昨年、初めてジープの幌をつくりました。
今までも、やってくれないか?って話があったんですが、帆布を小ロットで
購入する伝手がなかったのですが、新しく取引を始めた材料屋さんがカタログを
置いてくれたので挑戦しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c3/fd89f08e55c4083ab759dbce8c365809.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c5/9c53ccd4307bc84974bb56274bc54f39.jpg)
ヒネリと言う金具も購入し窓枠のヒネリ金具に合うようにメス金具のみ位置合わせしてカシメました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/de/f883e7f55c2c6f09fe21d88d11504d7c.jpg)
なんか、後方が物足りないということで、何かプリントしようか?と色々提案したのですが
決まらず、広告させてもらいました
今までも、やってくれないか?って話があったんですが、帆布を小ロットで
購入する伝手がなかったのですが、新しく取引を始めた材料屋さんがカタログを
置いてくれたので挑戦しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c3/fd89f08e55c4083ab759dbce8c365809.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c5/9c53ccd4307bc84974bb56274bc54f39.jpg)
ヒネリと言う金具も購入し窓枠のヒネリ金具に合うようにメス金具のみ位置合わせしてカシメました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/de/f883e7f55c2c6f09fe21d88d11504d7c.jpg)
なんか、後方が物足りないということで、何かプリントしようか?と色々提案したのですが
決まらず、広告させてもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます