地震・・・
怖いですね。
ウチは何も壊れることなく、停電で少し不便な生活が2、3日あっただけでした。
「札幌で大きな地震は無い」
勝手に思い込んでおりましたが、事が起きて初めて間違いだと気付く愚かな自分。
備えはしておかなければ・・・
いつもの生活が、どれほど便利で快適な環境だったか思い知らされました。
さて、いつもの生活に戻ったウチですが・・・
買い物がてら、オータムフェストに行ってきました。
TOPの写真は「雨はやさしく」のオータムフェストスペシャル
濃厚ごぼうポタージュのダブルペーストスパイス麺
もう、ラーメンの域を超えてますな、旨いです!

フレンチブルーピクニックでも出店いただいた、ダニーズレストランのブースです。
今回は妻と僕だけで行きました。
姫①は模試、姫②はお友達の家に・・と、4人で出かける機会が減っています。
まぁしょうがない事なんですが
姫①は「あれ? また模試?」みたいなスケジュールですからね。。。
センター試験の申込書も届き、いよいよ受験という感じになってきました。
そんな中、keyとなる模試の1つである河合マーク模試の2回目が返却されました。
1回目7割、今回の2回目は7割5分のと、センター対策を行う前としては順調ではないでしょうか。。
まだ凡ミスや見慣れない問題形式で戸惑う事があるようですが、
対策を行う秋~冬の模試で8割を越えくると第一志望が見えてきます。
模試連発&長時間勉強が続き、息抜きも大切だと思いますが
学校の先生・塾の講師陣・先輩達にアドバイスいただいているでしょうから、
学習計画の管理や体調に合わせた休息は、本人に任せたいと思います。
受験生の親としては、気遣いが足りないのかもしれませんね。
でも、家族が「いつもの生活」を送る方が、リラックスできるのでは?と勝手に思っています(笑