もっと!なんかすいてた

岩手発グダグダ日記

本が届いた

2019年02月26日 22時32分23秒 | 日記
6時過ぎに

家のピンポンが鳴って

郵便局の人が本を届けてくれた

ブックオフで買った古本である






1500円で送料無料ってんで

俺は毎回、この1500円を目安に購入している



古本ってなぁ…

変な所に潔癖症の俺が古本を読むことにカミさんは驚いている

しかし、俺

どういうわけなのか古本に関しては、余程の事がない限り大丈夫

しおりの代わりに見知らぬウンコが挟んであったら

ちょっとビックリしちゃうし

ブックオフに叩き返すんだと思う

しかし、今までウンコが挟まった古本に出会った事がない(当たり前だ







今回買った本は5冊

健康関連の本を2冊(こういうのを買うようになったのか

それから実際に会った事件について書かれているドキュメンタリーを2冊

俺の仕事の関係の本を1冊である



本を買うのは久しぶり

何だか少しテンションが上がる

これからお風呂に持ち込んで読もうと思う






古本のいい所は

風呂で読んで多少、湿気でヨレヨレになったとしても

『定価で買ったわけじゃない。古本だから。』

そう思える事でオールオッケーだ

万が一、お風呂の中にドボンと落としてしまったとしてもだ。

定価で購入した新品だったら何だか泣けちゃうけど

古本だと思えば笑って済ませられる。



それに、トイレで読んで

『ここまで読んだ印に何かを挟んで…』

ってなった時

ウンコを挟んでおけば(お前か!!!







実を言うと

眠くて風呂で本が読めるかどうか…と思っているんだが

楽しみにしていた本なので

少しでも読みたい

それからツムツムを少ししたい

それから

叶うのならば

深い睡眠で8時間寝てみたい



毎日わが家に麻酔科の先生が来て

丁度いい量の8時間用の全身麻酔を打ってくれないかな

ちょっと量を間違えて

二度と起きませんでした…でもいいや

俺、熟睡しているうちだったらそのまま逝ってもいい



エンマ様に袖の下の『ままどおる』を持って行く

どうせなら、死んで天国に行きたいのだ

死んでまで苦労したくない

ままどおるだったらギリ、天国だと思うんだよな










風呂入って来るだ(寝ろ寝ろ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ大嫌い

2019年02月26日 17時42分20秒 | 日記
俺は絶対にインフルエンザになりたくない

そう思って予防接種もしたし

出来るだけマスクをして過ごしてきた

手洗いも、手指消毒のアルコールもやっている



そう言えば最近、岩手県内でインフルエンザによる学級閉鎖とか

そういう話題が聞こえて来ない気がして

今朝からマスクをせずに出勤してみた







第二の職場

事務室で雑談をしていると

同業他社の女の子が入って来た

『私、ちょっと前までインフルだったんですよ』

待て待て待て

ほぼ一週間は経ったと言うけれどマスクもしていない

聞けば会社の中で数人、インフルエンザで休んでいる人がいるという

勘弁してくれ…マジで。

インフルエンザに過敏なのは俺と、もう一人いて受付の女性

インフルの話題になった途端に息を吸いたくなくなる…口数が減る…。



先日までインフルだったと言っていた彼女が部屋を出た瞬間

『にゃびさん、そこの窓を開けて!』

『アイアイサー』

空気の入れ替えである

よどんだ空気が新鮮なものに入れ替わる

何だか気持ちがいい








仕事を終えて

セブンイレブンにちょっと寄った

買いたいものは決まっていたので

それを買ってスッと出るだけだったが

変な咳をしているオッサンが総菜コーナーにいる

その咳が全然止まらない

見ればマスクもしていないし、咳をする時に手で口を覆ったりしていない

咳の音も聞いているだけで気分が悪くなり

俺は吐き気がしてきそうなほどだった

それぐらいインフルエンザは嫌だし

そんな咳が出てるならマスクぐらいしろ

そして、人のいる場所へ出て来るなと思う



俺は息をなるべく吸わないようにしてレジにサッと並んだ

2台あるレジの1台しか開けていない

お客さんは並んでいる

さっき商品を並べてるオバサン店員がいたけど

気が利かないというか…

前に来た時も商品を並べる方にばかり気を取られてレジを開けない

そういうババアなのだな

俺はこういう気が利かない店では一言、言いたくなるのだ

『並んでるぞ!レジ開けろレジ!!』

ぐらい言いたいのだが、毎回、最高に我慢しているのだ。

今日も我慢した

後ろで咳をしているオッサンが迫って来て

俺の怒りもピークに達する…と思ったが

スッとレジが通って

俺の会計もスグに済んだ



店を出る時に今度は女性の咳をするのが聞こえた

それもまた異常なほどの咳き込み方だ

振り返ると商品を並べているババアじゃないか!!

もう何だよ!

セブンイレブンいい気分じゃないのかよ!!

最高に気分が悪いんだが





家に帰って来てからスグに手洗いをして

カバちゃんのうがい薬でうがいをした



油断できない…

何処に罹患者が潜んでいるか分からない

やっぱり、マスクは必須だな

こんなに気分が悪くなるんだもんな。

楽しい時の10分の1ぐらいの気分の悪さだな。(分かりづらい








どうしてそんなにインフルエンザになりたくないのかと言うと

勿論、高熱を出してうなされるのも勘弁なのだが



万が一、女性とキスする場面が訪れたとして

そんなラッキーな時にインフルエンザだった時n…(お前にはねぇわ!!!




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八日市つるし雛まつり

2019年02月26日 06時20分38秒 | 日記
ローカルニュースで

つるし雛の話題を放送していて

カミさんが行ってみたい!!

と、言うので

先日のお休みに行ってきましたよ







久しぶりに、おさるのカメラを持って行きました

このカメラを買って7年以上になるのですな…

ちょっと驚き





おさるのカメラとは…

記事を探しましたよ。書いたような記憶があったので。

どうぞ…コチラ



この手の新しいカメラ欲しいな…

ちょっと古臭くて恥ずかしい感じ







つるし雛

話を戻しましょう



オジサンの俺でもキレイだなぁって思って

しばらく眺めていられる感じでしたよ

写真を撮って来たので

バシバシ貼っておきます












































ウサギのお雛様…欲しいぃぃぃ

可愛いぃぃぃ






会場はとても賑わっていて

こんな場所に、よくも集まったな

ってぐらい人が来ていた

吊るされている人形にも意味があって

猿なら、災いが去る…とか

そういうダジャレ系を含んで

子孫繁栄とか、五穀豊穣とか

そういう願いを込められて、作られているそうです(割愛






それにしても

作っているお婆ちゃん達の上手な事

そして、センスが光る色使い。

着物の切れ端みたいなので作ってるんだと思うけど

上手に組み合わせて作ってるのね

それが、ど~んと下がっているので圧巻です

岩手県内の方、近辺の方

3月3日まで入場無料でやってます!!

俺のようなオジサンでも楽しめます!!

是非!!





詳しくは…コチラ




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クオリティ

2019年02月26日 00時00分08秒 | 日記
日曜日に

大好きなお店のラーメンを食べてきました

最近、何度か載せてますが








コレを月曜日に

また家で作りました








お店の味とほぼ同じだと

褒めてもらった

どんどんクオリティが高くなってきているようだ



もちろん本家本元には遠く及びませんが

少しだけ自信が…(大それた事を言うな







次回、お店に行って食べるときは

大盛りにチャレンジしたい

食欲が戻ったな…

ヤバイぞ

そして眠い

何を書いているのやら

時々、ストンと落ちそうになる






せっかくの眠気だから

このチャンスに寝ちゃお

そういうわけで

おやすみなさい

尻切れとんぼでごめんなさい
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする