
だいぶ前に利用した公衆浴場の紹介です。こちらは県内で1番有名な公衆浴場なので、この日は駐車場に関東ナンバーの車が2台も停まってましたね。全国各地から、その手のマニアが訪れる青森県を代表する公衆浴場です。はっきり言って私が紹介する必要は一切ないんですけどね(笑)。
建物。

建物。

住所・平川市新屋平野84-14
TEL・0172-44-8767
営業時間・05:30〜21:30
定休日・なし。
駐車場・あり。
入浴料(受付)
(朝湯)05:30〜07:30・250円
(通常)07:30〜21:30・400円
浴室。

浴室に入ると強烈な灯油系硫黄臭。マジで床に灯油をぶちまけた様な匂いだぜ。浴槽は浴室中央に1つのみ。この日は色が薄かったが、エメラルドグリーンに輝き、適温の泡付きのあるお湯が掛け流しです。温泉マニアの間では、アブラ臭と呼ばれる強烈な匂いがするお湯なので、好き嫌いは、はっきり分かれるかもしれません。ですが、エメラルドグリーン色の湯、そしてアブラ臭、かなりインパクトのある温泉なので間違いなく記憶にはバッチリ残る公衆浴場ですね。青森を訪れた際には是非寄ってもらいたい名湯です。あと、ここはシャワーからも源泉が出てくるので、体に染み付いたアブラ臭を落とすのは不可能。なので匂いプンプンのまま帰りましょうね(笑)。
以上❗
灯油の臭いがするブッ飛んだ銭湯があるなと記憶に残ってました(笑)
たしかにクセが強いので、どうしても好き嫌いは分かれそうですね。
それ以前にここまで凄いと体に悪い影響がないのかな?と心配になりそうですが、たぶん大丈夫なんでしょう(笑)
こういう未知の体験はやっぱり魅力的ですね。青森に行く機会があったら、たぶん最初に行くのはここだと思います!