お気づき頂いているかと思いますが…
5番機・6番機のアクロについていくことができず…
写真を撮ることを諦めたわけで…
でも、この目で確かに見たわけで……
では、幸せのキューピッドから引き続き いってみよー
1番機・友田さん 2番機・日高さん 3番機・平間さん による、ラインアブレストロール
白波3人衆 綺麗に揃って右淵ギリギリの所にいますよ~
これ見ている間、なぜか、体が硬直する私です ムムム~~ずれないでぇ~ってね
ワイド・トゥ・デルタループ
6機でデルタ隊形を保って
このような奇跡ができま~す
少~し ハートっぽい輪になっているような…
デルタ・ループ?
綺麗な三角形でしょ~ グル~ッといきますよ~
クルッ
三角形も綺麗なままでしょ
う~ん 綺麗です~
この後のボントンロールは目に焼き付けます。
レディー ナウ いち(クル)、に(クル)
ヤッター完璧
気持ちいい~
あっ! ありました! 5番機・バーティカル・キューバン・エイト
一所懸命 「8」を描きましたよ~ エッサエッサ昇りましたよ~
「8」の天辺あたりに行く頃、息切れしてくる私です
クライマックス! ブルーインパルスのオジジナル! スタークロスの始まりですよ
5機でお花を描いて、それぞれの方向へ散っていきますよ
再び、戻ってきましたよ、楽しみにしててくださいよ
形が見えてきたでしょ~
ブルーインパルスのオリジナル 「スターーーー ここ、ためる クロスです
」
お~! オ~~! OH~~! 王~~! 完璧ーー
もう、終り~
ローリングコンバットピッチ
皆さん、楽しんで頂けましたか~
コークスクリュー
また、来年、お会いしましょう!!
横から見ると、面白いというか、こんな風に飛行機を操縦するなんて、小周り… 大変そう…
6番機・奥山さん これがホントに最後。 奥山女子の皆さん、泣いてもよいですよ~
素晴らしい青空の中での1区分 最高のリベンジが叶いました!
ありがとうございましたー!
この日のフライトリーダー・友田さん、小松の時、「今年も浜松がダメになったら殺されちゃいますよ~」っておっしゃってましたが…
ド快晴で良かったですね ほんと、殺されなくて、良かったですね
友田さん
さて、ブルーを見終わって
楽しかった~最高だったね~っと、満足100%
帰りは、浜松西インターを選んだけど、大渋滞 1時間くらいかかった
基地の北門を通りかかると、隊員さんが足首をグリグリしたり、足裏のばしたり…
隊員さん、厳しい暑さの下、本当にお疲れさまでした。ありがとうございました
高速のって、浜名湖SAまで、30分以上。普段なら、5分程度で着くのに。
食糧不足で、飢えていた私たちは、空腹のピークを迎えており、なんだか、ランナーズハイのような状態に…
不十分な食料、水分、イス等々… 甘い考えを反省しましたわ
ま、大変なエアフェスタだったけど、ブルー良ければ、全て良しですけどね
次回の為の教訓になるエアフェスタだったね
何が次回の為に大事かというと、このレポを必ず読み返すということ!
忘れるなよ! 私!! (次回は岐阜だけどね)
今回の収穫
歴代ブルーのマグネット。これ1個を、死にそうになって買いました
(終。 お粗末さまでした)