Papier rosé (パピエロゼ)

~紙のばら~ あなたも折ってみませんか?

パピエロゼ 「ラジオエフ」に出演のお知らせ

2018-09-17 14:51:55 | お知らせ
「今泉まちづくりセンター」のスタッフの方から「ラジオエフ」への出演を依頼されました。
「今泉まちづくりセンター」にいらした「ラジオエフ」の方が、ホールに飾ってある「パピエロゼ」の作品をご覧になって、私たちにお話を聞きたいとおっしゃってくださったそうです。
時間は15分位、たくさんの方に「パピエロゼ」のことを知って頂きたと思っているので、有難くお受けすることにしました。
お時間が取れそうなら、是非、ラジオを聞いてみてくださいね。

ラジオエフ Raidio f 84.4fm
10月3日(水) 11:00~11:15(位)




現在、パピエロゼの折り紙セットには、富士市で咲く「ばら」のお花の色の折り紙が入っています。
皆さんは、どの色がお好きですか?

パピエロゼ ランチ付き講習会のお知らせ

2018-09-13 10:30:45 | 講習会 日程
 メンバー皆でとても楽しみにしていた「ランチ付き講習会」、お店の都合で中止になり、「今泉まちづくりセンター成人講座」が始まり、長らく延期になってしまっていましたが・・・。

初めての試みですが、お店の方のご厚意により、パピエロゼ 講習会をランチ付きで開催します。

日時  10月30日(火)  11:00~14:00

場所  ヴェッキア ランテルナ 富士市水戸島344-4
    ☎ 0545-64-3730
    晴れていれば、窓から富士山の見える2階のお部屋です。
    なるべく乗り合わせでお願いします。

参加費 ¥2000(パスタランチ・折り紙代など)
    パスタランチは、前菜盛り合わせ・パスタ(3種類から選べます)・自家製パン・ドルチェ・カフェです。

募集人員 10名(先着順とさせて頂きます)

ご希望の方は、住所、氏名、連絡先、年齢を添えて、メールにてお申込みください。

papierrosefuji@gmail.com 



素敵なレストランで美味しいランチを頂いて、パピエロゼのばらを折ってみませんか?


お土産は・・・。


ご自分で折ったパピエロゼ(イメージ)


皆様のご参加をお待ちしております。
現在、パピエロゼの講習会の予定は、このランチ付き講習会のみとなっています。来月になりましたら、11月以降の講習会の予定をお知らせできるかと思います。ご希望などございましたらGメールにてお知らせください。



今泉まちづくりセンター 講習会 2回目

2018-09-11 23:13:25 | 日記
 先週、台風の影響で延期になってしまった「今泉まちづくりセンター成人講座」2回目です。
お日にちがずれてしまったためか?来られなくなってしまった方、遅れていらっしゃる方がおられましたが、私たちが出した
「ペッタン折りまでをたくさん折ってきてください。」
の宿題を、皆さん真面目に受け止めてくださって、全員がそこまでは何枚も折ってきてくださいました。
 さて、パピエロゼの折りばらはここからが立体的になっていくので、難しい(と言ってはいけないのですが・・・)のです。
最後までご自分で折れる方も5・6人ほどいらっしゃって、賑やかに講習会が始まりました。









 皆さん、いかがでしたか?
「難しい!」
の言葉はあまり聞こえてこなくなりましたが、
「チンプンカンプン。」
の言葉が飛び交っていたような・・・(笑)
 講習会の後、メンバーで話したのですが、
「大事なのは、最初につける64等分の線。これがしっかり正確に折れていると綺麗に折れる。」
ということです。
 次回は、来週です。またお会いできるのを楽しみにしています。