今日は「今泉まちづくりセンター講座」最終日でした。
今年は、新型コロナの影響で、文化祭が中止になってしまったので、皆さんの作品をたくさんの方々に見て頂くことができません。そこで、講座受講の皆さんとまちづくりセンターのスタッフ、パピエロゼのメンバーだけですが、ミニミニ鑑賞会を開きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/54/e71818b6a70918129dfa6440440b5b33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/41/33438fccd0040078f663bbb92ab8947e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b7/8f2f57e8d607b066e65433608436c28a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/78/716481aa54cac4af9040910eb50100a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/eb/a66dfacf38434de447e9d121c67de81f.jpg)
皆さん、とても素敵! 皆さんのお顔や性格が違うように、色々な作品が出来上がりました。
ぱーっと明るい笑顔の花が咲いたようですね。
皆さん、楽しんで頂けたでしょうか? 講座は今日で終了ですが、是非これからも「パピエロゼ」をお楽しみくださいね。お疲れ様でした。
それから、色々お手伝いくださった「今泉まちづくりセンター」のスタッフの方、ありがとうございました。
新しいタント紙のセットですが、実際に折ってみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/33/8a141d03a62e582188aa12f60e423c19.jpg)
色とりどりのタント紙 今回は15色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e0/2faa2e5502d869f4a3f773977f3376a5.jpg)
なっ何ということでしょう(笑) こんなに素敵な「ばら」になりました。
新しいタント紙で折ってみたいと思われた方は papierrosefuji@gmail.com までご連絡ください。
今年は、新型コロナの影響で、文化祭が中止になってしまったので、皆さんの作品をたくさんの方々に見て頂くことができません。そこで、講座受講の皆さんとまちづくりセンターのスタッフ、パピエロゼのメンバーだけですが、ミニミニ鑑賞会を開きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/54/e71818b6a70918129dfa6440440b5b33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/41/33438fccd0040078f663bbb92ab8947e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b7/8f2f57e8d607b066e65433608436c28a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/78/716481aa54cac4af9040910eb50100a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/eb/a66dfacf38434de447e9d121c67de81f.jpg)
皆さん、とても素敵! 皆さんのお顔や性格が違うように、色々な作品が出来上がりました。
ぱーっと明るい笑顔の花が咲いたようですね。
皆さん、楽しんで頂けたでしょうか? 講座は今日で終了ですが、是非これからも「パピエロゼ」をお楽しみくださいね。お疲れ様でした。
それから、色々お手伝いくださった「今泉まちづくりセンター」のスタッフの方、ありがとうございました。
新しいタント紙のセットですが、実際に折ってみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/33/8a141d03a62e582188aa12f60e423c19.jpg)
色とりどりのタント紙 今回は15色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e0/2faa2e5502d869f4a3f773977f3376a5.jpg)
なっ何ということでしょう(笑) こんなに素敵な「ばら」になりました。
新しいタント紙で折ってみたいと思われた方は papierrosefuji@gmail.com までご連絡ください。