
出勤前なので短いブログです
最近、わが社ではiPadの話題で盛り上がっている
ライオンさんの本職の方で(ライオンさんウチではアルバイトなんです)タブレットを使う事になったそうで
『俺もにゃびさんやアンガスさんみたいな、こうやるやつ(指でタブレット操作する仕草)欲しくなってさ』
…
リモートで会議、勉強会みたいなのがあるのだそうで
それで必要になるのだとか
俺が使っているのは激安タブレット
Amazonから購入したfireタブレットである
8インチぐらいの小さい画面で1万円もしないで買ったやつだ
『それってカメラ付いてるの?』
使ったことは無いが外側にも、内側にも小さいレンズが付いている
『これ、カメラのレンズじゃないかな』
『このタブレットでリモート会議できるなら買おうかなぁ…』
リモートの会議で使うアプリをAmazonのタブレットで落とせるかどうかは分からない
でも、安くて済むなら…と、買う気になりかけていたライオンさんだった。
そこへ、iPadユーザーのアンガスが
『高いかもしれないけど絶対にiPadがいいと思いますよ』
…そうだろうなぁ
だって俺も欲しいもん。
…
俺はずっと前からiPadが欲しかったんです
こんなAmazonの安物タブレットじゃなく
ちゃんとしたやつ。
そして、会社に持って行ってブログを書いたり
綺麗な画面で動画を見たりしたい
どうせなら大きい画面の画欲しいな…と思って調べてみたら
コレが高い
…
へそくりしてるお金を使えば買えるんだけど
どうだろう…買って、使いこなせるだろうか。
アンガスは仕事でも使ってるから
俺も仕事で使えばいいんだろうけど
う~ん
俺のは完全に動画見るだけなのとブログぐらいだわ
それに十何万も払っていいものか…
ライオンさんもiPadにしようかとなやんでいた
やっぱりいいものが欲しいよね
気持ち分かるわ。
…
…
どういう機種がいいのとか全く分からないだけじゃなく
俺に本当に必要かどうかさえも分からない
ただ、欲しいって思っちゃってるってだけ。
こういう物欲、どうしたらいいんだろうね。