…極力ネタバレ無しに書きますが
そりゃやっぱり多少は書いちゃうと思うので
これから行くのだ
絶対に何も知りたくないのだ
っていう人は回れ右でお願いしますよ
岩手県に『ジブリの大博覧会』がやって来る!!
前売り券はメチャメチャ安い!!
ってカミさんが騒いでいたのは去年の話
『チケットを買ったからね』
って言われてて、一緒の休みの時に行こうと思っていたんです
…
でも、俺ってさ
混雑してる所とか嫌いなのですよ、マジで。
だってTwitterで流れて来た画像に
『入場まで120分待ち』みたいなのが書かれたプラカードとか見ちゃったし
カミさんも職場の人の情報なのか
『こないだは180分待ちだったってよ!』
って言うから
チケットを買ったと聞いた時の気分とはまるで真逆になってしまっていた
出来るなら行きたくない
俺はジブリが好き!
それでいいじゃないか
博覧会が『大』だろうが『小』だろうが
180分待ちまでして見るものだろうか
そんな風に思っていたのです。
俺のテンションがガタ落ちなのを見て
『どうする?やめる?行かなくてもいいよ??』
ってカミさんは言うんだけど
去年の早いうちからチケットを買ってたんだからさ行こうじゃないの。
でも俺は一言だけ付け加えた
『行ってみて、2時間も3時間も待つようだったら帰ろうって言うかも』
2015年の9月から全国を回って来て
今回の岩手県での開催がフィナーレだという
なんか、行かないと損な気もしてきた…
開場が9時半
ウチラが到着したのは9時半をちょっと過ぎた頃
もうすでに入場が始まっていたのだけれど
入場待ちの列があったのだが
俺がイラッとする前にカミさんは言い放った
『すごい少ない!!』
…そう言われるとそういうものなのかと思って
ちょっとなら並んでもいいかなって言う気持ちに。
って言うか、その会場入り口に並んでいる所にも展示物があって
写真を撮りまくりですよ
楽しみにしている方もいるかもしれないので
写真の掲載はしませんけども。
…いや、ちょっと話がそれるんだが
入場待ちの列、俺とカミさんの前に若い女の子4人組
これが気色の悪いテンションで騒いでいて目障りである
列が進んでいくと美術館の中の白い階段が見えて来るんだけど
そこで写真を撮りたいって言って
勝手に列から抜けて階段に立ってポーズ
勿論、列に並んでる人達が凝視してる
『恥ずかしい!恥ずかしい!!みんな見てる!!』
って騒いでゲラゲラ笑って
あの写真をインスタにUPしたりするんだろうか、ブスのくせに。(マナーの悪い人には悪態をつくシステム
…ま、実際に可愛くなかったけども。
途中で列を抜けたら、普通は申し訳ないから
また最後尾に並ぶものだけれど
バカだからお構いなしさね!!(ドーラ風に
まぁ、そういうマナーの悪い奴もいましたっていう報告です
ごめんなさいね。言わないと気が済まない。
30分ぐらい並んで入場となった
…
さて、ここで『ジブリの大博覧会』について
ジブリが、こういうものですっていうのを書いている文章がある
それを載せておきます。
公式なやつだからいいでしょ?
スタジオジブリの設立から約30年間の歩みを体感できる特別企画。「風の谷のナウシカ」から「思い出のマーニー」まで、これまでのジブリ作品がどのように生み出され、世に出て行ったのか。会場では当時を振り返るポスターやチラシといった広告宣伝物を中心に、制作資料、企画書など未公開のものを含む膨大な数の資料が所狭しと展示空間を圧倒します。
また、福岡会場より新しく加わった「風の谷のナウシカ」の王蟲の世界も巡回致します。
皆さまお楽しみの恒例限定グッズも、もちろん岩手会場でも販売予定です。
この機会を、どうぞお見逃しなく!
こういう内容ですよ
なんかさ、ジブリだから子供にウケるかな
って思うかもしれないけれど
実は大人が楽しめる博覧会ですよ
小さい子供を連れたお母さんを何人も見ましたけど
高確率で子供が飽きてた
泣いて泣いてしょうがない子供もいた。
だって、資料とか原稿とか
そういうのを展示してるんだもん
ウチラは、へぇ~とか、ほぅ~とか言いながら
時間さえ許せばずっと見ていたいものばかりだけれど
子供はね…そういうわけには行かない。
糸井重里が書いたメモとか見ても、子供は面白くないでしょ。
もののけ姫のポスターを掲示している場所で
男性の方が立ち止まってずっとそれを眺めている
…俺も見たいから先に進んで欲しいんだけど
仁王立ちでジッと見ている
何か思い入れがあるのだと思うが、流れってあるじゃない
でも、その気持ちも分かるのよ
俺もじっくり見たいんだもん
次から次と後ろから来る人達に申し訳ないから
ゆっくり見てられない…
それは悲しかった。
平日の今日がその状態なのだから
土日の混雑だと何も見られないんじゃないだろうかと心配になる
混雑は嫌いだけど
ジブリが好き
…
ジブリより
普通に
ラッセンが好き(嘘です嘘
それから、ねこバスにも乗って来た
大人げなかったけど、中に座ってみた
俺が10人ぐらいいても大丈夫、乗れる
ねこバスの中って広いし
フワフワで気持ちいい。
恥ずかしい気持ちを捨てて乗って欲しい。
岩手開催が終わったら俺にくれないかな(やかましいわ
…
混雑はしていたけれど
子供は泣いてうるさかったけど
俺は行って良かったなって思う
もっともっとゆっくり見られる状況だったらもっと最高だった
資料とか、もっと読みたかった
さて、岩手開場限定のジブリグッズを買ったのでご紹介
…
俺はね、グッズ要らないって言ったんだけど
カミさんがどうしてもって言って
南部鉄器のコダマ
…
お湯を沸かす時に一緒にいれて沸かすと
鉄分が摂れる!!
なるほど。いい!!
こんな小さいのに、値段もいい!!(3300円!!
…
しかし、グッズ売り場も大混雑で
ゆっくり見られないのですよ。
とにかく大人気なんですな。
2月16日までの開催です
もう、グッズも売り切れのが続出してるようです
この機会に是非行ってみてはいかがでしょうか(気付けば宣伝