goo blog サービス終了のお知らせ 

WILD CATS

管理人Ozが撮影した写真を飾って、気ままな内容でつづっていきます♪
★愛機は『 K-7 → NEX-6 』★

専門性

2006-08-02 23:33:03 | フィルムPhoto

【ニコンF3 + NIKKOR 50mm/F1.4  エクタクロームE100GX】


今、研修ばかり受けている。
昨日は「専門性」ということが問われた。
あなたが今の職業を辞めた時、自分を売り(専門性)はなんですか? と…
止めないのに無理難題だな…と思いながら考えた。

私の専門性。資質ともとれる。
▼人を引きつけるコミュニケーション能力&話術
▼いろんな人間がいることを実感し、深い部分で知っている。
▼不平不満を聞いてもストレスをためない力

もっといろいろあるけど、こういったことが売りになるのか不明。
答えは転職してみないと出てこないかも(笑)


これも得意です。専門か!? でももう止めます。時間がもったいない。

番長で一撃500枚出て嬉しかった~!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とら)
2006-08-04 01:16:43
専門性って、そこでしか生かせない、そこでしか必要ないから「専門」性なんじゃないの?

なんかその言葉に偉い人たちがビビっているみたいだけれど、本当に専門を突き詰めていったら絶対に流用できなくなると思うんだけど…。

だから、この職業で身につけた「一般化できるスキル」は何?って聞いてほしかった。結局、自分たちはそれが足りないっていわれてるんでしょ?教授のいっているのも一般化できるスキルだよね。

言葉の問題だと思うけれど、簡単で安易な言葉に振り回されて、偉い人が右往左往してほしくないなあ。その煽りを食らうのは我々下々なんだし。

レポートができたんで寝ます。おやすみなさ~い。
返信する
とら~ (Oz)
2006-08-04 05:16:16
その通りだ。

専門なんだもんね。

突き詰めたら、その道のスペシャリスト。

万が一、職を変えても

スペシャリストであるがゆえの弊害もあるのだろうし。



・・確かに・・

振り回すのは止めて欲しいものですな・・
返信する

コメントを投稿