人を馬鹿にしたり意地悪をしたり傷つけたりすると、必ず本人に跳ね返ってくる。根拠はないけど、私はそう信じている。
— 織田 朝日 (@freeasahi) 2018年10月21日 - 23:32
今週、木曜日に開催されます。私は司会をします。この、ろくでもないことばかり起きる世の中ゆえに、同志社は良心とは何かを追究していく場でありたいですね
ryoshin.doshisha.ac.jp . . . 本文を読む
異端の時代_正統のかたちを求めて/もりもとあんり/岩波新書2018.8
限界の現代史_イスラームが破壊する欺瞞の世界秩序/内藤正典/集英社新書2018.10
近代日本一五〇年_科学技術総力戦体制の破綻/山本義隆/岩波新書2018.… twitter.com/i/web/status/1…
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年10月21日 - 16:22
ル . . . 本文を読む
これはサウジアラビアを取り巻く環境を全く知らない素人の考えですが、一人の記者が殺害されたことが大きな注目を浴びるのにはもちろん様々な理由がありますが、シリアでは何千という市民記者が殺害されてるけど、それはどうなんだろうとふと感じま… twitter.com/i/web/status/1…
— 桜木武史 (@takeshisakuragi) 2018年10月20日 - 20:47
20 . . . 本文を読む
代々木はドブ板の森に埋めて犯罪を隠す
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年10月20日 - 20:03
なんでや。おすすめユーザーに現れるプロモーションアカウントをブロックするのに、新手が次々現れるねん。
タイムラインに登場するプロモーションアカウントは良しとしてるのに
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年10月20 . . . 本文を読む
本を買った長浜平和堂アルプラザから伊吹山。ビュワーと広がった伊吹山を見てそうか。社会から近現代の現象を見て、本を書いたら近現代史家になるんだ!
ここに挙げた倉橋耕平氏、佐藤卓己氏、内藤正典氏はそんなことを思ってないのはもちろんです… twitter.com/i/web/status/1…
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年10月20日 - 18:13
雲 . . . 本文を読む
カショギ一人と15人のキラーチームの小競り合い?
馬鹿言え。カショギはジェームス・ボンドじゃないぞ。
ムハンマド皇太子の命令なしで側近が勝手に殺したりすることなどあり得ない。
— masanorinaito (@masanorinaito) 2018年10月20日 - 10:06
ムハンマド皇太子が知らないところで手下が何かすることなど、100%ないと、アメリカCNN他。
&mdas . . . 本文を読む
自民党の議員
「単純労働という言葉は無くなった」
無くなったんじゃなくで、政府が勝手に無くしたんだろうが
— masanorinaito (@masanorinaito) 2018年10月19日 - 22:15
外国人労働者受け入れの話になると、右もリベラルもデタラメ並べることになる。
ドイツの移民受け入れには60年にわたる歴史がある。その歴史を学ぶことなく、好きってなことを言う . . . 本文を読む
来年10月の消費増税に向け
自民党の「キャッシュレスお買い物にポイント制」
に対抗し
公明党は「商品券で」・・・ pic.twitter.com/aABscZwrRj
— BARANEKO (@BARANEKO0409) 2018年10月19日 - 09:32
トマトの間に生えていた空芯菜。よく種から生えたもんだ。さつま芋の仲間、高温で発芽、成長する。スーパーで買った空芯菜を挿し芽し . . . 本文を読む
2018年10月18日 / 16:26 / 6時間前更新ロイター
コラム:サウジ問題で表面化する「米国凋落」 reut.rs/2Aiqmqx
[17日 ロイター] - サウジアラビアを巡る米国の板ばさみ状態を説明… twitter.com/i/web/status/1…
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年10月19日 - 05:00
モバイル版の記事 . . . 本文を読む
しかし、その度に全学連は獄中の当該は完全黙秘・非転向の闘いで、獄外は多くの学生と連帯して、「不当逮捕弾劾」のうねりを作ってきました。
そして実際に、検察をして不起訴(裁判にかけるまでもない、かけるには嫌疑が不十分)と判断せしめ、… twitter.com/i/web/status/1…
— 全学連@10.21改憲阻止闘争!! (@Zengakuren) 2018年10月18日 - 1 . . . 本文を読む
トルコのスタンスは、ムスリムとして静かに暮らすならウイグルを受け入れるが、トルコでウイグル民族主義を叫ぶ人達を歓迎しない。09年のウルムチ事件では公然と中国を非難したが、その後、方針を変えてきている
— masanorinaito (@masanorinaito) 2018年10月18日 - 00:28
ウイグル問題で批判的なトルコを抑え込む?勘違いしてる。関係を悪化させる気はないし . . . 本文を読む
サウジ記者失踪、アラブ反体制派の将来に懸念
サウジアラビア人記者が行方不明となった事件は、アラブ独裁政権に反対する勢力にとって新たな暗い時代の到来を告げるものとなった #サウジアラビア
on.wsj.com/2CPmO1h
— ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 (@WSJJapan) 2018年10月17日 - 18:20
推定無罪は法学、それも刑法、刑事訴訟法だけの原則であり . . . 本文を読む
旅をお探しですか
ありまひょうえのこうようかくへ
hyoe.co.jp/cmlibrary/inde…
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年10月17日 - 00:27
明日に向けて(1598)福島原発サイトからは膨大な海洋汚染がすでになされ今も意図的な排出が続けられている(この間のまとめ)-放射能汚染水問題(7) goo.gl/5kM83w
&mdash . . . 本文を読む
10.15ロイター
コラム:サウジ失踪記者対応、米政府は金融界の先例にならうか | Article [AMP] | Reuters jp.reuters.com/article/saudi-…
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年10月16日 - 13:40
10.15ロイター
サウジ、失踪記者の死亡認める報告書を準備=CNN | Article [AMP . . . 本文を読む
悔しいなあ、腹立つなあ。
秋篠宮が名誉総裁の『生き物文化誌学会』誌、ビオストリーnet-sbs.org/magazine/
このように文化人は『位打ち』されて絡めとられていく、文化功労者から文化勲章へ。タイ国王の荼毘に奴は行っ… twitter.com/i/web/status/9…
— おはら野国‐大統領はハナ (@owaranoT) 2017年10月28日 - 08:24
京都大 . . . 本文を読む