本を買った長浜平和堂アルプラザから伊吹山。ビュワーと広がった伊吹山を見てそうか。社会から近現代の現象を見て、本を書いたら近現代史家になるんだ!
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年10月20日 - 18:13
ここに挙げた倉橋耕平氏、佐藤卓己氏、内藤正典氏はそんなことを思ってないのはもちろんです… twitter.com/i/web/status/1…
雲が焼けた pic.twitter.com/Sfar82uhQW
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年10月20日 - 18:15
農家の夕餉: 鶏肉、韓国カボチャ、まんがんじとうがらし。おいしくいただきました。 pic.twitter.com/wfdg3p8YIb
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年10月20日 - 18:16
ネコ飼いの交信ログ: 一点ねこ ☆おでかけするからね
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年10月20日 - 18:17
返事くれません。ねずみの気配がするのでしょうか pic.twitter.com/4Q05p9iyXk
ネコ飼いの交信ログ: おかえり、おかえり ☆ごろんごろん pic.twitter.com/vbcwVClY6Y
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年10月20日 - 18:18
ネコ飼いの交信ログ: グリーンにのった白黒 ☆ラフや! pic.twitter.com/hA9r0KWrxF
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年10月20日 - 18:19
相変わらず「東南アジアからの労働者」ですか。その労働条件の悪さから応募者は激減し「ロームシャ狩り」を行ったことなど、真実を伏せておきたいという意志が伝わってくるようなNHKの記事。入管による人殺し、技能実習で除染作業に従事させたこ… twitter.com/i/web/status/1…
— chy_ay (@chyay3) 2018年10月19日 - 21:54
確かに「過酷」な場所ではあったのだろうけど、ここで日本軍(日本人)による虐待という問題が見事にスルーされているなと、こうゆう「過酷な労働」系の記事を見るたびに思うこと。
— chy_ay (@chyay3) 2018年10月19日 - 21:59
犠牲者について「労働者は少なくとも数万人とされ」という表現に至ってはその当事者意識のなさに「何なんだよほんとに!!」という怒りしかないです。
— chy_ay (@chyay3) 2018年10月19日 - 22:13
参列したとしても「経済協力」だ「過去の悲劇」がどうとか言いかねないし、二次加害やらかすより行かなくてよかったよ、というおもいもある。/“死の鉄道”旧日本軍建設から75年 動員で死亡の捕虜ら追悼 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018…
— chy_ay (@chyay3) 2018年10月20日 - 16:36
別件だけど大館市主催の「慰霊式」ですら国や鹿島の関係者って来てないのでは?福原市長始めとした大館市関係者の他は遺族の方々、中国大使館の関係者、日共の高橋議員、いくつかの民間団体の方々、おおよそそんな感じだったと思う。来たところで「何しに来た!!」という感じになるだろうね。
— chy_ay (@chyay3) 2018年10月20日 - 16:47
いっても仕方がないが、デマ twitter.com/keijishintani/…
— ☪常岡浩介容疑者☪ (@shamilsh) 2018年10月20日 - 14:14
「ムスリム同胞団は過激派でテロリスト」というのは、エジプトのシーシー、シリアのアサド、ヨルダンのアブドゥッラー、そして、サウジやUAEの絶対君主制独裁国家が揃って口にするフレーズ。サウジとアサドなんて対立してるんだけど、虐殺やってる独裁者のいうことはコピペしたみたいに同じ
— ☪常岡浩介容疑者☪ (@shamilsh) 2018年10月20日 - 15:28
実際には、同胞団は非暴力組織。ただし、この非暴力は「ムスリム同士は兄弟姉妹であり、争ってはならない」というイスラムの教えに基づくので、同じ同胞団でもパレスチナのハマスはムスリム同胞でないイスラエルに対して非常に暴力的
— ☪常岡浩介容疑者☪ (@shamilsh) 2018年10月20日 - 16:45
お風呂の準備をしています
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年10月20日 - 18:31
できたらあったまって寝ます
佐藤卓己:1960生、京大教授メデイア論
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年10月20日 - 18:39
言論統制_情報官・鈴木庫三と教育の国防国家/中公新書2004
八月十五日の神話_終戦記念日のメデイア学/ちくま新書2005
共にメデイア論だ。近現代史じゃない。
社会学から『世論から輿論』… twitter.com/i/web/status/1…
言論統制/佐藤卓己/中公新書
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年10月20日 - 18:46
chuko.co.jp/shinsho/2004/0…
増補|八月十五日の神話/佐藤卓巳/ちくま学芸文庫2014
chikumashobo.co.jp/product/978448…
69年高校卒業。現代国語「であることとすること_日本の思想/丸山真男岩波新書1961。日本史、江戸末期まで。世界史、中国史講義、試験は教科書から。倫社、ヘーゲルまで。
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年10月20日 - 19:08
マルクス、レーニン、毛沢東、サルトル、ゲバラは独学。第三世界論… twitter.com/i/web/status/1…
59歳のカショギ氏が、軍人と護衛官と解剖医15人相手に「けんか」になるかね? pic.twitter.com/xM3ijvsK5E
— masanorinaito (@masanorinaito) 2018年10月20日 - 17:21
「けんか」で死んだのなら、なんで遺体が出ないのか?出したって良いだろうに。無理な言い訳するそばから、無理が出てくる
— masanorinaito (@masanorinaito) 2018年10月20日 - 17:29
あの国は個人の持ちもの twitter.com/pinpinkiri/sta…
— masanorinaito (@masanorinaito) 2018年10月20日 - 17:48
報道特集で保坂先生、MBSが殺害を命じたとは考えにくいって言ってたね。さすがサウジの専門家。忖度しなきゃいけないツボを心得ておられる。
— masanorinaito (@masanorinaito) 2018年10月20日 - 19:07
トランプ大統領、サウジが18人を逮捕した事を「大きな一歩」だと評価。
— masanorinaito (@masanorinaito) 2018年10月20日 - 19:09
哀れだねえ。前から言ってるとおり、これでキラーチームは口封じに消されるな twitter.com/dw_turkce/stat…
地域研究者は皆そうですね twitter.com/masanorinaito/…
— 中田考 (@HASSANKONAKATA) 2018年10月20日 - 19:10
Ürüyen köpek ısırmaz. 吠える犬は噛まない。
— トルコのことば (@LinguaTurcica) 2018年10月20日 - 19:08
どうも座りが悪い、尻が落ち着かず読めない!と思っとた。サブカルチャー/メディア論なんだ。《90年代保守言説のメディア文化》という副題がついているんだ。
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年10月20日 - 19:41
サブカルは歴史修正主義だ!つうくらいに過激になってもいいださ。メインカルチャーは我々だ、正統派は我にあり!とか
サウジの殺害事件。いま日本の入管で繰り返し行われている。
— ぽんきん (@pon_kin) 2018年10月20日 - 19:35
@pon_kin アベ官邸も犯罪を隠す。
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年10月20日 - 19:58
おぞましいサウジの記者殺害。戦前の日本は大杉栄や小林多喜二など多くの人々に同じことをやった事も思い出して欲しい。
— wataru (@watarloo) 2018年10月20日 - 17:34
@pon_kin 皇居も多くの犯罪を堀に投げ込んで隠している。
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年10月20日 - 20:02