久し振りに六戸町の宝温泉に行って来ました。

住所・青森県上北郡六戸町六戸町犬落瀬字後田9-1

浴室は完全に老舗銭湯の造りですね。

浴槽は二手に別れており、左側が深めで右側が通常です。

お湯は、ちょっと熱めの塩化物泉です。

こっちは適温です。
寒い季節には体が六戸の塩化物泉を求めてしまいます(笑)

住所・青森県上北郡六戸町六戸町犬落瀬字後田9-1
TEL・0176-55-2238
営業時間・6:00〜22:00
定休日・不定休。
駐車場・有り(入口前に3台くらい)
入浴料・230円
浴室。

浴室は完全に老舗銭湯の造りですね。
去年廃業した三島湯(八戸)も同じ用な造りでした。
洗い場は、固定式シャワー&押しバネ式カランで、窓側のシャワーは外気の影響で1分くらい冷水が出てくるので浴室中央側のシャワーを使用してください。
浴槽。

浴槽は二手に別れており、左側が深めで右側が通常です。
投入口のある深め浴槽。

お湯は、ちょっと熱めの塩化物泉です。
以前訪れたときは結構激熱だったが、この日はかなり浴室内が寒かったのでその影響だと思われる。
右側浴槽。

こっちは適温です。
しっかり塩気が感じられる塩化物泉なので短時間でかなり体が暖まりますが、かなり浴室内が寒いので自動的にクールダウンでき、何回も浸かってしまいます(笑)
個人的には、中々良い温泉ですが、設備や衛生面を気にする方にはちょっと厳しいかな。
以上❗
やってると知りませんでした(笑)
素朴でいい銭湯ですね。老朽化してるけど、こういう味わいのある雰囲気は好みです。
しかし浴室が撮影できるのはうらやましい。青森の銭湯に来る人にとってはいい案内になるブログだと思いました。
左のお湯は激アツというから、47℃ぐらいなのでしょうか?
浴室の湯気が凄いですね。浴室が寒いのは、個人的には大好物です(笑)外気浴が室内でできて一石二鳥ですね。
私、たまにケータイでやってるんですが写真を撮るセンスも文章力も無いので何だか恥ずかしいです(笑)
この宝温泉は、いつもはかなり熱いですが、今みたいな寒い季節だと浴室内に冷たいすきま風が入ってくるので実際は44℃くらいだと思います。しかし泉質が濃い食塩泉で体が異常に暖ままるのでそれ異常に感じます。
あと、浴室内の写真ですが、その辺は田舎は割りとユルいので撮れる時は撮影してます。