

私は犬と同じで眠りが浅い、去年の今頃は睡眠障害で薬も服用。
何とか脱薬をはかって、薬の服用も多くて月一程度ととなった。
それでも不規則な仕事もあって深夜何度も起きるし、目覚まし鳴る前に
目が覚めて起床するのが当たり前。
職場は午前4時前に就眠、起床時間は8時チョイ前が決り。
髭剃ったり何んやかんやで7時5分に目覚ましセット(マナーモード)
何時もなら6時50分に目が覚めてそのまま起床、ところが今日は目覚ま
し鳴って(振動して)も気づかず7時45分起床、焦った

そして帰宅してプチ昼寝が習慣。
だいたい午後1時から3時まで昼寝し、目覚ましは余裕観て4時にセット。
目覚ましは鳴らした事なく何時も3時には目が覚める。
ところが今日はたっぷり4時まで昼寝、何時もより早く床に入ったのに

1日2度も予定時間過ぎて起きたのは記憶にないなぁ・・・。
風邪薬と疲れのせいか?
睡眠障害の事考えれば喜んで良いんだろうなぁ。
腰痛と風邪が現状維持

明日は24時間勤務で明後日夜勤(仮眠なし)の連続勤務。
土曜の夜と日曜にゆっくりお伺いする予定です。
読み逃げ、ご無沙汰申し訳ないです。ぺこり
何時も沢山の訪問・コメント感謝感謝です。
今日の趣味趣味音楽:映画音楽
フットルース
いちご白書
旧OCNカフェ、あし@、ブログ人の皆様へ連絡、訪ね人に
使ってください。
http://oyajidesu.bbs.fc2.com/
自己満足の超閑散、誰も来ない超手抜き♪ブログ。
gooブログ「oyajiのつぶやき」の告知ブログ。
3月7日更新
http://oyaji910.exblog.jp/
だけで感謝感謝です。
職場の桜、いつの間にか開花しておりましたよ
不規則勤務に生まれつき眠り浅いので快眠を忘れそう
なのが損した気分にはなっております。
何時もありがとうございます。
今週もよろしくお願いします。
解放されて、油断してしまうではないでしょうか?
私も目覚まし鳴る前に目が覚めてもダラダラです。
私は花粉症未体験、この時期安堵しております
お大事になさってください。
今週もよろしくお願いします。
読み逃げしたらしいですね。。コメント改めていれます^^
東京は開花宣伝があったようですね。
睡眠は4時間でも7時間でも 長生きの度合いは同じだそうです!
そんな事を言っている学者さんがいましたが 睡眠時間は個人差がありますし 睡眠の時間帯が不規則だと。 たかが睡眠されど睡眠!ですよね^^
寝たいだけ寝られる身分に成りましたが それも寂しいものですよ(笑)
気が小さいのか、
仕事がある日は目覚ましが鳴る前に起きたり、
目覚ましが鳴った瞬間に起きるのですが、
休日は目覚ましが鳴っても
一切気が付かない有様・・・。
ふだん何気なくストレスが溜まっているのかな?
この時期、季節の変わり目で風邪をひいているのか
花粉症なのか?よくわからない日が
続いております。
快眠と言うには程遠いですが睡眠障害時の事
考えれば良かったと思います。
仕事がら快眠望む事体無理なようです
以前に交代勤務した時は一日中眠くて困りましたねぇ。
起きるのが2度も予定時間・何時もの時間過ぎたの
にはびっくり記憶にないです。
トンネル事故は怖い悲惨ですね。
私の友人の弟さんも若くして、長距離トラック運転中
事故でハンドルに胸強打で亡くなられました。
正社員でなくフリーのバイト、補償もなかったよう。
運転相手もいることだし、自分が注意しても避ける事
出来ない場合もある。
運と言うにはあまりに酷ですね。
今週もよろしくお願いします。
以前にも書き込みましたが広島県の八本松トンネルで
大きな火災事故が発生しましたね。
居眠りと報道はされてませんが、埼玉から広島まで
やはり約1000kmを走ってきての事故。
トンネル火災事故はやはり恐ろしいですからね。
死者が2名で済んだのが奇跡的かもしれませんよ。
私の勤務していた隣町の運送業者だけど
引っ越し業者の下請けか孫請けなんでしょうね。
3月中旬から4月上旬までは引っ越しのピークですから。
私が駐在した13年前には聞いたことのない業者だけど。
こんな過酷な運行が長距離トラックでは別に
異常じゃなくて、よく聞く話ですので心配ですね。
同じような事故が続かないか心配しています。
おかげさまで風邪の方は口内炎置き土産
していきましたが、ほぼ回復退散です。
腰痛は仕事中未だキツイです。
今日は休日、たっぷり7時間睡眠でした。
何時もありがとうございます。
今週もよろしくお願いします。
楽になると良いですね。
おかげさまで風邪はぶり返し用心ですが
退散してくれたようです。
でも口内炎を置き土産にしてくれました
何時もありがとうございます。
来週もよろしくお願いします。
する事めったになくなりました。
もう通院もしてないです。
今日も深夜の1時時間休憩時=お休みタイム
目覚まし鳴らず起きれたし、帰宅しての昼寝も
目覚ましセットの時間の15分前に起床。
多分風邪薬と頭痛薬と疲労が原因と思います。
何時もありがとうございます。
来週もよろしくお願いします。
のと快眠が程遠い感じに私はなってしまいました。
何時かは永久睡眠と言えども睡眠は大事。
寝られただけでも良しでしょうね。
何時もありがとうございます。
来週もよろしくお願いします。
選ぶのも膨大過ぎて大変でしょうね。
『You Are So Beautiful』
個人的にコッカーさんのこの曲収録のアルバム
「I Can Stand A Little 」もっと聞いてもらいたい。
ビートルズやストーンズともなじみ深い作者の
ビリープレストンにも日を当ててほしいです。
今の仕事不規則ゆえ諦めもあります。
この頃読書から遠ざかっ手ますが、本読んでる
と活字に没頭眠くなくなりますね。
読み終えたら爆睡ですが・・・。
何時もありがとうございます。
来週もよろしくお願いします。
勤務は体に悪いのは明白です。
おかげさまで風邪は口内炎の置き土産置いてい
きましたが退散したようです。
お気遣いありがとうございます。
来週もよろしくお願いします。
翌日の仮眠なしの夜勤は堪えます。
帰宅してもぼゃっとしてしまってます。
風邪が治まったのが唯一の救いです。
ブログ無理なく楽しんでおります。
来週もよろしくお願いします。
風邪薬と頭痛の影響はあったと思います。
寝過ごしでなくとも焦りました。
何時もありがとうございます。
来週もよろしくお願いします。
今の仕事では悲しいかな快眠は死語のようです。
風邪はおかげさまで退散、その置き土産で口内炎
が出来てしまいました
お気遣いありがとうございます。
来週もよろしくお願いします。
この時期は体調壊しやすいそのうえ私は
不規則勤務、体調不調毎年のお約束事?
おかげさまで風邪は退散のようです。
こちらこそありがとうございます。
来週もよろしくお願いします
退院されてもご不自由なよう、完治にむけ
静養に専念されてゆっくりまったりお過ごし
ください。
お大事なさってください。
服用したせいもあるとは思います。
風邪はおかげさまで退散してくれたようです。
>完治のない病・・・
ご主人さま、少しでも気分よく健やかな日々を
過ごされる事お祈りいたします。
何時もありがとうございます。
来週もよろしくお願いします。
職場では仮眠が4時前なので寝つきは良い
というか睡魔の限界に近い時もあります。
睡眠障害の時は睡魔すらなかったです。
自宅での寝つきは相変わらず悪いです。
起きてる時間有効に使いたいです。
何時もありがとうございます。
来週もよろしくお願いします。
なっただけでもましかな?
この仕事を続ける限り快眠は無理、下手すれば睡
眠障害再びお出ましの可能性あります。
素敵な夢見ながらの快眠復活されると良いですね。
何時もありがとうございます。
来週もよろしくお願いします。
特に睡眠削る=命削るになると思います。
私の業界は早死に多いですから・・・。
イラスト下記の無料サイトでお借りしております。
http://www.irasutoya.com/
来週もよろしくお願いします。
は永久睡眠寝過ぎは時間損した気分になります。
風邪には睡眠一番の良薬、良かったのかな?
24勤務は仮眠ありますが、夜勤のみは仮眠なし
さすがに今日は何時もの怠さと異なります。
何時もありがとうございます。
来週もよろしくお願いします。
職場は顔洗って歯磨きのみ髭剃り割愛。
自宅は時間もったいなかったと悔やみました。
おかげさまで風邪はぶり返し用心ですが後退となり
残るは腰痛のみとなりました。
お気遣いありがとうございます。
来週もよろしくお願いします。
それゆえ体内時計狂ってしまうと思います。
寝過ごしでなく、予定時間過ぎた、仕事に支障
でたわけでないし、自宅は出勤時でなく昼寝時
でしたので問題はなかったでも伴に記憶にない
事なので焦りました。
何時もありがとうございます。
来週もよろしくお願いします。
時間内には起きてるので寝過ごしではないですが
さすがにびっくりあわてました。
職場は仮眠ゆえにぐっすり眠ると言う事が出来な
いのが体内時計狂う要因と思われます。
来週もよろしくお願いします。
今日はたっぷり寝る予定です。
私もお酒弱くなったのか休日の前日飲むと
PCかステレオ消し忘れする事あります。
来週もよろしくお願いします。
私は目覚ましのセットは石橋を叩いて渡如く
セット時間の5分後にも鳴るようにしてます。
でも鳴る前に起きるのが習慣でした。
今の仕事は体内時計狂うのは宿命かな?
気持ちの良い2度寝憧れです。
何時もありがとうございます。
おかげさまで風邪の方は退散のよう、後は油断
してぶり返さないようにしたいです。
勤務時間と外仕事あるので難儀です。
こちらこそありがとうございます。
なければいけないんでしょうね。
風邪はなんとか後退、後は腰痛です。
お気遣いありがとうございます。
朝日、出勤時まだ冬場暗いので電車の中です。
寝る時間が極端に違うので体内時計も狂ってしまいま
うのも仕方ないですね。
何時もありがとうございます。
あれば起きなくてはならない、そういう日が続
けば、より眠り浅くなりますね。
仕事やプライベートに影響出ませんでしたが
2度も予定起床時間過ぎる記憶にないです。
何時もありがとうございます。
元気してます?
風邪、大丈夫ですか。「💊風邪薬」
まあ、昼寝のし過ぎもあるのですが、この昼寝はやめられないんだなあ。。。
基本、くちこも、目覚まし不要な人間です。
不思議と、必要な時間には自動的に起きることができます。
でも、勤務の時な念のためにセットしていましたが、鳴らすことはほぼ無かったです。
今は、やはり風邪の影響では?
前にも話したともうけど家の婿さんも勤めが築地なので夜10時ころ出て朝9時ころ帰るらしいですがいつ眠っているのかしら?
oyajisannは
2度も寝坊を~疲れているのか?
それとも心がリラックスしているのか?わかりませんが眠りは大切ですね。
沢山ねてくださいね~と言いたいけど仕事があるので無理ですね。時間を有効につかってください。
日本酒を身体に入れたときだけ、アラームに気づけません。
覚悟の要る酒ですよねぇ苦笑
体がくるいますよね
何はともあれ眠れれば良しとしましょうね^^
お布団で本を読みだすと眠られなくなりますが
本が無いとすぐ眠ってしまう桜花です(*^_^*)
身体の疲れもでてくるだろうし・・
お疲れ様です。
私も、睡眠障害があり、眠剤を飲むこともあります。
風邪、お大事にしてくださいね。
24時間勤務の翌日は仮眠無しの夜勤など、大変ですね。
風邪もすっきりしたいですね。
ブログ訪問、ご無理のないように。
でもいつもと違うのは心配ですね。
風邪薬がきいたのでしょうか?
日々 よく眠れるようになると良いですね。
風邪 なかなか治りませんね。。
節々は痛くないですか?
お大事にされてくださいね。
いつもありがとうございます^^
そして、お疲れ様です。
不規則な時間での仕事、そして 季節の変わり目・・・
お身体ご自愛くださいませ。
私も最近、身体が、気怠いです。
早く就寝する様にしています。
腰痛・風邪とお大事になさって下さい。
何時も、有り難うございます。
ご心配をいただきありがとうございましたm(o´・ω・`o)mペコリン
昨日夜に無事病院から出られました。
まだ痛みがあり自力で炊事などは無理なので当分の間叔父の家で世話になります(^^ゞ
今日から通常の記事更新をする予定ですが、体調と相談しながら無理な時はお休みさせていただくことがあるかもしれませんが、今後ともよろしくお願いしますネ(*^_^*)
眠れないのも辛いものです。
ゆっくり睡眠をとられて風邪が早く治るといいですね。
今日は夫の検査の結果を聞く診察日で、転移した場所のレントゲンをみてだいぶ薄くなっていると言われました。
幸い、リンパ節への転移は今のところないようです。
完治のない病ですから、特に支障のない現在の生活が送れれば良しとしないとです。
薬の量は相変わらずで4週間分だと袋にいっぱいです。
その時間に
なら、寝つきは いいのですね。
私は、寝付くのに
2時間・・くらい
かかります。
寝なくても元気
で
いましょう。
・・
眠れるのは良い事ですけど
その原因が・・・
幸せな眠りだといいのですが(笑)
どうか引き続きご自愛下さいね。
私も睡眠障害です~
お薬がないと眠れないんです。
かれこれ10年になります(^^;
いろんなところで疲れがでたりします。
休める時はゆっくり休んで下さい。
いつもイラストがカッコいいいですね。
イラスト集のソフトなんかあるのでしょうか。
差し支えなければ教えて下さい。
私は目覚ましより早く目覚めると ちょっと睡眠時間を損したような気分になってしまいます
起き汚い^^;というか・笑
ぐっすり安眠できたのはー体に良いと思います
仮眠なしの24時間勤務 大変ですね
早く時間が過ぎますように
まず何をしたらいいか慌ててしまって
頭は全然回らなくて時間ばかりが過ぎてしまったり^^;
春は寒い冬の疲れも出る季節ですね。
ご自愛ください(*^。^*)
腰の痛みや風邪が早く良くなりますように。
どちらも素敵な曲!
ありがとうございます!
睡眠 時計が狂っていると思われますね~
24時間 勤務も あり、体内時計が、狂ったかも
ですねー お仕事とは言え 眠りの 異なる
お仕事の せいも ありですね~
春眠 暁も 覚えず、 言われ ますか゛
良く 眠れた 事わ 体に良い 事でしたが
遅刻しそう なった事は ドキドキ ものでしたですねー でも、良く 眠れた事は
良かったですねー (*'▽')
いつもありがとうございます♪
時間以内に起きられて焦られたでしょうが
お疲れでぐっすり眠れて良かったです。
忙しくお疲れで風邪に腰痛はお大事になさって
くださいね。
いつもご多忙なoyajisann様
眠れるときに、どうぞたっぷりお休みくださいネ。
ラジオをかけっぱなしで眠ってしまうことがあり、
乾電池がすぐなくなってしまいます。
私は12時出勤なのに、なかなか起きられなくて遅刻しそうになります(笑)
眠り姫ですから大変ですよ
布団の上にいったんは起きて座って、それでも目覚ましなり続けるから
スマホのアラームが鳴ってるのに目覚まし時計をずっとたたいてますよ(笑)
座ったまま30分は寝てますね、目覚ましたたきながら(笑)
oyajisannさんのように、夜勤があったりしたら、体内時計が狂ってきておかしくなるみたいですよ
眠れるときにいっぱい寝てくださいね~
おはよう~
風邪は早く治してくださいね
娘の話です腰が怠い膝も痛くなり整形外科へ治療をマッサージ
電気治療1週間通院しても痛みは増すばかりで違う整形へ行ったら
大学病院へ紹介され検査したら風邪から菌が膝へ・・・
同じ整形外科へ通っていたら分からず歩けなくなって初めて何だったの?
脳にもいく時もあるようです脳障害になると死に至ります
風邪は万病の元です身体を酷使したら駄目、健康は大事です
いつもありがとう( ・・)( -.-)( _ _)
(((uдu*)ゥンゥン
お体、気をつけて下さいね。。
朝日を浴びる事をお勧めです。
仕事だから仕方ないけど…
頑張り過ぎないで下さいね。
私の経験から言うと眠りが浅いのは、
変則勤務が原因だと思いますが、
自分の場合も1日に2度予定時間過ぎて起きたのは、
記憶にありません相当お疲れだったのでしょうね。