エクスカリバーの旅

Excalibur hunt
~そして伝説へ~

本格

2010-09-12 20:24:42 | 日記
信濃川制覇とのことでお祝いにリッチに外食。

本格ネパール・インドカレーやに行きました。

ちょと怪しいかをじの店で中をのぞいたらお客がいてひと安心して店内にはいると
「イラッシャッイマッセッー」とカタコトで立ち上がる客たち。
みんな従業員かよ(≧Д≦)ノ゛

まあ心配はしましたが、本当に本格ぽくおいしかったです。サービスでインドのおせんべいみたいなのをもらいました。

あと不思議なことに厨房裏にいるはずなのに水がいいかんじでなくなると「お水いかかすかー」と必ず出てくるおばさん。
もしやララー

信濃川制覇

2010-09-12 17:33:20 | 日記
とうとうつきました信濃川の河口。

いやー夕日には間に合っためのの曇りでよく見えず。まあ展望台からの景色は苦労したせいか達成感にみちあふれています。


これで千曲川(信濃川)を源流から河口まですすんだわけなんですが、
綺麗な源流の水はどんどん汚くなって行き、そしてまた雨になり源流になる。これも自然の脅威の一つなんでしょうか。

でも自然にも限界があるので自然を大切に

ご当地ヒーロー

2010-09-12 15:21:41 | 日記
新潟のご当地ヒーロー「ガッター」です

肩には鎌ぽいのをつけ、足はトラクターぽく、手には得体のしれないタラコのような武器をてにしている

とてもしおむすびが食べたくなる。
そんなヒーローです

ご当地ソフト

2010-09-12 15:18:07 | 日記
新潟県のご当地ソフトはコシヒカリ。

中には米がはいっていてどんな加工をしているのかツブツブしていました。
例えるならチョコチップににています。

あー無償にしおむすびが食べたくなってきた。

そんな味です

新潟市

2010-09-12 15:14:52 | 日記
新潟市の道の駅「ふるさと村」にきた。

さすが新潟ってかんじで海産物や米がたくさん売っていた。

例のごとくいろんな特産物の試食をしてきました。

中でも濡れオカキはうまかったです

注意報

2010-09-12 08:52:26 | 日記
にしてもすごい雨、
なんとか頃合い見計らって少しすすんだがまあ強くなって雨宿り。

風は強いし、雷落ちてるし、雨ははてしなく強い。ラジオを聞いていたら大雨洪水注意報がだされていた。天気予報だと明日も雨だしちょと足止めくらいそう

ちなみに写真はチャリの雨バージョンです