2年ぶりに帰ってきました。
浅間山荘です。
前回は、高山病にかかり、火山館で敗退
今回は、山頂を、目指します。
この時期は、行きがたくさんあると思っていましたが、
浅間山荘までの林道も雪はありませんでした。
そして、林道を進み登山道に入ると、雪が出てきました。
今回は、前回とは逆ルートを通ります。
この道のほうが楽だからです。
そして、滝が見えてきました。
滝を過ぎて、別ルートと合流して、鳥居に着きます。
ここから、少しづつ急登になってきます。
それと同じようにして、雪も増えていきます。
長坂をどんどん登っていきます。
右の稜線がみるみるうちに、近づいてきます。
振り返ると、八ヶ岳方面の展望が見えてきました。
ようやく長坂が終わりに近づき、牙山が見えてきました。
それと同時にあの硫黄くさい地点も
近づいてきます。
あのにおいは嫌いでしたが、最近慣れてきました。
草原のように草があります。
きれいですね
まるで春とは思えないような景色です。
しかしこの後、まるるで別の場所のようなことに
なるとは思ってもいませんでした。
そして、カモシカ平を通過。
黒斑山の大岩壁(火山壁)が大迫力で
聳え立っています。
火山館も管理人によると、むかしは、
富士山より高かったかもしれないと言っていました。
硫黄くさい地点通過。
牙山が天を突いています。
火山館を過ぎ、分岐に到着。
ここからが、道から少しでも外れると、
腿上まで、踏み抜きます。
つぼ足なので、ずんずん沈みます。
しかしそれとは逆に、展望が良くなってきます。
目の前には、浅間山が大きく見えてきました。
茶碗をひっくり返したような山容に驚き
ながら登っていきます。
ここからが、山腹をまくように登っていきます。
はるか上に稜線が・・・
まだ着かなそうですね。
振り返れば、少しがすっていますが、
何か見えてきました。
何度見ても飽きないのが、黒斑山の大岩壁ですね
なぜか、道だけ雪が積もっています。
ようやく稜線に到着。
結構雪がありますね。
前掛山の中腹から、火山ガスがでてます。
あさって登る、四阿山が見えています。
こう見ると、ここより雪が多いですね。
シェルターをすぎ、どんどん登っていきます。
最後のほうは、少し小走りで上りました。
そして、13時06分到着。
竈山です。
後は、来た道を戻ります。
小諸方面が見えています。
この後、あぐりの湯こもろに寄って
ホテルに帰りました。
登山行程
1 日程
3月30日 日帰り登山
2 コース
浅間山荘からのピストン
3 天候
晴れ 曇り
4 積雪
火山館前 150cm
5 当日の時程
9:00 浅間山荘
9:33 一の鳥居 9:34
9;50 不動滝 9;51
9;56 二の鳥居 10;00
10:50 火山館 11:18
12:42 シェルター 12:51
13:06 前掛山 13:18
14:38 火山館 14:53
15:33 二の鳥居15:35
15:50 一の鳥居15:51
16:14 浅間山荘16:14
歩行合計 5時間45分
合計 7時間14分
歩行距離 約12.7キロ
浅間山、すごいね!
私も登ってみたいわー(*´艸`)
あと、最後の細かい時間とか書いてあってビビったw
はかってたの?
時間は、ノートに書いてあったのを、
帰宅後、もう一度書き換え、ココに投稿しています。