我が家☆ミニ怪獣の成長日記+AQUAな私ブログ♪

 一生成長期な我が家☆3人6脚のスローライフを綴ってます
 ☆歩み☆を止めない♪家族の挑戦記~~♪

♪お取り寄せ☆LeTAO♪

2008年06月25日 | スローライフ
 よーやく来た北海道 ルタオのドゥーブルフロマージュ

 
 クリームチーズと、マスカルポーネチーズが二層になってるの

 常温だと!ふわとろ過ぎるくらいやわらかなので!!
半凍りで頂くのが一番美味しい~

 ちょっと贅沢なおやつです♪

♪平凡な食卓♪

2008年06月25日 | 我が家は食育ファミリー
 24日と、25日の☆とっても平凡の夕食です☆

 

 

 あはは~☆手が込んでない分!!品数で
勝負って感じの食卓…
 しかもひろきはこの日、遊び疲れて
夕寝中。沢山残ってしまった

 また☆なんぞ♪形かえてだしてやる~!!

25日の夕食
 

 

 一応は野菜カレー
ブロッコリー、トマト、ほうれん草、ズッキーニ、じゃがいも、人参
玉葱入り

 リョウセイママ☆手作り
小魚とクルミの佃煮
助けてくれた!
 
 ひろきは☆カレー食べず
小魚をおやつのように食べておりました

 これまた頂いたスイカ
 
 すご~い甘かったしかも!皮が極薄なの。
半分は、明日来る友達にも食べさせてあげたい☆

★小さな探検隊★

2008年06月25日 | スローライフ
 今日はひろき、自分の自転車で☆リョウセイクン家に
遊びに行ってきた☆
 

 リュックの中にはひろきのお気に入りが入ってる

 「重たいから持とうか??」と、言っても☆背負って行く!!と、
決心は固かった

 車が通れば、ブレーキかけ・・
なかなか進まないなぁ~

 

 そろそろ☆リョウセイクン家に着くという時!!
リョウセイクン猛スピードで!走り寄って来てくれた。

 こんにちわ~

 早速探検に出かけた!!

 

 ぎっちら、ごっちら☆坂道を漕いでいく。
この辺りは!坂道が多く公園に向かうのも
やっとこさなのですがリョウセイクンは
ほぼ毎日この坂を上り下りして公園に向かうんだと♪

 足腰、鍛えられていいわ~

 公園の近くに!薬科大学所有の植物園があった。
 今度立ち寄ってみよう

 一緒に何か?!するのが楽しいんやね~☆
きゃあーきゃあー言ってる!

 

 お水遊びブランコ、お砂遊びでお料理ごっこ!
一通り遊んで、一旦リョウセイクン家に戻った。

 かき氷と、スイカが待ってた

 

 

 二人とも☆かき氷も、スイカもよく食べた

 お家で遊んでると!リョウセイクン、お外に出たい
と、言ってきた。

 再び探検に出かけた
 

 

 ちびっこギャングとでも☆いいましょうか!
走り出したら止まらない
 ヒヤヒヤもんでした
 
 途中、坂道で、道が悪かった。リョウセイクン先頭に
自転車押して歩いてく
 
 かわいいな~必死なんだもん!
これ・・・ひろき一人だったら乗り越えられなかっただろう。
 友達のやね!!
 

 田んぼの畦道なんのその頑張った
 
 まだ、二人が赤ちゃんだった頃に☆桜を見に訪れた
お寺で一休み
 

 二人に言わせると☆ここの設定は学校なんだと
リュックの中をごそごそ・・・お勉強の準備なのか??

 パントマイヤーみたいやね!!

 一度訪れたことのある公園へ!
 

 1歳の頃とは遊び方も変わり
なんでも登りたがる。

 たくましくなった何でも!果敢に挑戦する
リョウセイクンには、まだまだ☆敵わないけどね~。

 もっともっと上がって行くと!!

 見つけた近場でバーベキューが出来る
「青少年野外活動センター」日野にあるとは聞いていたけど!
イマイチ☆場所がわからなかったの。
 リョウセイママありがとう~

 

 
         バーベキュー施設

 
          バンガローもあった

 スポーツも出来☆森林浴出来るスポットもあったよ。
 しかしながらバーベキュー3ヶ月先まで、土日は予約で
いっぱいなんだって・・・

 秋に向けて☆予約しとこーかいなぁ~

 今日は新たな出会いや、発見のある日よ~

 
          らいくんです

 聞き間違えで、最初☆「だいくん」と、聞こえた

 うちの旦那様・・・だいくんなのだ!ちなみに
リョウセイママの旦那様もねっ

 親近感覚えちゃって☆お散歩同行~
 

 人なつっこいワンちゃんでした!

 帰りは、ず~っと下り坂☆子ども達の自転車に一緒に
乗っかって!びゅ~んって下りてった!

  リョウセイクン家に戻り☆ママが育てたトマトを
その場で☆もいで食べさせてもらった

 

 

 
         おいしかった~甘だった

 

 
      こ~んな☆おちゃらけまでして笑わせてくれた
     リョウセイクンひろき、ありがとう~!

  リョウセイママご馳走様でした~