以下の写真。(私が題を付けたくなる8作品)
昨日の三好池花火の写真8点から ★ベスト3★ を選んでください。
今まで書き込みしたことのない人も是非、是非、おねがいしまーす。
①

②

③

④

⑤

⑥

⑦

⑧

昨日は悩みました。
三好池 or 岡崎
規模が一桁違う。
先週の豊田に辟易していたし、池からの花火に興味もあったので三好池に決定!
三好の魚魚丸で夕食。
ジャスコで買い物。
そのまま車を止めて徒歩で。
湖畔のベストポジションゲットで最初から最後まで堪能することができました。
Ozの勝手な展覧会に投票してくださるみなさま、どうもありがとうございます。
後日、結果発表させて頂きます。
こういうのって、自分の感性を振り返るきっかけにもなるし、
投票してもらうってのが、とってもワクワクするのです!!!!!
ものすごい高さのように見えるけど,どれくらいなのだろうか。
ドンドンという音が聞こえていたので,「行きたい!」って思ったけど,気力がたりなかったよ。
花火はいろいろあるから、見ていて楽しいの。迷っちゃうなぁ。。。
でも、選ぶとしたら・・・う~ん。
じゃあ、もし、私が花火だとしたら・・・
願望は①の繊細で宝石箱のような花火になりたいなあ。。。
でも、あど的には②でしょう!
元気いっぱいの超新星大ばくはつ~!
で、男らしい⑧に
すごく良かったから、来年は一緒に行こう!
あどさんからの「花火写真褒め」を素直に受け止め、
大量にアップしてみました。
花火って、
見てると元気が沸いてくるんですよねー
自分も、昨日は、岐阜の長良川へ花火見に行ってきました。
花火とビールと夜店のたこ焼き。
言うことなしですね。
マウスのホイールをコリコリ動かしていって
ナイアガラを見た瞬間 オオ!! と思ってしまいました。ので、⑧に一票です。
今年は花火大会にまだ行っていませんが、こういった写真を見ると無性に行きたくなります。
⑥も惹かれる一枚なんですよね。
だって見てて飽きずに、いろいろ考えれちゃうから。
長良川も同じ日だったんですね。
一度も行ったことないです。
混雑状況はどんなもんなのでしょうか?
私感でいいので、よかったら教えてくださ-い。
それは嬉しいな♪
ナイアガラを目の前で見たのは初めて。
そして撮影に成功したのも、もちろん初めてなので。
すごく嬉しいです。
県知事賞 №⑧
ミノルタ賞 №①
でした。
アングルが微高眺ですばらしい。感度がISO2500です。いいですね。
書き込み、サンキューです。
君からあるとは思わなかった。
それにしても、あいかわらずぶっ飛んだコメントだ(笑)
明後日は賞状を期待しています!
市長さん!!!