![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a7/00cea50a127d855d342406c9cc155e52.jpg)
前回からYouTubeで公開し始めた
「越中宮崎への旅」
今回は越中宮崎名物の「たら汁」を食べたお話
富山県の最東端にある朝日町宮崎
この辺りでは昔から「スケトウダラ」漁が盛んでした。
元々は捕ってきたタラを漁師の奥さんが浜で味噌汁にしたのが始まりだとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/73/92cbd2f4c6b0c0033d8921a5c6b6cd40.jpg?1610822494)
加賀藩時代には既にタラの名産地であった宮崎は、他村の漁を許さない宮崎の独占となり、栄えたそうです。
ところが、そのうちこの村も一介の貧しい漁村となり、かつての繁栄もどこへやら…
昭和30年代、レジャーブームが起こり、近くの海岸にキャンプ場ができ、そこへ来たお客さんにタラ汁を出したことがきっかけで人気となり現在に至っています。
昔、京都と北陸地方とを結ぶ要路であった北陸道は現在では国道8号線となり、宮崎地区では、この国道8号線沿いにタラ汁を出す店が多くあり「タラ汁街道」と呼ばれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9b/6ffddade8df59b74a825ce4a851fccd0.jpg?1610755406)
越中宮崎駅から徒歩10分程にある
「ドライブインきんかい」
今回はこちらにお邪魔してタラ汁をいただきます🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/43/6b4788b978a6b52df7407efb060d7f80.jpg?1610755407)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/43/6b4788b978a6b52df7407efb060d7f80.jpg?1610755407)
店内にはショーケースがあり、ホタルイカの沖漬けやカニなど、一品料理がならんでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/94/2f71133243833145dac0e0a91f798a70.jpg?1610824249)
とりあえずビールで乾杯☺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ed/8095e359b2b7ee51519f9bed79a5dd34.jpg?1610755407)
鍋で出てきたタラ汁
うまそうですね🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ce/924abaf0c2195c30e35c9b5629b3ad81.jpg?1610755407)
お刺身も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d7/1b707d7607d98f622a3f2cc52c2740a9.jpg?1610755405)
クチコミで「美味しい」と書かれていた焼肉も頼みました🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/85/2a318b5f1e2ffc9a2b17bec5c68da00a.jpg?1610755407)
タラ汁にはキモも入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ce/924abaf0c2195c30e35c9b5629b3ad81.jpg?1610755407)
お刺身も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d7/1b707d7607d98f622a3f2cc52c2740a9.jpg?1610755405)
クチコミで「美味しい」と書かれていた焼肉も頼みました🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/85/2a318b5f1e2ffc9a2b17bec5c68da00a.jpg?1610755407)
タラ汁にはキモも入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/82/eafac12a270d05ab3cb91193b11e0b57.jpg?1610755407)
汁の旨さに、ついご飯も頼んじゃいました😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/60/c7bb2e83a421320db1d89d6a5ce51815.jpg?1610755407)
食べ過ぎてお腹がパンパン😅
ごちそうさまでした☺️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a2/90386ba5ad1582fff9d9b2c885e02a34.jpg?1610755406)
食べ過ぎたので、少し運動をと⁉️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a2/90386ba5ad1582fff9d9b2c885e02a34.jpg?1610755406)
食べ過ぎたので、少し運動をと⁉️
近くの海岸に
「世界で最も美しい湾 富山湾」のモニュメントがある「ヒスイ海岸」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f4/d3f3dbababec2eee8a80abfecd7e7d8e.jpg?1610824901)
宝石の一種である翡翠(ひすい)の原石が打ち上げられることから「ヒスイ海岸」と呼ばれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b0/04b406ef49be978a6691437fd6a0143f.jpg?1610825222)
その1で立ち寄った「泊駅」の待合室にあった翡翠の原石
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/39/bc403a640efa28aa28df5fd66516b9f1.jpg?1610825223)
これはヒスイかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c2/b4547c5533cdb93d348f692feb087468.jpg?1610825333)
拾っている内に、とりあえずキレイと思える石を、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fb/5aceebc9d753a7773c7976ef1342d3d6.jpg?1610825333)
夢中で拾ってたら、波にやられてズボンまで濡れちゃいました😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6c/cb138a960a032e4a57c76d551dcf5e09.jpg?1610825333)
こんなに拾いました🎵
まあ、ヒスイは無いでしょうが😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bf/e7985ebf76a4472af9410ebcc1fece5f.jpg?1610825333)
というわけで、越中宮崎駅に帰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bf/e7985ebf76a4472af9410ebcc1fece5f.jpg?1610825333)
というわけで、越中宮崎駅に帰ってきました。
次回は富山駅へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ff/287a92dd483c901e2a32b125011626ac.jpg?1610825333)
↓動画の方も見てくださいね🎵↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ff/287a92dd483c901e2a32b125011626ac.jpg?1610825333)
↓動画の方も見てくださいね🎵↓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます