【新刊】松本潤一郎『ドゥルーズとマルクス』が本日配本! 資本主義を歴史へと帰還させ、「物語」を終わらせること。ドゥルーズ哲学・現代思想と「歴史家」マルクスとの遭遇から垣間見るコミュニズムという近傍ゾーン。 pic.twitter.com/6fevhj2qUV
— みすず書房 (@misuzu_shobo) 2019年2月18日 - 14:50
写真整理してたら出てきた亀と共に育てられた幼少期三毛猫 pic.twitter.com/UZN0d7fZ9g
— サン (@san_niconico) 2019年2月15日 - 17:37
水俣病“闘士”30年の歩み 「全部、燃やせ」と言い残したノート類公開へ(西日本新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190214-… @YahooNewsTopics
— 綿野恵太 (@edoyaneko800) 2019年2月15日 - 19:58
福岡市民救援会 第7回総会 2月24日(日)14:00開会 福岡市早良区ももちパレス 特別会議室。 内田博文『法に触れた少年の未来のために』定価4,752円を2割引き! ・連帯ユニオン「ストライキしたら逮捕されまくったけどそれっ… twitter.com/i/web/status/1…
— 白い狼のため息(ヒソカ) (@hisokawhitewolf) 2019年2月19日 - 09:36
関西地区生コン支部書記次長 武谷新吾さんのお話が福岡で聞けます!今、最も弾圧を受け、裁判でも闘っている労働組合!ですよ~。福岡市民救援会 第7回総会記念講演。2月24日(日)14:00開会 福岡市早良区ももちパレス 特別会議室… twitter.com/i/web/status/1…
— 白い狼のため息(ヒソカ) (@hisokawhitewolf) 2019年2月19日 - 09:34
実は日本も崩壊の危機にある。日本の場合、良くも悪くも行政システムの堅牢さが国家の屋台骨だったが、政権への忠義心だのおもねりだのによって、それを壊してしまった。公文書の改竄、統計の不正というのは秩序崩壊の証明。こうなると外交や安全保障にも秩序を守ることができなくなる。
— masanorinaito (@masanorinaito) 2019年2月19日 - 11:25
農家の昼餉: 味噌汁、大根じゃが、しいたけ胸肉、白菜。おいしくいただきました。 pic.twitter.com/YZ5hANa0z3
— 龍 隆たつ たかし-おはら野国 (@owarano1951) 2019年2月19日 - 12:24
ネコ飼いの交信ログ: 雨やね ☆雨やw ☆デコさん、どこかな ☆知らん pic.twitter.com/8Rt05fM8Fn
— 龍 隆たつ たかし-おはら野国 (@owarano1951) 2019年2月19日 - 12:26
ベネズエラも左派の独裁政権がロクでもないことは明らかだが、そこに介入するアメリカが、冷戦の時代以来、真っ当な国への再建に貢献したこともない。それをバックに欧米諸国と価値を共有するかのように見せる反体制派が、まともであるという根拠もない。
— masanorinaito (@masanorinaito) 2019年2月19日 - 11:29
菅官房長官は19日、米軍普天間について沖縄県と政府が約束した「5年以内の運用停止」が18日で期限を迎えたことを受け、「辺野古への移設に沖縄県から協力が得られていない」んぼで「実現は難しい」と改めて述べた。那覇空港第2滑走路増設も引… twitter.com/i/web/status/1…
— BARANEKO (@BARANEKO0409) 2019年2月19日 - 12:14
来てます。天気図からは、1025→1012hPaまで下がりますね。
— 龍 隆たつ たかし-おはら野国 (@owarano1951) 2019年2月19日 - 12:37
気圧症|気圧が⤵️と気が滅入る。1hPa/h下がってる。 pic.twitter.com/R0PCiCNmvl
そういえば駐アンカラの日本大使がトルコ外務省に呼び出されたとの報道もあったな。これか。
— masanorinaito (@masanorinaito) 2019年2月19日 - 09:06
それにしても、特定国を在留資格から排除する権限が法務省にあるのか?
外国人労働者の受け入れに関し日本政府は、国を指定して二国間ベースでは募集し… twitter.com/i/web/status/1…
簡単には退去強制事由のある国民の送還に協力しないからトルコを、新設の「特定技能」から除外するというのだが、それは本人たちが母国に送還されると迫害を受けると訴えて帰国したがらないからじゃないか?
— masanorinaito (@masanorinaito) 2019年2月19日 - 09:12
イスラムが効く! /内藤正典・中田考/ミシマ社発刊2019年2月23日mishimasha.com/books/islam.ht… #ミシマ社 @mishimashaより
— 龍 隆たつ たかし-おはら野国 (@owarano1951) 2019年2月19日 - 12:50
『イスラムが効く!』刊行直前
— 龍 隆たつ たかし-おはら野国 (@owarano1951) 2019年2月19日 - 12:50
内藤正典先生インタビュー(1)2019.02.18更新
今週末2019年2月23日(土)に『イスラムが効く!』が発売となります。
mishimaga.com/books/isuramu-…
「鏡では右と左が逆になる」では、もうひとつ、引力の問題があります。これがあるから、人間は鏡をのぞき込んだとき、自己像を垂直にひっくり返してそれと鏡像を見比べて「頭と足が逆だわい」と思ったりしないわけです。視覚の世界は公平なようでい… twitter.com/i/web/status/1…
— 中村圭志 宗教学 (@seattlelubbock) 2019年2月19日 - 09:47
農家の夕餉: そぼろご飯、味噌汁、白菜。おいしくいただきました。 pic.twitter.com/0jNI3CvAgV
— 龍 隆たつ たかし-おはら野国 (@owarano1951) 2019年2月19日 - 17:23
ネコ飼いの交信ログ: 雨、うずうずサブリンコ pic.twitter.com/PBWoG98BEp
— 龍 隆たつ たかし-おはら野国 (@owarano1951) 2019年2月19日 - 17:26
【関西のニュース】8年前、大津市で自殺した中学2年の男子生徒の両親が、いじめが原因だったとして当時の同級生らを訴えていた民事裁判で、大津地方裁判所は「暴行などのいじめがエスカレートしていくなかで、男子生徒… www3.nhk.or.jp/kansai-news/20… #nhk_bknews
— NHK大阪 報道部 (@nhk_bknews) 2019年2月19日 - 17:38
よく下がった、1hPa/h以上のペース。気圧症|気圧が⤵️気が滅入る。
— 龍 隆たつ たかし-おはら野国 (@owarano1951) 2019年2月19日 - 17:54
隣町彦根のアメダス。このような日はやり過ごすしかない。ぼちぼちボトム。
スーパームーンは望めない雨。 pic.twitter.com/X4b0ovaoMe
「和解」文書に署名していないと生前仰っていた当時の原告団長。その方が亡くなっているのをいいことに好き放題に美化して話すのだろうよ内田雅敏。 tbsradio.jp/342642
— chy_ay (@chyay3) 2019年2月18日 - 21:35
わたしもさっき聴いてみたけど、被害者のためと口では言いつつ、被害者当人のことは語られず、あくまで日本側の事情や将来的な計算、打算に基づいた「和解」や「補償」が成功のモデルとして語られたという印象でした。
— urokosmile (@urokosmile) 2019年2月19日 - 19:59
いろいろ避けて話してるんだろうと思った。「救済」という言葉が出てきたり「被害者の寛容さと加害者の慎みと節度をお互いに持てば」などと語っていて「うわ~」となった。被害者というか日本側の事情を延々と話しているようにも感じた。昨晩の放送… twitter.com/i/web/status/1…
— chy_ay (@chyay3) 2019年2月19日 - 12:41
chyさんのツイートにあるように、「被害者の寛容を求めるには、加害者の慎みが必要!」と力説されててひいた。
— urokosmile (@urokosmile) 2019年2月19日 - 20:18
筆舌に尽くしがたい、決して謝られても許せるものではない被害を原告のかたたちは受けたと思うのだけど。その弁護士が、寛容さを引き出すためにはとか語っててなんか。。
「判決」だと原告被告共に恨みが残るから「和解」を打ち出したって評価してて、だけど加害者である国側、企業側が被害者を恨むのがそもそもおかしいじゃんよ。。被害者はなにか落ち度があった?
— urokosmile (@urokosmile) 2019年2月19日 - 20:24
あくまでも落とし所だけに着目して、和解に応じなかった被害者のことは眼中にないように感じた。
「お互い譲歩して」「和解の中味を深める」「真の意味の仲直り」「慎みの一貫性」「お互い変われるんですよ!」
— urokosmile (@urokosmile) 2019年2月19日 - 20:28
花岡「和解」を拒否された被害者のかたの話を知ってるのですべて白々しく聞こえてしまった。
誠実な態度で応じた日本企業、と自画自賛してるようにしか感じなかったよ。
雨合羽のフードが大きすぎるのか、もともと自転車用じゃないからなのか、こうなってあぶない。 pic.twitter.com/7Z0eyEYb2U
— urokosmile (@urokosmile) 2019年2月19日 - 20:41
いちいちフードをとって、確認して、またかぶる…とやってるからすぐびちょびちょになる(さすべえは装備しない派)
— urokosmile (@urokosmile) 2019年2月19日 - 20:43
【関西のニュース】JR西日本は少子高齢化に伴う人手不足への対策として、京阪神地区の切符などを対面で販売する「みどりの窓口」を、2030年度ごろまでに現在の180駅からおよそ30駅まで減らすことを決めました… www3.nhk.or.jp/kansai-news/20… #nhk_bknews
— NHK大阪 報道部 (@nhk_bknews) 2019年2月19日 - 17:00
@nhk_bknews 新今宮駅の南海高野線とJRの乗り換え通路にあったミドリの窓口はまだあるのだろうか。
— 龍 隆たつ たかし-おはら野国 (@owarano1951) 2019年2月19日 - 22:33
駅利用サービスの切り捨て。
JRは、従来の空間を街路に変え、一方で改札をホームに近づけ、私物化した駅中テナント商店を増… twitter.com/i/web/status/1…