2018-07-09 10:34:26
ベルさん、おはようございます。
今朝のニュースでも宇和島地方の被害の状況が映し出されています。
昨日より、また一段と被害が拡大してる様子ですが・・・
ベルさんやお友達の皆様は大丈夫ですか?

今日もお仕事かと思います。
ベルさんは医療関係のお仕事をされてようで
要望があれば危険地帯へも足を運ばれるかと思います。
どうぞくれぐれもお気を付け下さい。

そのような状況の中にもかかわらず
どんぐりチビへの温かいコメントを頂き本当にありがとうございます。
正直辛く悲しいです。涙がとめどなく溢れて来ます。
こんなに涙って出るのですね。

昨日、少しだけベルさんのブログにお邪魔しました。
チビの状況を聞いてほしかったのですが
この様な状況の中、ご心配をおかけしては・・・と思いとどまりました。

らびぃちゃんの時の事が今も目に浮かびます。
リビングの一角でベルさん一家と見守っているらびぃちゃん。
チビもきっと私たちを見守ってくれると信じ前向きに生きて行きたいと思います。
どんぐり頑張ります!
ありがとうございました。
返信する
KAZUさんへ (どんぐり)
2018-07-09 10:00:06
KAZUさん、おはようございます。
先ほどKAZUさんのブログへお邪魔させて頂きました。
久し振りにキョーちゃんコロンとした愛くるしい姿に
思わす笑みがこぼれました。
キョーちゃんはとても表情豊かなお魚ちゃん!
色々な言葉の吹き出しを入れてみたくなりました。
お写真の一枚一枚がKAZUさんの宝物です。

そしてKAZUさんのブログに、チビを紹介して頂き
本当にありがとうございます。
また涙が溢れてしまいました.。

KAZUさんとも長いご縁になりました。
いつも支えて頂き本当にありがとうございます。
心が折れそうになった時は、
スズメちゃん達の動画を見せて頂きますね。
どんぐり頑張ります!
ありがとうございました。
返信する
おはようございます、どんぐりさん。 (MKママと田舎親爺)
2018-07-09 09:30:15
とても悲しいです。
どんぐりさん、どんぐり父ちゃんに
とても可愛がられたチビちゃん
突然逝ってしまうなんて信じられ
ません。

チビちゃんの訃報を聞いて田舎親爺も
涙が止まりません。

とてもとても心の整理がつく
はずがありません。

お二人に愛されたチビちゃん
とても幸せだったと思います。

なつけばなつくほど、愛らしさは
深まってくるものです。

それだけに悲しみも深いものが
あります。

今はただチビちゃんのご冥福を
お祈りしたいと思います。

チビちゃんには田舎親爺も
とても楽しませもらいました。

どんぐり父ちゃんとの思い出
記事思い起しています。

楽しかった日々、チビちゃん
の事、田舎親爺も忘れません。

ありがとう!チビちゃん。

どうぞチビちゃん、大好きだったお二人のこと
天国から見守ってあげて下さいね。

久しぶりのコメントがとても悲しい
コメントになりました。

いつコメント欄が開くだろうと心待ちに
しておりました。

とてもお寂しいでしょうが、そうですね、
前向きに生きられる、とても良いこと
どんぐりさんの芯の強さを感じます。

チビちゃんにとってもよい供養に
なると思います。

でも、ご無理だけはなさらないように
して下さい。

どうぞ、今しばらく、わがままなどんぐり
さんであってほしいと思います。

ちょっとお元気な様子さえ分かれば
読者の皆さんはとても安心されると
思います。

今日の事、ひまちゃん、ひまちゃんママにも
伝えたいと思います。




返信する
なずなさんへ (どんぐり)
2018-07-09 09:20:24
なずなさん、おはようございます。
お忙しい中、コメントを頂きありがとうございます。

なずなさん地方は前回に続き
今回の豪雨で甚大な被害に遭われていますが
大丈夫ですか?
ニャンちゃん達は怖がっていませんか?
アキチ食堂は大丈夫ですか?
被害に遭われた皆様が一刻も早く安心して生活できるようお祈りしております。

どんぐりも、今はまだ抜け殻状態ですが、
ブログを始めたきっかけも、チビの成長記録を残したい気持ちからでした。
いつしかマンガのようなブログになりましたが
自分にとっては一番楽に書く事が出来ました。

なずなさんとも早くからご縁が出来、
どんぐりは、とても心強かったです。
なずなさん、本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いします!
返信する
まさか・・・ (あんず)
2018-07-09 09:05:13
哀しいことは
人の意表をついて突然やって来るんですね。

いまだに信じられずに朝から涙、涙・・・。
どんぐりさんの胸のうちを想うと
かける言葉が見つかりません。
どんな言葉も空しく思えます。

チビちゃんのご冥福を心からお祈りします。
返信する
としちゃんへ (どんぐり)
2018-07-09 09:00:40
としちゃん、おはようございます。
お忙しい中、コメントを頂きありがとうございます。。

今回の記録的な豪雨により、
宇和島地方はかなりの被害に遭ってますが
としちゃんのご実家は大丈夫ですか?
被害の状況が映し出される度、心が痛みます。
もうこれ以上被害が拡大しない様、
そして一刻も早く皆さまが安心して生活できるよう祈るだけです。

このような大変な時に、お気遣いのコメントを頂き本当にありがとうございます。
チビと過ごした時間は僅かでしたが沢山の楽しい思い出を残してくれました。
今までブログを続けてくることが出来たのも
チビがいてくれたおかげと思っております。

これからはチビへの手紙形式で
ブログを続けていけたらいいなと思っております。
としちゃん、ありがとうございます。
どんぐり頑張ります!
返信する
Unknown (ベル)
2018-07-09 06:58:54
チビちゃん早すぎますね
せっかくどんぐりさん元気になってまた一緒に
過ごせるようになったのに残念です
少し毛が少なくなってきたなとは感じてましたが
こんなに早く旅立つとは思ってなかった
どんぐりさんが入院してる間お父さんの寂しさ紛らわせて
どんぐりさんが退院してくるのを待って元気な姿を確認して安心して旅立ったみたい
いい子でしたね
どんぐりさん寂しいでしょうけどチビちゃんが心配しないよう元気でお過ごしください

チビちゃんのご冥福心よりお悔やみ申し上げます。
返信する
Unknown (KAZU)
2018-07-09 04:57:42
どんぐりさん・・・

やっとコメント出来ると思ったら・・・
かわいい可愛いチビちゃんが・・・

そんな・・・

一生懸命・・・一生懸命にどんぐりさんを応援して
頑張ってくれたんですね・・・

朝から涙が止まらないです・・・
どんぐりさんの心情お察しします。

チビちゃんは本当に愛情一杯に育ってくれたと思います。
どんぐりさんにたくさんの心の安らぎをくれたと思います!

チビちゃんどうぞ心安らかに穏やかにお休み下さい。
5年8ヵ月、本当にお疲れさまでした。

チビちゃんのご冥福心よりお悔やみ申し上げます。
返信する
Unknown (なずな)
2018-07-09 01:47:03
どんぐりさん!
どうして、こんなに悲しいことが次々に起こるのでしょう?
なにか、試されているのでしょうか?

どんぐりさんの心の支えになっていたチビちゃん。
どんぐりさんを置いて逝ってしまうなんて・・・

ごめんなさい。
何も言えません。
ただただ、チビちゃんの魂が安らかでありますように・・・
返信する
お星さまになったチビちゃんへ (としちゃん)
2018-07-09 01:23:13
チビちゃん、どんぐり家で過ごす毎日は 楽しかったよね。
そして チビちゃんが どんぐり家にも 幸せを運んで来てくれていたのよ。
これからは お空から みんなを見守ってあげてね♪

どんぐりさん、無理はなさらず ゆっくり過ごして下さいね。
リハビリも チビちゃんが応援してくれていますね。
ピンク色が 可愛いチビちゃんに 似合っています。
返信する