韮崎在住 2010-09-04 21:01:43 | 日記 ちょと距離をかせぎ韮崎まで来ました。 今夜はここで野宿です。 さーて晩飯はこれ そう雑草 いいえモロヘイヤです。 笹子トンネルをぬけた道の駅で買いました。 粘りがあり栄養価もあるので皆さんにもオススメします
有名な石 2010-09-04 15:23:43 | 日記 鶴瀬宿。 このあたりでとれる有名な石があるらしい。 名前はなんと 漢字が難しくて読めません。ざっくりと「甲州☆馬石」とかいてありました。興味がある人は☆の漢字を探してね。
試 2010-09-04 13:36:04 | 日記 道の駅により漬け物の試食&日本酒などの試飲をしました なかでも甲斐とゆう限定生産の日本酒と、にごり梅酒がうまかったです。 さあ笹子峠を酒の力で超えましょう。 ちなみに笹子の道の駅では酒蔵見学もやっていました
平和太鼓 2010-09-04 13:31:42 | 日記 笹子の道の駅にある巨大な太鼓。ちゃんとギネスにも乗っているらしい。 でも注目すべきはその隣、1分の1スケールの北斗の拳に出てくるラオウ(馬付き) 迫力はんぱな
初狩 2010-09-04 13:28:50 | 日記 初狩宿らへん。 しょうじきここが初狩宿なのかはわからないが地名は初狩だから多分そうだろう。 にしてもザッ田舎。トトロとかにでてきそうな街並み。そして川キレー。泳ぎたくしょうがない。 今日も露天風呂つきの宿がいいな
ガソリン入れます 2010-09-04 11:11:30 | 日記 その名も「脱ガス欠飲料グイッとセルフ スーパーハイオク満タンで!」ととっても長い名前だがなかなかおいしかった。 基本はビタミン系ドリンクと同じようなあじだが後味にビールぽい酸味が残り個人的には好きだ。 さあこれからのぼりが続くらしいが頑張るぞ
富士Q 2010-09-04 11:08:01 | 日記 富士Q…に向かう列車がここ大月からでていました。 ちなみに写真は富士山や、ドドンパではなく大月の一里塚付近の灯籠です。 すぐ脇はトラックがビュンビュン。ある意味絶叫系?笑゛