我が家☆ミニ怪獣の成長日記+AQUAな私ブログ♪

 一生成長期な我が家☆3人6脚のスローライフを綴ってます
 ☆歩み☆を止めない♪家族の挑戦記~~♪

♪七夕作りorショッピング♪

2008年06月24日 | スローライフ
 今日は♪桜木保育園の『七夕作り』に行って来た。

 まぁ♪夢中になることなく、私たちママが!せっせと七夕作り。
子ども達は♪水のりたらぁ~と、してみたり、短冊チョッキンチョッキンして
切らなくっていいとこ、切ってる☆それなりに、遊んではった。
 

  

 やり終えると、即、園庭で遊び始めた!
うん、うんお天気いいし☆こっちの方が楽しいに違いない!

 いつものように、少し遊んで、近鉄モモへ向かった。
お昼ご飯食べてキッズスペースで遊ぶカレンチャンと、ひろき。

なんてこったぁってくらい!ふざけ合い、はしゃぎ合い、
遊ばなきゃ損ってなくらい!我が道を行く!遊びをしておりました☆
 

 かわいいお店ぶらぶらして本屋さん寄って傘買って帰った。

 傘の壊れ方がいじょーに早いのだ。
広げた状態で引きずり、破れ☆ 骨組みがとび出すと気になって
引っ張りまくり、ガンガン地面に打ちつける。
 あっという間にボロボロに

 今日はとっても暑くアイス日和

 お外でみんなアイス食べた!!

 ひろきはいつものごとく!
帰った途端に☆寝てしまいました…。
 

☆傘の家★

2008年06月23日 | 我が家は食育ファミリー
 今日は朝から雨が止んでる!

ひろきベランダからお外を覗き☆
「雨降ってない~おしょとで遊んで来るわっ!」

と、服のお着替え催促し、
遊びに出かけた。

ちょっぴり降ってきた雨
みんなで傘の家作って
遊び始めた。
 
        これ・・私もよくやったのよ~

 知らない人のアパートの屋上に勝手に入り込み!
秘密基地とか☆言っては

いろんなもの持ち寄ってはしゃいだものだ!!

イタズラならまかしとけっ!ってくらい
やった。 そして☆真剣に怒ってくれるおじちゃん、おばちゃんが
いた。

 保育園や幼稚園行く前の☆子どもって
大人や、お友達の交流☆ご近所さんが最初の対人関係となるでしょ。

 愛されたり☆叱られたり・・するのって
良いことだと思うわぁ~

 うちの周りには、幸せな事に♪ 子ども達の年代も揃ってる。
ひろきより小さな子も増えそうだ!!

 今日も引き続き☆お家の事が出来た

 今日の夕食はピッツアにした。
 

 

 いびつな形やね~急いで!のばして、
こんなになっちゃいました

 

 ひろき鶏の照り焼きピッツアが気に入ったようでした。

★おしながき作り★

2008年06月22日 | 我が家は食育ファミリー
 

今日は 粘土やら、アンパンマンのおもちゃの
パソコンで、ほとんどお家で遊んでた!

 朝食に☆フランスパンの余りで、ラスク作った。
昨夜にカットして乾かして置いたの。

 だがしかしなかなかカラットはしなかったな~・・
部屋の湿度75%だったんだもん。

 朝にオーブン入れた
 

 お昼にマキチャンが遊びに誘ってくれ
マキチャン家に遊びに来てた☆お友達と遊んでもらったよ~。

 お昼寝もしっかり出来ゆったりした1日

 私もお家で好きなこと出来た☆アロマ炊いて♪
今お気に入りのボサノバの曲を聴きながら♪

 いらない、バスタオルや☆タオルをぞうきんに廻すため!
ミシンコトコト走らせた♪

 刺繍機能が付いてるにも関わらず使いこなせていない
のが現状で・・まだ、カーテンやのれん、巾着袋(直線縫いばかりのね
くらいしか☆作ったことない!!

 それでも、下糸がよく絡まるし
 修理に出さねばならないのです
 きっと高いんだろう~修理代って・・。

 それと!家中の排水溝という、排水溝の掃除を実施☆
梅雨ということもありジメジメニオイが気になったのだ。

 おやつに☆かこきんから頂いていた、近江八幡の
CLUB HARIE
バウムクーヘン食べた!!

 まわりに☆フォンダン(砂糖衣)が付いてて
シャリシャリ感が最高~

 こーんなの!!作れないからありがたい
 

 すぐに食べ尽くしました

 今日から☆我が家夕食時には
      おしながき
 

 を☆付けることにした。今日のメニューは
 
         こんなの

 

 丸ごとトマトサラダの中には☆種抜きカットトマトを下敷きに
カボチャと、クリームチーズを和えたものに☆チーズ、パルメザン
バジルトッピングして☆表面だけ焼いた♪

 ひろきに喜んでもらえると思ったら

 「何・・はいってんの・・」って、言われ
普通のトマトの方がよく食べた。
 

♪のりのりファミリーと休日♪

2008年06月21日 | ★すてきな★仲間たち
今日は、のりのりファミリーと♪
サントリー京都ビール工場にバスで行って来たよ☆
 

お昼ご飯は、山科ラクトでオムライス食べて、2時に
長岡京で待ち合わせ☆シャトルバスで出発した
 

ユウヤチンに久しぶりに会い ひろきはテレ気味だったけど、
サントリービール工場内に入り走り回るうちに2人は意気投合!
カンを取り戻したかっ♪
 

 待ってる間じゃれ合うパパさんと子ども達
 

 
          やめて~

 私たち大人は試飲のビールがお目当て☆
美味しい♪プレミア・モルツがどのように出来上がっていくのか、
興味津々で☆見学がスタート

 素材の紹介、麦☆を食べさせてくれた!香ばしくって美味しい♪
 

 麦芽大好きな私は大満足!ひろきも美味しい♪と、
私の分食べちゃった。

 お次にホップを加工して固めたものを嗅がせてもらった!
 

 臭いユウヤチンもひろきもストレートな反応だった!

 仕込みから、発酵☆貯酒☆ろ過☆容器詰めと、
 

 

 
         がぶりつき~

 一通りのビール作りの流れを得て
最後に工場内をシャトルバスで、見学!!

 待ちに待った試飲今日は蒸し暑いし!

最高のビール日和だっ!ゲストルームにて、
 出来たてプレミア・モルツいっただぁきま~す
 

 胃袋の底から、美味しいと思えたよ!ひろきたちにもジュースと
おやつのサービスがあり☆ほっこり20分、
 
 のりのりファミリー☆は実に5回目の工場見学だそうで!
わかるわぁ~♪ 月1で訪れたいものだ。
 
20分間の試飲タイム、ビールグラス3杯までだよ!

 その後、のりのり家にてデザートタイムよ~ん
 
       おててつないでのりのり家に向かう

 ユウヤチン『これどぉーじょ』って、いろんな絵本をひろきに渡してくれた☆
 
 ユウヤチンに やさしく、もてなされたひろき、楽しい1日だった。

 おやつも☆いっぱい食べたよっ
  
          プリンをほおばるユウヤチン 
 
 ここで!!ちょいと報告☆
osaママ~☆ 29日の 足立産婦人科主催の『ベビリンピック?』

選手宣誓を、育児会部長さんのユウヤチンパパさんがやるそうな♪
素敵なパパさんの雄姿ごらんあれ~♪

 もーいっちょご報告!!
潮干狩り Part2の新たな画像をアップしたよ~

★夏バージョン・壁飾り★

2008年06月20日 | スローライフ
 サンエイクラフトで☆本日30%引きの垂れ幕が

喜びも束の間・・会員証忘れてきた。 会員以外は値引きなし

ありゃまぁ せっかく!少しでも安く、買えると思ったのにぃー

 ひろきも見たい!と♪一緒に入った! 『お花きれぇー』と
連発 『ひろきもお花☆好きやしなぁ~どれに☆しようかなぁ~』とも、
言ってた。
お会計の場所に、何やら!ショーケースがある
   

 遠目から見る分には、ホント☆ケーキに見える
しかし、これ!造花やアートフラワーで作られた☆ ケーキだったの!

『これ!食べたい!』と、ひろき。残念ながら食べれません!
見て楽しんでちょーだい

 またまた、いろんなものチョイスして買ってきたよ!
久しぶりに、壁飾り~

 
 夏バージョンで!貝殻や、偽物真珠が
くっついてます
 
 

 玄関の壁にキラキラお花の太陽

♪デジカメ購入♪

2008年06月20日 | スローライフ
パパさん☆2連休の1日目、あいにくの雨
河原町にショッピングに出掛けた!

その前に♪ ヤマダ電気で、デジカメ購入した
やっぱり!以前のは使えなくなっちゃった。

購入して3年を迎え、5年保証だったので☆修理してもらうことにした。
当分帰って来れないカメラ どうせデジカメは必要やもんねっ♪

 最終的に二種類のデジカメで迷った! 一方の方には、
黒と、シルバーしか色しかなくなんだか、
100均のおもちゃみたいだったので

色が豊富にあるLUMIXのピンク色に決定

いろんな人のブログを拝見してると 写真の重要性がよくわかるわ~!
使いこなせるかわからないが! 頑張ってみるよ♪

 それから、ショッピングに!河原町の イノブンと♪ サンエイクラフト
へ行って来た☆

 イノブンにショッピングしに行った時は、ひろき車の中でお昼寝してたので☆
じっくり見れた! おかげで☆いい買い物が出来た

 花びら石鹸、アロマ、小瓶を2つ☆
白ワイン、赤ワイン、トースターのマグネット~

 ラッシュの石鹸が切れたので☆アレッポの石鹸と、マザーソープ購入☆
 
 
 ちょいと気になった!ガスール粉末も買ってみた。
 

 水と合わせ粘土みたいにして洗顔や、パックに使うんだと♪
綺麗にならなくっても☆粘土100%無添加だし☆
肌がボロボロになることはないだろう~って、軽い気持ち

 トマトの栽培セットこれは!ひろきに
作ってもらうことにした
 

 パパはこの後飲み会へ出かけた。

 ひろきと二人っきりのあま~い
夜でした!!

♪ジェリーがさなぎに♪

2008年06月19日 | ★昆虫日記★
ジェリーがまっ茶色のさなぎになって2日目。
動きは止まり、立派なカブトムシになるのを待つ。
 
 足が出来☆角が生え☆かわいい容姿になってきた!
ひろきも待ち遠しいようで、よく覗き込んでは
『うわっ☆これ!?ジェリー?カブトムシになるの?』と、言ってる。

 早く勇ましいお姿がみたいもんだ
もし!成虫 カブトムシになったら☆ 『昆虫の家』に連れて行こうと
考え中なのだ☆ 本当は、成虫になったジェリーの最期まで
見届けたいんだけど・・ 仲間もいないし

 たった一匹じゃあ~寂しいだろうに☆

それとも♪つがいを買って来て、繁殖させ、もう1~2年は
カブトムシを育てるって言うのも悪くないなぁ

♪Ruka&Ponコンサート♪

2008年06月18日 | ★イベント★
あけぼの保育園の☆『Ruk&Ponコンサート』
に行って来たよ☆ 着ぐるみ着た☆可愛いキャラクターを想像していた私は、
ちょいとびっくり! 異色の!? お兄さん2人のコンビだった!
 
でも、上手に♪子どもたちのハート 掴んでたんじゃないかなっ☆
あけぼの保育園の園児たちも☆参加してたんだけど、大人しくみてた。
集団行動がしっかり出来ているんだなぁ。
ひろきと同い年のお友達も保育園に通っているんだけど、しっかりしてる☆

 園庭で少し遊び♪

 みんなで☆アルプラで昼食とった!

 帰って☆みんなでお絵描きしたよ♪
 

♪頂き物で☆トルティーヤ♪

2008年06月17日 | 我が家は食育ファミリー
いやぁ~ん☆今日は、お友達のもらいものばかりで、
夕食が成り立った!
ピリ辛ピザ風トマトのせ☆ 生レバー☆ うちで、トルティーヤ焼いて、
        
 大豆の豚ミンチ☆レタス☆自家製キムチ挟んで食べた!
        
       最高~に美味しかった

 そして、この塩☆
万能過ぎる程!万能なお塩で お米を炊く時ひとつまみ
入れるとツヤツヤした美味しいご飯に仕上がり、

 焼き魚や、お肉に振りかけると仕上がりが変わり!

 生野菜に掛けると素材の味が引き立つし☆野菜や果物を
塩水に浸してからビニール袋に入れて保存したり!

 コーヒーやジュース、お茶に少し振りかけて飲むと
まろやかになっちゃう!

 醤油、お味噌、納豆にも振りかけて保存すると☆
さらに美味しくなる優れものなのだ

 まだ・・試したことはないが
お花の水にも混ぜるといいんだと

 キパワーソルト
決してまわし者じゃないよっ♪

 このパックで400円くらいでした。
美味しいお塩お求めの方!!
 見つけたら買ってみて~

☆大阪・YUKAWA家具☆

2008年06月17日 | スローライフ
 今日は父の日のプレゼント渡しに、
ひろきと☆大阪へ行って来た。

 他にも!目的があった

 みたらし団子で有名な「喜八洲」で☆みたらし団子購入と、

 YUKAWA家具に行くことなの。

 新大阪駅で☆ひろきとぶらぶらしてから
タクシーで地元へ!

 地元に帰ってきたら必ず寄るたこ焼き屋さん
で昼食タイムした。

 それからYUKAWAさんへ
ほうきと☆オイルディスペンサー☆とってもかわいい~
ピーラー見つけたので購入。

 ここへ来ると!早く、IKEAに行きたくなるんだなぁ~・・
大阪に8月オープン予定なんでしょ?! 
 神戸のIKEAでもいいから
早く行ってみたい。

 実家の近くの公園で☆ばあばと遊んだひろき
        
 水遊びに夢中だ!! 私は?!と、いうと☆家でほっこり
させてもらった

 豊南市場で買ったというスイカ!!

 皮がものすごーく薄くって!
ひじょーに!!甘いスイカだったよ。
   ひろき☆底の方まで食べてた

 散々遊んで!みたらし団子買って帰った。

 晩には☆ご近所さんのお友達と遊ぶひろき
   

 いつの間にかカレンチャン乗せて☆
自転車で遊ぶようになってた

 なんともかわいい~お二人
最近は、二人して仲良く遊んでるんだな~

 二人の会話微笑ましいのよ~