子供たちの仮面ライダー熱は熱くなるばかり
この週末は、エグゼイドの変身ベルトを作って!
という依頼
テレビゲームの要素が大胆に取り入られた仮面ライダーで
色使いも、蛍光ピンクと蛍光黄緑と斬新
レベル1から始めて、戦闘員を倒しながらレベル2に
なるという・・・
パパ世代からみると、サナギマンからイナズマンか?
(古い!古すぎ)
さて、変身ベルト、ポイントは2つ
① レベル1とレベル2で、レバー?の位置が違う
② 『ガシャット』というアイテムを挿入する
さっそく、いつもの方眼ボール紙で制作を開始
変身ベルト本体はなんとか完成しましたが、
レバーの位置を変えたあと、固定するのが難しい
というわけで、そこはペンディング
『ガシャット』は、形が・・・
紙工作で作ろうとすると、意外と大変

ガシャットの展開図。厚みをつけて、のりしろを作ると・・・
もう頭ごっちゃごちゃ
今回は、長男くんも、何やら興味津々
どうやら、『ガシャット』が、カッコいいので
早く使ってみたいらしい

写真右側が、『ガシャット』

とりあえず完成。ガシャットも入るし、レバーも開きます
こっからが大変なんですよね
ホビーオフなら300円くらいで、手にはいるんでしょうけどね
さて、あとは仕上げ、というかレバーを固定する
機構を考えるのが大変なんですよね(つづく・・・)