Papier rosé (パピエロゼ)

~紙のばら~ あなたも折ってみませんか?

お詫び ( ランチ付き講習会 )

2018-06-28 22:00:53 | お知らせ
 パピエロゼ初めての試みとして、私たちもとても楽しみにしていたのですが・・・💦
お店のエアコンの修理(工事?)のお日にちがずれてしまい、パピエロゼの講習会の日にかかってしまいました。
お店の方も対策として、窓を開けて風を通すようにしてくださるとおっしゃったのですが、折り紙は風が苦手ですし、何よりここ連日の暑さでは、とても無理だということで、取り敢えず3日の「ランチ付き講習会」中止ということにしました。
楽しみにしてくださっていた皆さん、ごめんなさい。
7月1日(日)の講習会の時に再度検討してお知らせします。


ちょこっとおめかしパピエロゼ

満員御礼 ( ランチ付き講習会 )

2018-06-24 16:54:48 | 講習会 日程
 7月3日(火)に予定しております「ランチ付き講習会」は、定員(ちょこっとオーバー)に達しましたので、閉め切らせて頂きます。
「あ~💦、参加したかったわ~。」
と思われた方、ご要望が多ければ次回の企画の参考にさせて頂きますので、ご連絡ください。 




お申し込みくださった皆さん、ありがとうございます。お会いするのを楽しみにしております。



満員御礼 ( 今泉まちづくりセンター 7月1日 )

2018-06-16 20:50:35 | 講習会 日程
 7月1日(日)の講習会は、ほぼ?定員に達しましたので、締め切らせて頂きます。
現在決まっているのは、
7月3日(火)(ランチ付き講習会)若干の余裕あり 詳しくは、ランチ付き講習会ご紹介のページを見てください。
7月13日(金)今泉まちづくりセンター 余裕あり


講習会にご参加くださったIさん創作の知り合いの方へのプレゼント

 お知り合いの方には、喜んで頂けたでしょうか?
Iさんは、ばらのお花が大好き、たった2回講習会に参加しただけなのに綺麗折りまでできるようになりました。(うっ嬉しい!)
パピエロゼの講習会は、何度でもご参加頂けますので、もっと綺麗にという方も、なかなか覚えられないという方も頑張って足を運んでくださいね。折り紙1セット(13色×2枚)を全部折って、私たちとかなり仲良しになれる頃、皆さん折れるようになります。最初は難しくても諦めずに講習会にご参加ください。


パピエロゼ講習会のお知らせ

2018-06-12 10:48:13 | お知らせ
パピエロゼ 講習会のお知らせです。

場所  今泉まちづくりセンター 富士市今泉7丁目12番37号
    ☎ 0545-51-4200
    
日時  7月  1日(日) 13:00~15:00

    7月 13日(金) 13:00~15:00
     (今回追加)    

参加費 ¥200(折り紙代)

ご希望の方は、希望日、住所、氏名、連絡先、年齢を添えて、メールにてお申込みください。

papierrosefuji@gmail.com 


6月11日の講習会に参加された方で、すでにお申込みの方は、改めて申込む必要はありません。
パピエロゼは、講師4人の小さな団体です。直接会場にいらして頂くと手が回らなくなってしまいますので、是非事前に申込んで頂くようにお願いします。


ランチ付き講習会もまだ受入れ可能です。ちょこっと優雅にという方はこちらもご検討ください。
詳しくはランチ付き講習会のページをご覧ください。

パピエロゼ講習会 ( 今泉まちづくりセンター )

2018-06-11 21:44:05 | 日記
 台風情報を気にしていましたが・・・。雨も上がって、パピエロゼ講習会です。
今日は、初めての方々も二回目三回目、ずっと前には折れたのだけど・・・という方まで、賑やかな講習会でした。



綺麗折りをマスター (わあい!綺麗!綺麗!)


2回目、3回目の方も順番はマスター?




初めての方もこの通り 上手にできました。

 私の担当は、何度かお顔を見せてくださっている方々でした。折り方は難しいのですが、できた時の達成感もひとしお。
「楽しかった~。」
の一言が私たちの喜びです。折り手によって、色々な表情を見せてくれるパピエロゼを見ることも楽しみの一つです。
パピエロゼは小さなグループなので、次の講習会までのお日にちが空いてしまうことも多いですが、パピエロゼの折りばらを折る順番だけでなくちょっとしたこつなどもお教えしますので、何度でも講習会にいらしてください。
そして折れるようになったら、是非親しい方にも教えてあげてくださいね。




ランチ付き 講習会

2018-06-01 11:06:18 | 講習会 日程
 昨日ご紹介のパピエロゼ初めての試み「ランチ付き 講習会」ですが、早くも2名様のお申込みがありました。初めての試みですので、とても嬉しいです。
いつもの講習会と違って2時間びっしり?の講習会ではなくて、
11:00~1時間ほど講習会、12:00を過ぎたころにパスタランチを優雅?に楽しんで、その後、また講習会という時間設定です。場所も窓も大きく広々とした空間です。
 初めての方でもお土産をお持ち帰り頂けるように頑張ってお教えしますので、お誘いあわせの上ご参加くださいね。
もちろんもう折れるけれど、綺麗折りや葉っぱにも挑戦したいという方も大歓迎です。



いつも通り、厳しく優しい講師陣を取り揃えて(笑)(4人ですが・・・)お待ちしております。
詳しいことは、昨日のページをご覧ください。

こんなには、時間は取れないけれど、パピエロゼの折りばらに挑戦してみたいという方は、「今泉まちづくりセンター」での講習会にご参加くださいね。

講習会のお知らせ