![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c2/4ea7b74509a57185f88418f5aa816757.jpg?1635684258)
久し振りにゆっくりできる週末を迎えたので隣町のホテルにお泊りしてきました。
近場だけど宿泊なんていつ振りだろうか。
それと、今回お世話になるニューグリーンさんは各部屋が天然温泉を引いたモーテルタイプ、そしてチェックインとチェックアウトが自由なホテルとなっています。
つまりラブホテルですね(笑)
料金表
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/19/ae1f76af44890b3e70bb919c8c6f9021.jpg?1635685169)
浴室の造りなどで料金が異なりますが、今回は奮発して露天風呂完備の5号室を利用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/63/97c97cb04e5bed87769d214634c41050.jpg?1635685340)
入口から敷地内に入って1番手前の部屋です。
ちなみに入室がしたのが22時なのでここまでの写真はチェックアウト後に撮影。
お部屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/07/6a4e9ceb7485226be2d2efb29dfc6385.jpg?1635685715)
畳にベット!?異文化交流ですね(笑)
部屋はちょっと古めですが広いし掃除が行き届いて綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3c/c382d72469b596763636b326b37df87f.jpg?1635686140)
コンビニでいろいろ買ってきたから冷蔵庫とレンジがあるのはありがたい。たぶん高いので手はつけなかったが冷蔵庫にはホテル側が用意したアルコール類とカップ麺が入っていました。でもこう言う施設のは高いので持参するのが無難かと。
泉質表
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/15/9f0358e9dbcdf56ecb5299fc55ae95cf.jpg?1635687185)
久し振りに天然温泉に入れる喜びで正直泉質なんてどうでも良かったんですが一応撮影。
と言うか、久し振りに浴室を撮れる事に対する興奮の方が強かったかなw
内湯(朝バージョン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a8/3a7746b8884846352cbe1e52241c6f23.jpg?1635687709)
内湯(夜バージョン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f0/c641e294bf4a4de59dcd0d9e348679cf.jpg?1635687851)
洗い場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c9/40fa496df5ea1b1b73c211211f332866.jpg?1635687919)
ラブホでこの立派な浴室は凄くないですか?
お湯も適温アワアワのアル単が掛け流しですよ。浸かると全身で感じ取れるアルカリ性温泉のツルツル感が心地良い♪
露天風呂(朝バージョン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/60/a6745dd0f8d41b25022da550d0af282a.jpg?1635689362)
露天風呂(夜バージョン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/12/a5a0399db83ba86f98cc74ab893b5ac2.jpg?1635689490)
露天風呂は温めマッタリ派に最適な湯温。
連れはこの露天を気に入ってしまい、いつまで経っても出てこなかったスね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ec/25efec2cf99b2ac4535f952a20904d7e.jpg?1635690107)
自分は夜2回朝1回利用したが、連れは朝早くにも入ってみたいなので、自分よりも楽しんだみたいですw次の日に夜凄いぐっすり眠れたよ!また行こうね♪と連絡がきてました(笑)
それでは、久し振りのブログ更新はこれで終了。
またネタが出来次第更新します♪
数少ない読者の皆様ありがとうございました。