以前の予告どおり、マクロ撮影時のカメラの設定について紹介しましょう。
マクロ撮影をAFモードで行うと不便に感じることがあるでしょう。
シャッターを押すと当然ながら毎回カメラはピント合わせを行いますが、そのたびにピント位置がずれたり、ピント合わせが迷うことが多々あるからです。
と言ってすべてMFで撮影するのも面倒ですよね。
そんな時、便利なのが「親指AF」と呼ばれる設定です。
AF機能(オート・フォーカス)を「*」ボタンに割当て、シャッターではAE(自動露出)だけを行います。
(「*」ボタンは写真中の矢印で示したボタン。)
この設定をすれば、シャッターを押してもAFは働かないためピント位置は、ずれません。
AFを稼動するには、親指で「*」ボタン押せば良いのです。
言い換えればピント合わせは基本的にマニュアルで行い、必要なときだけ「*」ボタンを押してAFを働かせるわけです。
但し、親指AFの設定をした状態でMF(マニュアル・フォーカス)出来るのは、フルタイム・マニュアル・フォーカス(FMF)機能のある超音波レンズに限られます。
親指AFの設定法は、EOS 20Dでは
カスタム機能-04 シャッターボタン/AEロックボタン-1 AEロック/AF
親指AFについて教えてもらったのはベテランカメラマンからでした。
キヤノンの一眼レフでは十数年前からこの設定が使えたそうです。
マクロ撮影で親指AFを初めて試したときに思わず叫んでしまいました。
「スゴイよ!!親指AF。」(笑)
マクロ撮影以外では、夜景の撮影でも親指AFに設定しています。
夜景の場合、マニュアルでピントを合わせるのは難しいですよね。
以前はAFモードでピント合わせをしてから、MFに切り替えて撮影しました。
ズームするとピントがずれるので、またAFモードでピント合わせ・・・・
と、非常に煩雑でしたが、親指AFを使い始めて随分楽になりました。
なお、夜景ではマクロほどシビアなピント合わせは必要ないので、FMF機能の無いレンズでも親指AFに設定します。
この他にも動体撮影、三脚を使用した風景撮影など多くの場面で親指AFは利用されています。
ネットで他の方の利用法を検索すると参考になるかもしれませんよ。
マクロ撮影をAFモードで行うと不便に感じることがあるでしょう。
シャッターを押すと当然ながら毎回カメラはピント合わせを行いますが、そのたびにピント位置がずれたり、ピント合わせが迷うことが多々あるからです。
と言ってすべてMFで撮影するのも面倒ですよね。
そんな時、便利なのが「親指AF」と呼ばれる設定です。
AF機能(オート・フォーカス)を「*」ボタンに割当て、シャッターではAE(自動露出)だけを行います。
(「*」ボタンは写真中の矢印で示したボタン。)
この設定をすれば、シャッターを押してもAFは働かないためピント位置は、ずれません。
AFを稼動するには、親指で「*」ボタン押せば良いのです。
言い換えればピント合わせは基本的にマニュアルで行い、必要なときだけ「*」ボタンを押してAFを働かせるわけです。
但し、親指AFの設定をした状態でMF(マニュアル・フォーカス)出来るのは、フルタイム・マニュアル・フォーカス(FMF)機能のある超音波レンズに限られます。
親指AFの設定法は、EOS 20Dでは
カスタム機能-04 シャッターボタン/AEロックボタン-1 AEロック/AF
親指AFについて教えてもらったのはベテランカメラマンからでした。
キヤノンの一眼レフでは十数年前からこの設定が使えたそうです。
マクロ撮影で親指AFを初めて試したときに思わず叫んでしまいました。
「スゴイよ!!親指AF。」(笑)
マクロ撮影以外では、夜景の撮影でも親指AFに設定しています。
夜景の場合、マニュアルでピントを合わせるのは難しいですよね。
以前はAFモードでピント合わせをしてから、MFに切り替えて撮影しました。
ズームするとピントがずれるので、またAFモードでピント合わせ・・・・
と、非常に煩雑でしたが、親指AFを使い始めて随分楽になりました。
なお、夜景ではマクロほどシビアなピント合わせは必要ないので、FMF機能の無いレンズでも親指AFに設定します。
この他にも動体撮影、三脚を使用した風景撮影など多くの場面で親指AFは利用されています。
ネットで他の方の利用法を検索すると参考になるかもしれませんよ。
憶えておきます(._.)φ
ところで、K100Dのモニター募集に応募してみましたがハズレたようです。
初心者でもOKと書いてあったので、あわよくば…と思ったのですが甘かったですね(^^;
なお、タムロンのマクロレンズでは、AF/MFの切り替えがワンタッチなので親指AFを設定する必要はないでしょう。
モニターに当選しませんでしたか。
いよいよ購入を考える必要がありますね。
各カメラ雑誌にレビューの記事が載っているので研究して下さい。
「親指AF」良いですね!・・・私は30D利用者ですがすんなりと↑の方法で親指AFが設定できました。
今後、色々試してみたいと思います!!!
親指AFは便利ですよ。
知っていると絶対に得するテクニックだと思います。
是非、使ってみて下さい。