シトロエンC4を降りました。
C4は僕が初めて所有した輸入車。
素晴らしい乗り味でゆっくり走ることが楽しいと教えてくれ、
洗練されたデザインで車に向かうのが楽しみだった。
そして素晴らしい仲間達にも会わせてくれた。
間違いなく今まで乗った車の中で1番思い出深い車です。
降りる事を決意したのは今年のFBPの少し前。
「トキメク車に乗りたい」と思ったのがきっかけです。
C4も十分素敵なんですが、もう少しのめり込みたい・・というか
多少不便でも、濃い味の車を楽しみたいと思い始めました。
職場が変わったのもあるかな・・・
今まで勤めていた会社より多くの社員が車を楽しんでいる。
好きじゃなければ良さなんて伝えられないもんね。
僕も車が大好き。車で飯も食ってる。
ならばトキメク車にゼヒとも乗ろう!と決意しました。
許してくれた家族に感謝・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/29/c9cdbed404629ad85308c56ac5cc42c1.jpg)
最後の写真を撮りました。これで見収めです。
売却後
2週間ほど経ってからネットを覗くと、富山県のお店に並ぶC4を発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/91/d0b7f0d74d0bfad491d0472b48b84d75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f1/58d393a86550a64e84ea9957c7f4fe0c.jpg)
変なフロアマットに変更されていますが、間違いなく僕が乗っていたC4です。
大切に使ってくれるご主人様が早く見つかるとイイな。
さて、これからはこれから我が家にやるってくる車の話。
絶版なので必然的に中古車になります。
しかも玉が少なく北海道では売ってない。実際に見て乗って・・はできないんですよね。
さて、どうしましょう。
車屋さんに相談に行くもウチでは売らないと断られ(苦笑
やはりダメなのかと諦めかけた時もありましたが、オークション代行に賭けてみる事にしました。
下手すると半年は見つからんだろうという条件でお願いしましたが・・・
なんと、評価点4.5、内装Bランクという上玉が1か月で出てきました。
「絶対落札してください」とお願いし、見事成功!
10年落ちで4.5点というのは、そうそう付くものではありません。奇跡的極上車と言っていいでしょう。
これを消耗品交換&整備・磨き+ポリマー加工・ルームクリーニング等を専門店で行い、諸手続きをして陸送。
僕は受け取るだけ。
信用できる業者ならオークション代行ってイイですよ、今のところは非常に満足。
そんなこんなで12月中旬、我が家に来る車は・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e3/10ae7d9bfcc75e3b7df54341f0f9a45d.jpg)
プジョー406クーペ。
2003年式で色はエーゲブルー、走行距離49,000Kmの個体を落札できました。
ピニンファリーナがデザインを手掛けた非常に美しい車です。
衝突安全など様々な基準や規制を考えると、今後こんな美しいクーペは世に出てこないでしょう。
といっても購入したのはビックマウスと言われる後期型。
前期の方が圧倒的に美しいんですがね・・・なんせこの後期型でも10年前の車。
維持費の下敷きにならないよう、程度で選ぶとどうしても後期型になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1f/0bb035d86a90bf0716acd69ee430f147.jpg)
写真の個体がウチに来ると思われます。
FBP実行委員各位、仏車からはおりませんのでこれからもよろしくお願いします。
そしてプジョー乗りの皆様、たまに構ってください(笑
シトロエンからプジョーに変わりますが、引き続きフランス車を楽しみます!
お花のある暮らし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/57/c1846c6593a7ce362c597e97e3b633c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/16/04c1b0851dd9e4ea850233aa2e7a4393.jpg)
そうだ!髪を切りに行こう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bc/8405f12f2319afb006881491411f5cde.jpg)