今回は映画を観た帰りに近くの銭湯に立ち寄りです。ここは、八戸で銭湯を3店舗運営するタクミホームの銭湯の1つです。何度か利用した事はあるが、このブログを始めてからからは初ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/75/b5df07f2d2a522a480475ab3937fe7f3.jpg?1554029690)
青森県八戸市売市1-1-6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4f/167146b87040ac799826659c17484554.jpg?1554030726)
浴室は天井以外、全てヒバ&檜の豪華な木造の浴室で、中に入るとフワッと木の良い香りがしてきます。銭湯でこの浴室は凄いですよね。さすが建設会社が造り運営してる銭湯だ。ある意味ぶっ飛んでる。木の浴室なんて維持するのにいくら掛かるんだろうか。と、要らぬ心配をしてみる。
建物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/75/b5df07f2d2a522a480475ab3937fe7f3.jpg?1554029690)
青森県八戸市売市1-1-6
TEL・0178-71-3237
営業時間・9:00〜23:00
定休日・無し。
駐車場・有り(建物裏)
入浴料・420円
建物にはまだ以前の名前の「森の風」の表記がありますね。ここは一人では利用した事無いが、連れがいる場合は大抵喜んで貰えるので、複数で銭湯に行く場合の安全策での利用が多かったかな。
間違いなく混んでるので中の写真を撮る気は無し。なので浴室の写真はホームページの写真をお借りしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4f/167146b87040ac799826659c17484554.jpg?1554030726)
浴室は天井以外、全てヒバ&檜の豪華な木造の浴室で、中に入るとフワッと木の良い香りがしてきます。銭湯でこの浴室は凄いですよね。さすが建設会社が造り運営してる銭湯だ。ある意味ぶっ飛んでる。木の浴室なんて維持するのにいくら掛かるんだろうか。と、要らぬ心配をしてみる。
浴槽は、適温浴槽、熱湯(適温の範囲内)、寝湯、水風呂等。その他、フィンランドサウナ(72℃のテレビ付き)、塩ヒーリングサウナ(71℃)、木製枕付きの仮眠スペース等。
とにかく混んで居たので直ぐ出たが、午前中の空いてる時間帯に行けば、じっくりとこの素晴らしい木造の浴室を楽しめると思いますよ。
以上❗
値段こそ420円と高めですけど、こんなオールヒノキで浴室を作れるところは滅多にないですよね。
頑張って浴槽だけというとこならありますが、ここまで手の込んだところは始めて見ました。
それだけ経営者の銭湯愛みたいなものを感じますね。単に利益を追求するだけなら、ここまで作り込まないですもんね。
八戸の銭湯はもっと全国に知られるべきだなと思いました。
あと映画はなにをみたんですか?
自分も最近こそ映画館に足を運んでませんが、けっこう好きでみてるんですよね。
因みに、観に行った映画はアニメですw
劇場版シティーハンターを観てきました。