八戸手抜きブログ

八戸市の銭湯好きで温泉素人のケータイブログ。

六戸ヘルスセンター

2021-03-11 12:00:00 | 六戸町の温泉

人生で一番最悪のあの日からもう10年経つのか。
今でも思い出せば、やっぱり涙が出そうになる。
犠牲者とその全ての家族の皆様にお悔やみ申し上げます。そして、命懸けで救助と復興作業にあたった、全ての関係者の方々にお礼申し上げます。

それとは全く関係ないんですが、わたくしエイトさん、戻ってまいりました。なんかもう、仕事もプライベートもどうでもよくなってしまい、現実逃避の為に好きでもない酒に溺れ、酔った勢いでグレーなマッサージやピンクのお店なんかに行ったりしていましたが、そんな事を繰り返していても只虚しくなるだけでしたね。ここ数日でやっと正気に戻った気がします。どうかしてました。

そんな訳で私の住む八戸市から割と近い六戸町にある温泉宿の紹介です。寒い季節にしか心地良く入浴できない温泉なのでもっと早く紹介しようと思っていたんですけどw



[建物]

日帰り入浴客が利用できる公衆浴場の入口です。
利用時間は6時から21時で、入浴料は300円となっています。それと宿泊棟には宿泊客専用浴室があり、しかも公衆浴場のお湯とは別源泉だそうだ。近場だけど、別源泉って聞くと、それ目当てで泊まりたくなっちゃいますw



[泉質表]

そんなに大きくない温泉宿なのに、湧出量が毎分800リットルって地味に凄いと思いませんか?



[浴室]

浴室中央に浴槽を配置し、その回りを洗い場が囲む、the青森スタイルの浴室です。どこに座っても最短で浴槽に辿り着ける合理的な造りなのかもしれない。



[浴槽手前側]

浴槽は二手に分かれ、脱衣場から入って手前側の広い浴槽は泉温48℃の塩化物泉を垂れ流してる為かなり熱めです。広い浴槽に掛け流しているので多少湯温は下るが、それでも46℃でした。

それと洗い場のシャワーからは、48℃の源泉が直で出てくるので、初めての人は驚くと思います。
もちろん悪い意味でねw



[浴槽奥側]

浴室奥側の狭い浴槽は適温なので、殆どの人はこっちばっかり浸かってますね。なので狭い浴槽にビッチリおっさんが詰まっている地獄絵図みたいな光景をよく見る。これ六戸ヘルセンあるあるw

個人的にオススメの入浴法は、広い浴槽にのぼせるギリギリまで浸かり、その後洗い場の水カランから出てくる、冷たい地下水の水浴びのセットを数回繰り返せば、サウナ用語で、あまみと呼ばれる全身が赤白の斑模様なるので、それを目安に上がり脱衣場で休憩。私は毎回こんな感じですね。



以上❗


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (pogi H)
2021-03-11 12:30:34
お久しぶりです。
ん?何かあったのかな?

人生いろんな事があります。
ポジティブ生きましょう。

で、六戸!結構敵対してた奴らがいた😅
返信する
Unknown (wanwan-uki-uutan)
2021-03-11 13:54:48
エイトさんお帰りなさい〜

個人的には温泉より
グレーとかピンクのマッサージの
レポートが見たいですが(笑)

青森の温泉って軒並み
温度高いですよね
以前東八甲田温泉でどーやって入るのか
脱衣場で地元のおばちゃんに
聞いて見たところ
エイトさんと同じような答えが
帰って来ましたよ〜

あと床に寝転がって湯船から溢れた湯を
浴びる所謂トド寝というのも主流だとか
青森は奥深いです
返信する
Unknown (southandnorthface)
2021-03-11 19:09:06
ヘルスセンターとあるから、いよいよ特殊銭湯の訪問日記が始まるかと思ってワクワクしてたら、健全な温泉じゃないですか!
この熱い気持ちをどこのぶつけたらいいんだ!笑
それはさておき、300円でこの天国が味わえるなら最高の施設ですね。
たしかに真ん中に湯船がある方が合理的かも。空間を最大限利用するのもカランが壁を囲った方が無駄なく使えますし。
関東はどちらかというと狭い敷地内をいかに効率的に作るかが求められたので、結果として奥に設置するタイプが主流だったのかもしれません。

しかしシャワーでいきなり48℃はキツい笑
大人でも痺れる温度だから、子どもはムリかも。逆にここで慣れたらどの温泉でもくぐり抜けられるでしょうね。
今度はグレーと言わずにブラックで真ピンクのお店レポートを楽しみにしてます♪
返信する
Unknown (p4p)
2021-03-11 20:53:24
pogi Hさん

お久しぶりです。ちょっと去年から仕事と普段の生活がガラリと変わり、自分なりに頑張っていたつもりでしたが、報われない日々続いていたので、私の中の何かが弾け飛んでしまいました(笑)

でも今は大丈夫なので気にしないで下さいw

それと六戸にも敵対していた人達が居たんですか?
十和田と六戸は隣同士なので、頻繁に衝突してたんじゃないか😅
返信する
Unknown (p4p)
2021-03-11 21:13:25
@wanwan-uki-uutan キスケさん

ただいまです~取り敢えず人の道を踏み外す前に戻ってこれました(笑)

そして温泉よりもグレーとピンクの方に食いつかれるとは思いませんでした😅暫く行くつもりはないんですか、もし行った場合は詳しくレポートしますねw

それと確かに青森の温泉って何処も熱めの所が多いんですよね。なので長い時間温泉を楽しむ入浴法としてトド寝が生まれたのかもしれませんね。発祥は碇ヶ関の古遠部温泉だそうです。東八甲田温泉も温度設定が高い温泉ですが、あそこの大浴場には水風呂があるので、浴槽と水風呂のループが楽しんでいます。ちなみに近くの道の駅しちのへ館内に入っているレストラン、お食事処絵馬のシャモロック親子丼もオススメですよ!
返信する
Unknown (p4p)
2021-03-11 21:47:17
@southandnorthface サウスさん

ヘルスセンターと聞くとやっぱりそう勘違いしていまいますよねw正直自分もなんでこんな名前なのか分かってないです。今度従業員の人に聞いてみますね。ブラックと真ピンクは、行く機会があったらレポートしますよ(笑)

私の住む八戸市からちょっと車を走らせれば、安くて掛け流しの温泉が沢山あるので八戸に生まれた事をちょっと後悔してるかもですw関東だと数種類の浴槽を浴室奥に配置してるのはサウスさんのブログでよく見ましたねぇ。こっちは真ん中にドンッ!ですw地域によって浴室の造りが違うのも銭湯文化の面白いところですよね。シャワーから48℃のお湯が出てくるのは面白くないですが(笑)
返信する
Unknown (nobyamagishisnowwolf)
2021-03-11 22:09:23
p4pエイト様

さっき温泉から帰ってきましたが、やはりそちらのリーズナブルな価格を見ると、早く東北行きてぇと思います。

ピンクなお店は心の洗浄に役立ったと思うので、無駄ではありません。
必要な要素なのです。

3.11からもう10年ですよね。 
宮城の親戚が被害に遭われたので、心痛いです。
その叔父さんも今年107歳。
街で一番の高齢となり、頑張っています。
主将
返信する
Unknown (p4p)
2021-03-12 12:46:40
@nobyamagishisnowwolf 主将さん

単身赴任で行かれている京都の温泉に行ったみたいですね。プールまであるみたいなので設備も充実している温泉なのではないでしょうか?東北の温泉は利用料は安いですが、浴槽の種類は少ない所が多いと思います。そのかわり、お湯は本当に良いですよ!

ピンクのお店は、何だかんだ癒された部分もあるので、また行くかもしれません(笑)

東日本大震災からもう10年も立ちました。まだ爪痕が残っている地域も結構ありますが、全国の人達の支援と応援のおかげで、我々東北に住んでいる人間は頑張る事ができました。

宮城に住んでいる主将さんの叔父さんが今年でなんと107歳なのですか!?街一番どころか、東北一番の方かもしれませんね。きっとコロナが治まったら会いにいけますよ。その時には我が県にも是非おいでくださいませ♪
返信する
Unknown (にょちお)
2024-02-29 00:08:27

ヘルスセンターは上吉田ですね。睦橋を渡れば犬落瀬です。
母が六戸出身です。昔は六戸と五戸をむすぶ南部バスが通っていたのをおぼえています。
返信する

コメントを投稿