前日同様に晴れ
予報は雨だったが晴れてくれた
慣れないテントを撤収して下山
考えて見ると山は紅葉が綺麗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8e/7cffd2a7b09ed7fbaace795a6911624e.jpg)
そして思わず振り返る。
双六小屋の向こうには昨日登った鷲羽岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/60/4c012c9b98d30e53a454a963e94fc27e.jpg)
鷲羽が見送ってくれました
双六岳も美しい。
登りは夕方だったので改めて感動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a9/7d2e82229e8489e548216c84c032c3b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/96/6e23f3891b25b33686576207020aead0.jpg)
稜線にでると
槍ヶ岳が
見え
なーい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/97/52b6329e8709fc8f9b913b088f8e6ecf.jpg)
白山は見えてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6c/61b30cbf0afcd74fa250b47b87792bd8.jpg)
青空と紅葉と白山
感動的な風景です
しばらく歩いて左を見ると、
なんと槍ヶ岳が見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/db/a2a78a09955a20a485bcda365728854f.jpg)
恥ずかしがり屋の槍ヶ岳が三日連続で見えるとは
景色を楽しんでるうちに
弓折乗越に到着
左下には鏡池山荘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e9/0c7ee43f8eeb19acbe8f758fbb4fb87c.jpg)
その時、何かが道にチョコんと。
近づくと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8e/036d6cc59e644b2ed99c537a6f683b32.jpg)
鳥
名前は知らない
誰か教えてください。
それでは、山荘までの紅葉を見てください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6f/9cec47bec558817b0db2902d47ee90ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/76/d6329f9a89531281b3939d3c6834f019.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/69/42e9ed383c7bf70d4f50e72ae6a9da99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/18/987624be48e00a30b0e32284b09dad82.jpg)
池の近くに降りてくると
美し過ぎる紅葉が
多分これ以上のは見たことがない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/10/02937a6e931787c40b0b301ff2bdc662.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b3/784be811c672875a6aabcff533cdeff9.jpg)
槍ヶ岳と鏡池と紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/86/b247c370e01801927cb3d257af0f1820.jpg)
いつ見ても綺麗
手ぬぐいを買って
すぐに下山
平湯の神の湯に行きたいと思ってたけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/68/74885f8ac1f206408491ad522e60a30b.jpg)
ヘリコプター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/dc/f99eb841e7d25757718c3b8519786b14.jpg)
山にコンクリートぶちまいてた
結局平湯の森
早々とわかりにくかったかもしれません
もう少し時間が取れたら
また一気に更新します。
バイバイ\(^o^)/
予報は雨だったが晴れてくれた
慣れないテントを撤収して下山
考えて見ると山は紅葉が綺麗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8e/7cffd2a7b09ed7fbaace795a6911624e.jpg)
そして思わず振り返る。
双六小屋の向こうには昨日登った鷲羽岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/60/4c012c9b98d30e53a454a963e94fc27e.jpg)
鷲羽が見送ってくれました
双六岳も美しい。
登りは夕方だったので改めて感動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a9/7d2e82229e8489e548216c84c032c3b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/96/6e23f3891b25b33686576207020aead0.jpg)
稜線にでると
槍ヶ岳が
見え
なーい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/97/52b6329e8709fc8f9b913b088f8e6ecf.jpg)
白山は見えてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6c/61b30cbf0afcd74fa250b47b87792bd8.jpg)
青空と紅葉と白山
感動的な風景です
しばらく歩いて左を見ると、
なんと槍ヶ岳が見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/db/a2a78a09955a20a485bcda365728854f.jpg)
恥ずかしがり屋の槍ヶ岳が三日連続で見えるとは
景色を楽しんでるうちに
弓折乗越に到着
左下には鏡池山荘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e9/0c7ee43f8eeb19acbe8f758fbb4fb87c.jpg)
その時、何かが道にチョコんと。
近づくと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8e/036d6cc59e644b2ed99c537a6f683b32.jpg)
鳥
名前は知らない
誰か教えてください。
それでは、山荘までの紅葉を見てください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6f/9cec47bec558817b0db2902d47ee90ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/76/d6329f9a89531281b3939d3c6834f019.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/69/42e9ed383c7bf70d4f50e72ae6a9da99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/18/987624be48e00a30b0e32284b09dad82.jpg)
池の近くに降りてくると
美し過ぎる紅葉が
多分これ以上のは見たことがない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/10/02937a6e931787c40b0b301ff2bdc662.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b3/784be811c672875a6aabcff533cdeff9.jpg)
槍ヶ岳と鏡池と紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/86/b247c370e01801927cb3d257af0f1820.jpg)
いつ見ても綺麗
手ぬぐいを買って
すぐに下山
平湯の神の湯に行きたいと思ってたけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/68/74885f8ac1f206408491ad522e60a30b.jpg)
ヘリコプター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/dc/f99eb841e7d25757718c3b8519786b14.jpg)
山にコンクリートぶちまいてた
結局平湯の森
早々とわかりにくかったかもしれません
もう少し時間が取れたら
また一気に更新します。
バイバイ\(^o^)/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます