
去年の秋頃ですが、東北町道の駅おがわら湖に隣接する複合施設お風呂を利用させて貰いました。去年の春頃までは毎週の様に温泉に浸かりに来ていた東北町ですが、今はとても遠い存在になってしまいました。最近の自分の活動範囲は休みの日でも八戸市内かギリギリ三沢か六戸辺り迄かな。
道の駅館内

コーヒーを買いに道の駅にも寄ってみましたよ。県内の道の駅なんて大した事ないだろと思っていましたが結構賑わっていましたね。ちなみに個人的にオススメのお土産は、上北農産加工スタミナ源たれと味の加久の屋のいちご煮ですね。焼肉のタレと言ったら私は源たれで育ってきたので他のは受け付けないwいちご煮は我々の間では通称『旨味爆弾』と呼ばれている危険な代物だ。是非刻んだ大葉を乗せて楽しんでみて下さい♪最近は他のメーカーから安価なバッタもんが出てるみたいですが、味の加久の屋さんですからね。それと津軽や下北の定番お土産もあったと思うが私には分からないw

コーヒーを買いに道の駅にも寄ってみましたよ。県内の道の駅なんて大した事ないだろと思っていましたが結構賑わっていましたね。ちなみに個人的にオススメのお土産は、上北農産加工スタミナ源たれと味の加久の屋のいちご煮ですね。焼肉のタレと言ったら私は源たれで育ってきたので他のは受け付けないwいちご煮は我々の間では通称『旨味爆弾』と呼ばれている危険な代物だ。是非刻んだ大葉を乗せて楽しんでみて下さい♪最近は他のメーカーから安価なバッタもんが出てるみたいですが、味の加久の屋さんですからね。それと津軽や下北の定番お土産もあったと思うが私には分からないw
宝湖館

住所·上北郡東北町朝上野字南谷地131

住所·上北郡東北町朝上野字南谷地131
TEL·0176-56-3820
営業時間·09:00~20:00
定休日·水曜日(祝日の場合木曜日)
駐車場·あり
入浴料·300円(町外)
今回のお目当はこちらの建物です。町営の施設で温泉の他にプールや多目的ホールなんかも入っているそうだ。館内に入ると右に受付、左に下駄箱、正面にランニングマシンなどが置かれたトレーニングゾーン。町営施設なのでしょうがないが町外の人間は住所、名前、電話番号を記載し、検温をクリアしてからの利用となります。
それと自分が訪れた時、トレーニングゾーンのランニングマシンを利用していた女性がいたのだが、たぶん歳は30歳くらい、茶髪のポニーテールお姉さん。下はジャージ、上はロンTスタイルで走っていたのだが、マシンの上を走る度に胸部のメロンがワイルドに揺れているのを目撃。そして私は渾身のガン見。この光景を目に焼き付ける為に必死のガン見。たぶんチラチラ見ると変態扱いされると思うからガン見。ガン見ならこちらの誠意も伝わる筈なので兎に角ガン見。まぁ、少し離れた所から7~8秒くらいですわwですがこのお陰で暫く幸せな気持ちで生活できましたね。なんか温泉に浸かる前に明日への活力が貰えましたw
浴室

浴室はセパレートタイプの洗い場、主浴槽、サウナ、水風呂など。今回はほんの2~3分浴室が貸切タイムなったのを物にしましたw

浴室はセパレートタイプの洗い場、主浴槽、サウナ、水風呂など。今回はほんの2~3分浴室が貸切タイムなったのを物にしましたw
主浴槽

主浴槽はクリアな薄黄色の温泉が掛け流し。塩味が感じ取れるので塩化物温泉でしょう。湯温は約40℃と温めなので、マッタリジックリ浸かるには良い塩梅でしょうか。

主浴槽はクリアな薄黄色の温泉が掛け流し。塩味が感じ取れるので塩化物温泉でしょう。湯温は約40℃と温めなので、マッタリジックリ浸かるには良い塩梅でしょうか。
サウナ室

サウナは64℃とかなり温度設定が低いが、温泉でしっかり暖気してから入室したので、5分もしない内に汗が吹き出してきました。それと此方のサウナストーブは小さな電気ストーブみたいなのが壁や天井に沢山付いている初めて見るタイプ。
水風呂

水風呂は薄褐色で無味なので別源泉の冷鉱泉か地下水だと思われる。水温は約20℃、もちろん掛け流しです。温泉とのループにも良いし、こちらのサウナとのセットにも丁度良い水温ではないでしょうか。一応自分はどっちも試してみたが、温泉とのループの方が個人的には心地良さと満足度は高かったです。たぶん夏にはもう少し水温が上がると思うし、主浴槽の温度設定も温めなので暑い季節に訪れるのがオススメでしょうか。

水風呂は薄褐色で無味なので別源泉の冷鉱泉か地下水だと思われる。水温は約20℃、もちろん掛け流しです。温泉とのループにも良いし、こちらのサウナとのセットにも丁度良い水温ではないでしょうか。一応自分はどっちも試してみたが、温泉とのループの方が個人的には心地良さと満足度は高かったです。たぶん夏にはもう少し水温が上がると思うし、主浴槽の温度設定も温めなので暑い季節に訪れるのがオススメでしょうか。
以上❗