pacamon ブログ係

【公式】 pacamon.com #マルシェル出品者

除草作業は、幸せへの序奏。

2022-07-29 20:30:00 | 農産物
コキアの雑草を取りました。順調に育っているので、今年も『オーガニックほうき』を作れそう。除草剤は使いたくないので、食べ物じゃないからといって手が抜けません。


イチジク畑も除草して、虫(カミキリムシ)がいないか同時にチェック😤台風さえ直撃しなければ今年もイチジクジャムをご提供できそうなので、みんなで無事を祈ってくれたら幸いでーす✨台風来なさんなー❗

で、イチジクの葉を収穫。このあと乾燥させて『いちじく茶』になる予定です。ところでご報告。原材料から「クコの実」がなくなることになりました。どこで知ったのか虫が急に集まってきて葉っぱを食べてしまい、実ができそうにない状態……クコはメニューからいったん外します。『イチジク茶』の味や効能に大きな差はありませんので、今後とも宜しくお願い申し上げます❗

おい!星くん、これが自然栽培ブラックベリーですばい⚾『巨人の星』左門豊作は阿蘇で農作業の手伝いをしていたんだそうです⭐今年は豊作のブラックベリー、近日『ミックスベリージャム』として販売予定🎵


くろちゃん通信。足じゃなくて、手があったら除草作業を手伝ってやる「気持ち」はあるんだけど…🐱にゃ。


野生のエニグマ。

2022-07-22 20:30:00 | 農産物

エニグマは暗号解読する装置。で、こちらは我が家の近辺をうろつくアナグマ。そこらじゅうに謎の穴を掘りまくって大迷惑な野獣❗


「へへーんだっ🐾」こちらをチロ見で余裕かましてます。ちっとも可愛くなーい。のろまな私にも、わずかな殺意が芽生える瞬間😡野獣死すべし☀️


どうせアナグマにさえ勝てない私の小さな殺意ですから、なにも見なかったことにして仕事に戻り……ニラの出荷調整を始めます。いままで出荷調整に2時間以上かけてましたが、ふと我にかえって方針を変えることにしました。農薬使用の慣行農法と同等品のルックスを目指して奮闘努力してきましたが、体力の限界。その代わり量を3倍増にして無農薬に理解のあるお客様に得してもらいつつ、私の労働時間を短縮させます。


ところで……この度、健康茶メニューに『どくだみ茶』を追加しましたよ✨花の咲いている時期に収穫したどくだみを丁寧に加工したので、雑味も少なく香りも良いです。そんなこんなで応援よろしくお願い申し上げます🎵


くろちゃん通信。ちゃんと構ってくれるなら、あたしも応援する、にゃ😽


業務用シリーズ、はじめまして。

2022-07-15 20:30:00 | 農産物

こんばんは🌙😃❗ただいま阿蘇の山奥でオンザリッツ🎉しております……というのも、


パカファームが業務用シリーズ第一弾『ルバーブジャム 400G』をリリースしたからです❗✨


オンザリッツ、いっぱいできちゃいます。『ルバーブジャム 400G』パティシエ様など業務用途はもちろん、日常使いにもたいへんお買い得なシリーズでございます

gooマルシェルでも販売を開始しました❗たっぷり使える800g(400g×2袋)です。配送料の都合上、マルシェルは2つセットが最小構成です。1個ご希望のお客様はメルカリとかフリマアプリなどで検索してください。


普段は道の駅など産直店で瓶詰(内容量100g)として販売していますが、通販用に配送コストを抑えた業務用が今回のパッケージ『ルバーブジャム 400G』。ルバーブの自然な風味をそのまま加工したので、製菓材料などとして各種アレンジが可能です。


ところで、写真は我が家の小麦を全粒粉にした勇姿。


アメリカのダイナースタイル薄焼パンケーキ🥞焼けました。うまそう✨


オンザリッツよりも、サイドリッチなルバーブ添えでいただきまーす❗


くろちゃん通信。あたしはオンザリッツ何枚でも食べれるから、誰からもパーティーに誘われないの😿にゃ。










甘いのが、お好きでしょ。

2022-07-09 20:30:00 | 農産物

今年も甘~いビーツができましたよ😄道の駅に出荷してます✨皮つきのまま下茹ですれば、甘味がさらに引き立ちます✌皮を剥いてサラダにすると…嗚呼、美味しい😋🍴💕


男爵(じゃがいも)や赤玉ねぎ、ニラ等々も絶賛発売中🎵

農薬不使用ホースラディッシュ苗🍀まだあります、コチラも是非お買い求めくだされ。


くろちゃん通信。肉食動物のネコ科は体内で糖分を自分で作れるから、甘いものは要らないの🐱にゃ🐟魚ちょーだいっ❗


自給満足。

2022-07-02 20:30:00 | 農産物
来週は台風が九州にやってくる予報😱先日収穫した麦も進路によっては飛ばされてしまうかも…、


そこで、急遽一部脱穀しましたよ。足踏み脱穀機は電気不要のエコマシーン✨まずは麦をワラと籾にひたすら分離。


まるで3分クッキングのように話は進みますが、現実には飽きるほど足こぎして脱穀完了。脱穀したら、次は唐箕でもみを籾殻と麦に分けてゆきます。これも手でハンドルを回し、風力で分離させますよ。


麦粒✌後日もう一回仕上げに唐箕がけしますが、今日はここまで。ざっと15㎏の玄小麦を確保。


実から剥がれた籾殻もたくさん取れました。天然マルチとして無駄なく利用します❗


くろちゃん通信。暑いので床でゴーゴーダンス💃小麦はアレルギーがある人もいるから取扱注意なの、にゃ🐱