前回、ライオンさんとランチをしたお店

あまりにも美味しかったので今回はアンガスといってみました
11時開店というのでピッタリに到着したのですが
すでに店内には10人以上のお客さんが。
…
食券を買って注文するタイプの食堂なので
ジジババは食券買って座ってんのね
アレと同じよ、アレ
病院の診察券を異常な早さで出してるやつ。
あのシステムやられたら年寄りには敵わない。
なんたってアイツらは時間だけはたっぷりあるのだから(言い方に気を付けなさい
本日の日替わり定食は鶏ハンバーグ
食券を買って注文して…
そこから待つのですが。
食券の番号が15番で35分も待たせるかね!
俺は厨房に背を向ける格好で座ったんだけど
アンガスの席からは見えた様で
『ブラブラして何もしてない人もいる…えー、なんでー。待たせ過ぎだなぁ』
俺も時々振り返って見たけど腰に手を当ててウロウロしてる店員が何度も横切る
…いやいやいや働けよ!(お前が言うかね
35分も待たされたハンバーグがコチラ

あっさりとしたソースが良かった
美味かった…
美味かったよ??
…でもさ
数人のスタッフがいて
こんだけ待たせるってどうかしてる
要領が悪過ぎる…
日替わりのランチなんていっぱい売れるって分かってんだから
仕込みのしようがあるでしょ??
俺もさ、ランチタイムのある店で働いてたことあるけどさ
ランチは準備9割だよ。
あとは注文入ってからどう捌けば効率いいのか考えてさ…
下町だったけど東京の店でさ
ランチタイムを厨房たった2人でさばいてたよ??(慣れてくれば1人
4〜5人居てあのザマじゃ、お客さん待たせて当然って気持ちがあるとしか思えない
そりゃさ、先に食券を買って待ってるんだから
帰らないで待つわな。
これ、後払いだったらキャンセルする人がいるレベルだわ。
ちょっと残念過ぎました…。
多分だけど
アンガスはもう行かないって言うと思うな。
ライオンさんはニコニコしながら待つと思うけども。
俺は…
うーん。短気なのでね。あんまり待たせたら厨房に言っちゃいそうだな(やめれ
ライオンさんと行った時は
ほとんど待たなかったのになぁ…