10月のこと。 インスタで話題になった「モネの池」を見にいってまいりました。
岐阜県関市板取という所にあります。
話題に上がった頃、グーグルマップで確認したら、「名もなき池」で載っており、
それから、「モネの池」に変わり、今確認したら「根道神社(モネの池)」に変わってました
最初の「名もなき池」が私は好きです(どうでもいい事ですが)
平日でしたが、結構人が来てましてまだ人気あるようです
名古屋から1時間半ほどで到着しました。
ほんとに、池 だけなんですよ
錦鯉が泳いでます
山のわき水なんですかね? なかなかキレイな水です
モネっぽいです
モネっぽい
写真に写すと綺麗 とか言われているようですけど、実際も綺麗でしたよ
これくらい綺麗な池って、そんなに見れないでしょ?
やっと見られて感動しました
余談ですが、高知県の北山村にも「モネの庭」という、こちらは正真正銘、御本家からご指導を受けて作られた(と、記憶してます)庭があります。
こちらも山の中。なんでこんなところに作ったんでしょう~っと思いましたが…
(終)