久しぶりにオーディオ機器を買いました
マランツのネットワークCDレシーバー M-CR611
我が家のリビングには結婚当初から大型のオーディオラックにアンプ、AVセレクター、レーザーディスク(LD)/DVDプレーヤー、カセットテープデッキ、MDデッキ、数台のビデオデッキを収納していました
ビデオデッキはブルーレイレコーダーに変わりましたが、他の機器はそのまま
LDは10年以上見ていませんね(笑)
ブルーレイレコーダーを買い替えたのを機会に、オーディオシステムも見直すことにしました
最近はCDをかけるのすら面倒で、同じアルバムをAmazon Prime Musicで聞く有様^^;
BGM的な聞き方しかしないので、MP3のストリーミングで充分かな
ということで、調べていたらおあつらえ向きの記事を見つけました
タマガワオーディオさんのウェブマガジン
「Apple Musicを据え置き型オーディオシステムに導入する4つの方法を音質と操作性で比較してみました。」
AirPlayってワイヤレスなのでBluetoothのように音が劣化すると思っていましたが、可逆圧縮方式なので音質がいいのかもしれませんね
Amazon Prime MusicのアプリもAirPlayに対応しているので、この方向でプレーヤーやアンプを調べて行きました
CDプレーヤー内蔵アンプにすればシンプルな構成になりますね
そこで上記のネットワーク・レシーバー M-CR611に決定!
軽量(3.4kg)・コンパクトなボディでリアパネルもシンプル
何とアナログ入力・出力端子は各1系統しかありません(笑)
これまで使っていたケンウッドのKA-5010は、重さ12kgで、アナログ入力7系統、出力3系統あったので、隔世の感です
アンプ、AVセレクター、LD/DVDプレーヤーがこの1台になりました
ラックの裏を無数に這っていたケーブルも大幅に簡素化
今回の記事に書ききれなかったので、後日「設定&ハイレゾ編」をお届けします(笑)
マランツのネットワークCDレシーバー M-CR611
我が家のリビングには結婚当初から大型のオーディオラックにアンプ、AVセレクター、レーザーディスク(LD)/DVDプレーヤー、カセットテープデッキ、MDデッキ、数台のビデオデッキを収納していました
ビデオデッキはブルーレイレコーダーに変わりましたが、他の機器はそのまま
LDは10年以上見ていませんね(笑)
ブルーレイレコーダーを買い替えたのを機会に、オーディオシステムも見直すことにしました
最近はCDをかけるのすら面倒で、同じアルバムをAmazon Prime Musicで聞く有様^^;
BGM的な聞き方しかしないので、MP3のストリーミングで充分かな
ということで、調べていたらおあつらえ向きの記事を見つけました
タマガワオーディオさんのウェブマガジン
「Apple Musicを据え置き型オーディオシステムに導入する4つの方法を音質と操作性で比較してみました。」
AirPlayってワイヤレスなのでBluetoothのように音が劣化すると思っていましたが、可逆圧縮方式なので音質がいいのかもしれませんね
Amazon Prime MusicのアプリもAirPlayに対応しているので、この方向でプレーヤーやアンプを調べて行きました
CDプレーヤー内蔵アンプにすればシンプルな構成になりますね
そこで上記のネットワーク・レシーバー M-CR611に決定!
軽量(3.4kg)・コンパクトなボディでリアパネルもシンプル
何とアナログ入力・出力端子は各1系統しかありません(笑)
これまで使っていたケンウッドのKA-5010は、重さ12kgで、アナログ入力7系統、出力3系統あったので、隔世の感です
アンプ、AVセレクター、LD/DVDプレーヤーがこの1台になりました
ラックの裏を無数に這っていたケーブルも大幅に簡素化
今回の記事に書ききれなかったので、後日「設定&ハイレゾ編」をお届けします(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます