笑う門に福は来たるのか・・・の巻き

行動しようとすると必ずやトラブルにつながる人?まさにうちの旦那!尻拭いの日々に呆れ怒りの果て残された道はもう[笑]だけ。

とうとうおばあちゃん

2010年05月25日 | ぎょっ!

 若かりし頃 組んでいたバンドのベース担当「I美」


   久々のメールが届いたのはいいが


      今日はなぜか画像付き



  いつもの 飼っている小鳥さんか猫ちゃんの画像だろう



        ・・・と思いきや


       わたしの目に飛び込んで来たのは


    天使のように微笑む 赤ちゃんの画像




           

             ぎょ


    半年 逢わなかったら

    
      おばあちゃんに進化をとげていた「I美」であった。


              




     

課長~!

2010年05月24日 | よっしゃ~っ!
 

   中学生時代からの友人 H奈は

  
     今や ××銀行の課長 

     
      今でも独身で頑張っている 



    


   ふと 逢いたくなって 通帳片手に車で20分かけて


      窓口に行ってみた  



   

   店頭にいる 若い行員の


    もっとも~~っと後ろで仕事している H奈の姿 


      かっこい~~~ぃ
       




    


    「ちょっと 出られない?」


    「ん ちょっとなら


     さ す が 課長~ 


    若いもんに かる~く耳打ちして

 
      H奈課長 出てきた 



     


    珈琲館で30分 


        半年逢わなかった間に起こった出来事を


         倍速で 報告しあって

 
          じゃ~~~ね~ 



      呼吸困難になるくらい 


       ダッシュで話しした 




      



      今度は ゆっくり


        飲みにいこね 



          ふたりとも飲めないけど・・・      



久々の会議

2010年05月23日 | じ~~~ん
 
   会議。

    
       30人ばかりの講師が月に2度集まる。



   メンバーは22歳から 50+α歳

     
        長い長~い お付き合い。

   
     思えば「ボケあ」と出会うより前からのお付き合い。

   
    


   結婚 離婚 出産 旅立ち・・・

     
      人生の喜怒哀楽を共に分かち合う。



    
     お茶目なM店長は

     
        散髪に行った模様

     
       私は目ざとくそれに気がつき

    

    「てんちょ~~~  散髪に 行かれたのですね

       ジャニーズ かと 思いましたよ


    「はははは・・・」

     

     ジョークだというのに か~な~り お喜びのご様子

       
          そんな店長 もうすぐ定年


    



     先月末 一人の講師がお嫁入り 

     
      名字が変わって 何やら呼びにくいぞ。

     
       ハワイでの結婚式から帰ってきてから

           
            ぽっかり穴が開いたみたい」

       
           わかる~わかる~

     
        でも 大丈夫よ

      
         まだまだ やりたいこと いっぱいあるでしょ。

      
    人生で一番楽しいのは もしかしたら 今からかもしれないよ 



    


    


     そして 今日は K先生のお誕生日でもあった

       
       
        二度目の成人式を迎えたことになるね

     
       この前 ピチピチの新卒講師だったのにな。

    
    K先生の生徒さんが

      
     つま恋のコンサートに出場できることになったというニュースも。

     
        これからも結婚はしないというK先生。

      
        その選択もいいかもしれない。

     
        K先生の実力は誰もが認めている。

      
        これから きっと 大きな花が咲くと思う

  

      思いきり 仕事に燃えてね

      
         応援しているぞ~~~


                   








     


    30人の講師たち

      
      なんとなく 逢えば

       
         故郷に帰った気がする。

     
    
    とても個性的な顔ぶれだけど


       思いは一つ


      「音を楽しむ=音楽する その喜びを伝えること」


     
       体の芯の一部分が つながっているような・・・

             
             そんな感じ。


      

     私だけ そう思っているのかもしれないけれど

      
         素敵なメンバーに恵まれて

          
             私は幸せ





    


   

少年の初恋

2010年05月22日 | じ~~~ん
 本日のレッスンは 今年の春 晴れて高校生となった「T平くん


    「先生 この歌詞 読んでみて」

    
    「ん? どれどれ」

   
    

    そこには こちらが恥ずかしくなるような


       ストレートな告白セリフが 並んでいた。

     
      
    
     別に私への思いを連ねてあるわけでもないのに

        

            妙に照れた


   
    



   「T平くん 好きな人 いる?」

  
    「うん 

        小学6年の時と先月と

         同じ人に 合わせて2度もコクったけど 

            また ふられた。」

    
    「そっか・・・」


    

     「オレ もう あきらめよっかな・・・」

   
    

    


    私にはもう2度と味わうことのない

      どうしようもない感情に悩む少年。



   
   人を好きになる経験

    

      いっぱいいっぱい重ねて

      

         思いやりのある

       

      そして 人の気持ちを和ませてあげられるような

    

        そんな 大人になってね T平くん 


            
            


    


     

     





82歳です。

2010年05月21日 | たら~~り
 

  小学生のクラスは  どのクラスも必ずや私の年を聞きたがる

        特に 男子 


   

    私は常に 動揺するでもなく 

         さわやかに

   「 82歳よ 
      

      と 答えることにしている 
   
    
    

     いつも 子供たちは 意外な私の返答に

   

       おおウケして しばらく盛り上がる 

    

              


 


   


   今日は 3年生のクラス

   
     

      「先生~ぃ 今 何歳?」
        (ほ~ら きた またこの質問

      

       「ん? 82歳よ」
        (よっしゃ~ぁ ここで ひと盛り上がりするはず


      

       「へぇ~ 結構若く見えるねぇ

       
            オレのバアちゃんと一緒じゃん」


        

        「・・・・・」
         (バアちゃん と おなじ って!それだけかぃ

       
      
     
     Sくんは 驚くことも

      
       特に声のトーンを変えるでもなく

         
           ほんとにフツ~にそう答えた



      みなさぁぁぁぁん 

ここは 笑うところでしょぉぉぉ~っ