工作パパ

子供たちのリクエストで作る紙工作のオモチャ
遊べば壊れてしまうものなので、記録に残しておきたいのです

そうだ! マジックテープを使おう!

2021-10-21 12:45:00 | 工作
自作の紙工作のおもちゃ、プラスクッチと違って
バネとか硬いものが使えないのが難点

以前制作した仮面ライダーエグゼイドの変身アイテム
ゲーマードライバーも、握って左右に反転させる
レバーみたいなものが、うまく固定できなくて
困っていました。この点が、子供たちに不評(笑)


写真左端のハンドルを握って、左右に動かす。開いた状態、閉じた状態で
固定されるはずが、プラプラして動いてしまいます
ボタン式に固定する部分を作ってみましたが、しょせん紙。うまく固定できませんでした

昨日、ツーカイザーのギアタリンガー制作時に、
マジックテープを使うことを思うつき、なかなか良い出来に

ゲーマードライバーにもマジックテープを使おう!

というわけで、レバーの部分にマジックテープをくっつける
完成!



マジックテープをつけてみた。固定されて動かなくなりました


閉じる部分にもマジックテープを取り付けて固定させます
ボタンはもう不要なのですが、ボタンが押せると楽しいかなと、そのままに

長男くんが、試しに使ってみる
ちゃんと固定できて動かない

そして、長男くんには、
マジックテープがはがれる時の感触が良い!
と、大変好評でした



お手製ガシャット、ホンモノガシャット混合で変身!
レバーも動かず、好評!
下の写真左は、ツーカイザーです(笑)

マジックテープ、ダイソーで100円!
ダイソーさんには、ホントにお世話になってます(笑)

ツーカイザー変身アイテム 完成!

2021-10-21 12:25:58 | 工作
機界戦隊ゼンカイジャーに登場する海賊ツーカイザー
変身アイテムが完成しました
『ギアタリンガー』という名称だそうです

 

クルクル回る赤い操舵輪は、前回報告済みです(笑)残りは、

1.『ギア』と呼ばれるメダルみたいなのを入れる
  フォルダ―に着色してとりつけ
2.折りたためる剣の部分の制作
3.銃身というか、装飾の部分を制作して取り付け


剣の部分は、立てた時に自立させなきゃいけない
そうだ、マジックテープを使おう!と思いつく
剣の部分は、表裏があるので、両方方眼ボール紙で作って
貼り付ける。表裏貼り付けると強度も増すしね

剣を立てるとこんな感じ

剣の固定用にマジックテープを付けます
右は『ギア』のホルダー。こちらもマジックテープで蓋を固定します


無くても良いのですが、銃の先は一応円筒形のものをつけてみました

クルクル回る部分は、先日完成済み

剣と銃身の部分、装飾は、歯車がたくさん描かれているですよね
けっこう凝ってるな~


完成すると、思いのほか良い出来上がり

次男くん大喜びで踊りながら変身したり、クルクル回したり
剣を起こしたり、倒したり



長男くんも、やってみたくなって、一時奪い合い(笑)


なぜか『パパも変身して!』とギアタリンガーを渡される
おざなりに、クルクル回して『変身!』とポーズを決めたら
『踊りながら変身するんだよ!』と次男くんに叱られる(笑)

その夜は、次男くん寝室にギアタリンガーを持っていって
枕元に置いて寝てました(笑)